476
477
分かっている前提で書いていませんでしたが、東京都は人工呼吸器・ECMOを要する患者を重症と定義しています。酸素投与が必要な肺炎でも中等症です。なので、今の分類は、以前なら医療への負荷を表すのに適切だったかもしれませんが、今は実態を表していないような気がします。
478
90年代の話ですが公衆衛生大学院の疫学の授業では“JohnSnowのコレラの話”と“天然痘が撲滅できた条件”がテストに出るド定番ネタだったのだけど、
天然痘が撲滅できた条件のうち最も大事だと言われているのが →続く
479
指定だから入院してるんじゃないの。
具合が悪いからなの。
何類だろうが具合が悪けりゃ入院するの。
480
救急搬送が受けられない満床の病院には救急車が来なくなるのでとても静かです。
481
各現場の医療従事者は国が定めた医療体制に沿って働く人間です。
医療資源増やさないでこの一年半何やってたんだ💢というお尋ねには、コロナ対策又は通常診療の維持又はその両方としかお答えできません。
ご意見のある方はこちらにどうぞ↓
kantei.go.jp/jp/forms/goike…
482
職場内感染=職場内飲食(マスクなし会話)感染
ランチ(食堂、レストラン、移動の車中)、休憩室、ロッカールーム、給湯室などでで起きやすい twitter.com/concert_1750/s…
483
何でこれっぽちの感染者数で医療が逼迫するの?と思っている方に知ってほしい。
医療崩壊寸前 ある日のコロナ病棟診療の苦悩:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/serie…
484
ワクチン未接種は、ひのきのぼう でラスボス級に対峙するようなものなので、接種完了までは出会わないように自衛を
485
HPVワクチン積極的接種勧奨の再開
署名にご協力ください。
“2013年以降に行われた様々な研究により、HPVワクチン接種と体調不良の間に因果関係は認められないことがわかりました。”
17歳までにHPVワクチンを接種すると、子宮頸がんを88%予防できます。 twitter.com/mph_for_doctor…
486
病気や障害を理由に一時的に、あるいは永久に職を離れることについて、本人または組織の責任を問い正すという点では最初の発言も、次の発言も根は同じ。
人が病気をそう易々とコントロールできたら医療は要らんわね。
病人や障がい者の肩身をこれ以上狭くしないでね。
487
国が運行していた大きな船(感染者や濃厚接触者の行動制限、屋内でのマスク着用などの対策)から間もなく全員が追われるように下船させられる見込みなので、救命胴衣(ワクチン)をまだ着けていない方には早めに着けることをお勧めします。
488
新型コロナのmRNAワクチンには、重症化だけでなく、感染を防ぐ効果もあります。
covnavi.jp/category/faq_p…
489
自粛という名の感染対策はないのよね。
何を自粛するのか伝わりきれてないままワクチン接種に突入したけど、もうここまで来たら”打て、打つんだ、ジョー“でいいと思う。
490
注射を打つとか、手を洗うとか、器具を消毒するとか、感染対策の多くは1人が行う小さな行為が積み上がることで、集団の健康を維持する大きな力になるんですね。なので今日も小さなアクションを起こす我々1人1人は、それを誇りに思うといいんですわ。
491
2000人台が続くと1000人台が少なく感じる自分の慣れの恐ろしさよ。
減っているのは素晴らしい。
でも少なくはない。
重症や死亡は遅行指標なので落ち着いてくるのはもう少し先。
気を緩めたらまた増えそうなので、もう一押し。
ぼっち飯と取り寄せで微力ながら応援中。
492
飲食・会議で目の前の人に飛沫を飛ばすな。
それだけは忘れずに。
493
オミクロンがステイするとして、普通の生活に戻していくには、3回接種済みが増えるというのが前提だと1月以降を見ていて思うね。軽症をどういう状態だと想像してるか知らんが。
494
研究者→臨床研究の専門家の助言を受けて研究デザインを構築、実施し、査読論文を発表
専門家→データに基づき政治家に助言
政治家→助言を受けて判断し、市民に分かりやすく説明
マスコミ→正確な発信や建設的批判ができる勉強をしてから報道
騒動を防ぐために必要なこと。
495
行き場のない不平、不満、怒りをぶつけられる相手にことかかない状況だな。
陽性の看護師を働かせた病院、自粛要請に従わない店舗、検査キットを一般人に売り込む企業、女の買い物は長いとのたまう首長に汚れたマスクを配布する政府。
患者の回復と職員の安全が一番だよ。
496
ご家族、ご親戚に該当する方がいらっしゃたら、お伝えください。
誰かの家に集まる、どこかの施設に集まる、屋外の特定の場所で集まるなど、様々です。
換気が良い場所だから大丈夫だと思っていたという誤解もあります。近くで飛沫が飛べばリスクはあります。
497
マスクなしで会社の人と昼ごはん、とかは結構リスク高いです。相手が感染者である確率も高いので。
498
あのメダルは熱水処理後、オートクレーブだな。
499
正直者を叩いたり、叱ったりすると、回りで見ている人たちは正直であることをやめちゃうからね。正直者は褒めないと。
500
空気にのまれるな
身を守れ