1
我々の暮らしも一旦ここで転換期に入りましたので、本日を持ちまして本アカウントからの発信を中止することといたしました。
この3年間💩もたくさん飛んできましたが、それを上回る励ましをいただいたことを心から感謝しています。
皆様の健康と幸せを祈りつつ。さかもと
2
何気ない発信内容を所属組織と関連付けて受け取られることがたびたびあり、実名で発信することの負の側面についても強く実感しており、どこかで本アカウントからの発信を中止することを考えておりました。
皆様のほとんどはコロナを機にフォローしてくださったと思いますが、
3
フォロワーの皆様
お知らせです。
本アカウントは、これまで何かの使命を負うこともなく、くだらない冗談やボヤキを吐き出しつつ、時に感染対策の話をする形式で運営してまいりました。
皆様からは楽しく、温かいリプをいただき、これまで楽しく交流をさせていただきました。一方で、
4
“A lack of precautions, such as mask wearing and isolating when a person has symptoms are also thought to be behind the increase, as the Government and public increasingly behave as if the pandemic is over, scientists say.“ twitter.com/tak53381102/st…
5
「対策によって起こらなかった」が、
「対策をしなくても起こらない」に
すぐ変換されるのな。
6
“有識者会合の内情を知る専門家は「マスクを外して良いという科学的根拠がないので、『専門家の声を聞いたことにしよう』という手段をとっているだけだ」“
利用せんと政治的判断だと言うが潔し。
マスク着用緩和へ異論相次ぐ nordot.app/10079788869914…
7
自由意志で実施、非実施が決まる行動を実施に向かわせるために、悠久の時をかけて、先人が明らかにしてくれた推奨されるあれやこれやを弛まず継続している中で、遠いデスクの向こうから頓珍漢なアドバイスが書かれた紙屑が放られるシチュエーションが時折あって、半世紀生きててもうぜえと思う
8
最終回です🌸(全8回)
新型コロナワクチン、今後もうち続けた方がいいの? 「ウィズコロナ」を唱える専門家も訴える対策緩和の前提条件とは? buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
9
これはコロナの特集なんだけど、手洗いの習慣がついたんなら、続けた方がいいですよ。やりすぎる必要はないですが。コロナ以外の胃腸炎やその他の呼吸器感染症を防いでくれるので。
10
5回目!(全8回)
テーブルのアルコール消毒、ビュッフェの手袋使用、意味はありますか? 接触感染対策を考える buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
11
4回目です!(全8回)
飲食店の換気、パーテーション、必要ですか? 新型コロナの主な感染経路、エアロゾル対策でやめられること buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
12
3回目です〜(全8回)
自己検査、非接触型の体温計、自分で感染に気づくための対策、これからも必要? buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
13
国が運行していた大きな船(感染者や濃厚接触者の行動制限、屋内でのマスク着用などの対策)から間もなく全員が追われるように下船させられる見込みなので、救命胴衣(ワクチン)をまだ着けていない方には早めに着けることをお勧めします。
14
「花粉症かと思ったらコロナでした」はここ数年の春の風物詩なので、鼻グズグズするなら3月13日以降も人に会う時はマスクがいいかもね。
15
全8回の1回目です。
五人衆の1人に選んでいただき光栄です。どれも簡潔に伝えるのは難しいですね。
そのマスク、科学的に意味がありますか?今後も必要ですか? 専門家に仕分け作業をしてもらいました buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
16
これからはリテラシーの高いサイレントマジョリティの英知によって社会は導かれていくのでありましょう。
とはいえ、不測の事態に備えて、ワクチンはアップデートしておきましょう。未接種者との経過の違いは、見飽きるほど見てきましたが、もう見たくありません。
17
18
19
米CDCのホームページに、地域ごとのコロナの流行状況に基づいて推奨される感染対策を調べることができるcounty checkというサイトがありまして、
cdc.gov/coronavirus/20…
例えば、、、
20
新型コロナの法的位置づけ見直し(1月20日国要望)
“5類への移行によりウイルスの病原性や感染性は変化せず、今後も感染拡大は発生”
▶︎段階的移行、エビデンスに基づく対策を。
東京都モニタリング会議資料より
bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai…
22
例えば、4床室で4名中1名が陽性となって個室に移動し、濃厚接触患者3名が残った状況で、空いた1床に入ることを受け入れるか、その結果院内感染した場合にそれを受け入れるか、さらにその結果死亡した場合にそれを受け入れるか。受容という言葉からはそういう景色は見えてこないのでね。 twitter.com/SakamotoFumie/…
23
“院内感染を許容する”
そういう世の中だったことはおそらくかつて一度もなかったことと、
仮にそういう社会になったとして、
院内感染の発生数やリスクを集団として捉える社会と、個人的な経験として捉える患者家族間に存在するギャップはどう埋めればよいのだろうという疑問
24
エモーショナルに信頼を寄せて感謝してくれる人は、自身の意に染まぬ対応された時にエモーショナルに怒りを表出することがあるので、最初から要注意群なのだ。
25
東京都モニタリング会議資料2023/1/19
BA.5は50%程度まで減少
XBB.1.5は昨年末までに20件程度
監視を継続中
bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/…