176
【軽々しくしない方がいいこと】
・友人や家族間のお金の貸し借り
・連帯保証人
・他人の尻拭い
・自分を犠牲にした働き方
・頼まれごと
・「自分が幸せにする」という発言
・コストをかけた挑戦
軽い気持ちで始めたことが人間関係に大きな歪みを作ることはあるよ。
気をつけてね😌
177
【大事だけど忘れがちなこと】
・人はみんな誰かに支えられている
・イライラしている時には周りが見えない
・破壊的な衝動は疲れてるから起こる
・きちんと寝ていれば大抵の悩みは解決する
・辛い気持ちはいつか必ず消える
・歳をとるからできることもある
・貴方は今が一番若い
178
【ちょっと安心して欲しいこと】
・頑張りすぎなくていい
・人に頼っていい
・マイペースでやるのが一番効率いい
・人生の選択に不正解はない
・貴方を好きな人は必ずいる
・やりたいことを諦めなくていい
・寝れなくても目を閉じていれば大丈夫
・生きる意味なんて探さなくていい
気負わず行こうね
179
心を緩ませたい時に思ってほしいこと
・頑張り過ぎない方が結果良い
・人に頼っていい
・自分のペースが一番効率いい
・人生の選択に間違いは無い
・貴方を好きな人は必ずいる
・一つも諦めなくていい
・寝れなくても目を閉じていれば休まる
・生きる意味なんて探さなくていい
・貴方らしくがいい。
180
181
【朝にやると気が巡る養生】
・顔を洗う
・カーテンを開けて日光を浴びる
・窓を開けて風を入れる
・大豆製品、バナナ、ナッツを食べる
・ハーブティーやコーヒーをのんびり飲む(白湯もOK)
・部屋の掃除を5分でいいのでする
・今日することを書き出す
・ラジオ体操やストレッチをする
182
183
【覚えておきたい心のことわり】
・疲れるほど思考はネガティブになる
・疲れるほど完璧を求める
・疲れるほど人にも自分にも厳しくなる
・疲れるほど自分の意思を押し付ける
・疲れるほど笑えなくなる
ドキッとしたら少し休もう😊
184
185
養生わからない!という人がまず始めると良いこと♫
・工夫して7時間寝る
・冷たいものを控える
・休日と平日のリズムをなるべく変えない
・ボーッとする時間をとる
・愚痴らない
・前向きな言葉を口にする
・背筋を伸ばす
・座りっぱなしは30分まで
・夜に考え事をしない
・時には堕落もOK🙆♂️
186
【毎日が「苦しいな」と思ったら】
・ゆるっとした服を着る
・首周りを緩める
・大きく深呼吸5回
・原因から距離を取ることを諦めない
・軽い運動で代謝を上げる習慣をつける
・「逃げていいんだ逃げていいんだ逃げていいんだ」と呟く
脳は2つの事を考えられない「意識をずらす」は有効だよ😊
187
知ってる?「甘いものが欲しい」と感じた時に実は胃腸が弱っていることが多いよ。中医学で胃腸系の働きを支配する「脾」は消耗すると「甘味」を求める。この時に摂ると良いのは芋類や米類など自然な甘味。バターや砂糖たっぷりの菓子は逆に胃腸を傷めるので気をつけて。焼き芋とかおにぎりがオススメ。
188
知ってる?文字を読んでも全然頭に入ってこない、全く集中できない、記憶力が明らかに落ちたなど「認知症かな?」と相談してくださる方が増えていますがこれは中医学的には脳への栄養が滞っている「心血不足」という病態の可能性が高いよ。夜更かしや心配ごとの多いタイプはなりやすいから注意してね。
189
【深く付き合わない方がいい人】
・とにかく連絡が遅い
・徹底的な完璧主義
・マイルールを遠回しに他者に強いる
・自分との価値観が全く違う
・他人の悪口を言う
・自分の感情を出さない
・自分も他人も常に許せない
一緒にいて全然安心できない人とはうまく距離を取る方がいいよ😌
190
191
対策としては胃腸系に負荷のかからない食事にする、食事の回数を増やして一食当たりの量を減らす、漢方薬を使う、が有効。漢方薬としては胃腸系の機能を高める「四君子湯」「補中益気湯」「参苓白朮散」「帰脾湯」などを用いていく。眠気だけでなく貧血なども誘発することがあるので注意してね。
192
193
あなたはどっち?
お風呂に入ると疲れ果てるのが気虚
お風呂に入ると元気が出るのが気滞
読書すると気がついたらバタンキューが気虚
読書すると気が落ち着くのが気滞
おでかけするよと言われげんなりするのが気虚
おでかけするよと言われテンション上がるのが気滞
両立もあるよ参考にしてみてね。
194
【メンタルのいたわりかた】
・苦手な人付き合いはしなくていい
・「人付き合いしないと叩かれる」はスルーでかまわない
・メンタルの疲労は気晴らしと睡眠でとれる
・気晴らしも睡眠も取れなくなったら危険信号
・過食でメンタルは回復しない、逆効果
・休日は「無理してでも休む」
心を大切にね😌
195
多くの病気予防に効果があって健康度もまるっと上げる方法
・よく笑う
・よく寝る
・足とお腹を温める
・腹八分目
・思い悩み過ぎない
・入浴する
・好きな本や歌を聴く
・旬のものを食べる
・好きな人と過ごす
・好きな動物と過ごす
・深くゆっくり呼吸する
どんな時も力抜いて行こうね😌
196
知ってる?だるさ、不眠、いつも眠い!は「寝る前に耳を温める」で驚くほど改善することが多いよ。耳は経絡が集まっていてカイロや蒸タオルなどで温めると自律神経が整います(やけど注意)。血流の改善で耳の詰まりやメンタル不安なども取れやすくなる。簡単にできて効果抜群のオススメ養生だよ。
197
【対人で心がけると良いこと】
・まず聞き役に徹する
・自分の意見は求められるまで言わない
・完全に理解しようとしなくて良い
・相手を批判しない
・安易に「大丈夫」と言わない
最適解なんて無いし人や体調、環境によってできることもできないこともある まずは聴いてあげてね。
198
老化したくない人が心がけてほしいこと
・冷やさない
・腹式呼吸を心がける
・よく歩く
・何事も過度にしない
・趣味を持ち続ける
・常に好奇心を持つ
・挑戦を忘れない
・新しい環境に飛び込んでいく
・好きな人や動物と暮らす
・今日の目標を決める
健やかに楽しい毎日と人生を😊✨
199
知ってる?タンパク質不足でうつなどのメンタル疾患は起きやすくなるよ。やる気を出すドーパミンや心をリラックスさせるセロトニンなどの神経伝達物質はアミノ酸からできているのでタンパク質が不足すると神経伝達物質が脳内でうまく作れず働きも鈍くなってしまいます。タンパク質、きちんと摂れてる?
200
【他人について知っておくといいこと】
・人の気持ちは日替わり
・信じ過ぎても信じ過ぎないのも注意
・自分の話より相手の話をまず聴く
・正論の論破最も相手との距離を作る
・喧嘩をすることを減らすより会話を減らす方が危険
・完全にわかり合おうとしないこと
・プライベートの距離はしっかり守る