志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(古い順)

676
「政府・与党、臨時国会は10月以降 早期召集要求応ぜず」 「10月以降」など冗談じゃない。感染急拡大をいかにして止めるか。暮らしと営業をどうやって守るか。まさに今が国会が責任を果たすべき正念場ではないか。 #臨時国会の速やかな召集をもとめます asahi.com/articles/ASN83…
677
「外相の訪英を見極めて判断」というが、何の関係があるのか。ウイルスは訪英と関係ありません。 #臨時国会をすみやかに開催せよ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
678
憲法を踏みにじる権利は、政府・与党に与えられていない。この国会開催要求には、文字通り国民の命がかかっています。世論と運動の力でこじあけよう。 #臨時国会の速やかな召集をもとめます twitter.com/jijicom/status…
679
「県医師会と長崎大、長崎大学病院は3日、長崎市内で共同記者会見し、PCR検査について無症状でも希望すれば地域のかかりつけ医などで受けられる体制を整備した」 長崎でも前向きの動きが! 無症状の感染力のある方を把握・保護することが、感染制御にとって不可欠です! this.kiji.is/66318831892519…
680
政府・与党は、臨時国会拒否の「理由」を、「予算案、条約案、法案なしに国会を開会したことはかつてない」からと説明した。 しかし現下の新型コロナ危機は、戦後「かつてない」出来事ではないか。その危機対応のための国会を、慣例とやらを持ち出し、憲法を無視して開かないなど、絶対に許されない。
681
「憲法53条後段に基づく召集要求がなされた場合、内閣は憲法上の義務法として召集義務を負う」「臨時会を召集する、しないについて内閣に認められる裁量の余地は極めて乏しい」 これが6月の那覇地裁判決です。 #憲法違反の臨時国会開会拒否を許すな
682
(追加・憲法53条に関する那覇地裁判決) 「召集時期に関する裁量も必ずしも大きいものとは考えられない」 召集の是非も、召集時期についても、内閣が勝手に決めることは、憲法の趣旨にてらして許されないということです。 #臨時国会の速やかな開催を求めます
683
憲法53条に基づく臨時会召集について(『註解日本国憲法』) 「この要求があると内閣は必ず召集の決定をしなければならない拘束を受ける」 「(召集の)期日乃至期限が著しく合理性を欠くものでない以上、内閣はそれに従わなければならない」 憲法学会の通説です。 #臨時国会の即時招集を求めます
684
(広島の討論会で)世界の核保有9カ国の核兵器予算は、年間729億ドル=7・6兆円。これだけのお金があれば医師・看護師など医療従事者を100万人以上増やせます。核兵器予算を削り、医療をはじめとするケア、暮らし、途上国支援に、一人ひとりの命と尊厳を守るためにあてることを、強く求めます。 twitter.com/nuclearban_jp/…
685
被爆75年の広島で午前6時、笠井、本村衆院議員、井上参院議員、仁比前参院議員、大平前衆院議員、地元議員のみなさんとともに、献花しました。
686
この日に広島で早朝、追悼の献花をするたびに思う。8時15分という、人々の出勤時を狙っての原爆投下の非道さを。このような非人道的惨禍を決して繰り返してはならない。その唯一の保障は、地球上から全ての核兵器を廃絶することにある。 核兵器禁止条約の早期発効を。日本政府は署名、批准せよ!
687
広島平和宣言「日本政府は、核兵器禁止条約への署名・批准を求める被爆者の思いを誠実に受け止めて同条約の締約国に」と訴え。 広島市長、広島市議会議長、広島県知事、国連事務総長がそろって「核兵器禁止条約」に言及。同条約について一言も述べなかったのは首相だけだった。 核禁止条約に参加を!
688
「目がくらむまぶしい光。耳にこびりつく大きな音。 人間が人間の姿を失い、無惨に焼け死んでいく。 町を包む魚が腐ったような何とも言い難い悪臭。 血に染まった無惨な光景の広島を、原子爆弾はつくったのです」 子ども代表の原子爆弾への糾弾。 胸がつまり、涙が出た。 核のない世界を手渡したい。
689
「首相会見『官邸職員が記者の腕つかむ』朝日新聞社が抗議 官邸側は否定」 事実ならば決して許されない。物理的強制で質問を阻むなど民主主義の国ではありえないことです。 mainichi.jp/articles/20200…
690
「核兵器禁止条約 新たに3か国が批准 条約発効まであと7か国」 嬉しいニュースです。条約発効までカウントダウンになってきた。 8月6日に、核兵器禁止条約に批准を決める国がある一方で、唯一の戦争被爆国の首相は広島で黙して語らず。こんな姿勢を続けていいのか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
691
首相が「重症者は少ない」と強調し、楽観的見方をあおっていることは許しがたい。政府は感染拡大抑止の手立てを何もとっておらず、このまま手をこまねいて感染拡大を許せば、高齢者への感染が広がり、重症者が一気に広がる瀬戸際にある。 PCR等検査の文字通りの抜本的な拡充で感染拡大抑止を!
692
「新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大」 国立感染症研究所のこの発表は、要注目、要警戒です。 yomiuri.co.jp/medical/202008…
693
「感染制御対策のカギは、PCR検査の拡大による無症状感染者の発見と保護」「できるだけ早く網を広げてモニターするシステムを」。 「偽陽性」「偽陰性」などを理由にPCR検査拡大を抑制しようという議論に対して、徹底的に論駁しています。要必読です。 jcp.or.jp/akahata/aik20/…
694
長崎市の「爆心地公園」、原爆の碑に、追悼の献花を行いました。1945年8月9日、この地の真上500mで原爆が爆発、その年の末までに7万人以上の尊い命を奪いました。長崎を人類最後の被爆地にしなくてはなりません。
695
長崎市の爆心地公園の地面に十数本もの白い波形の線。被爆者の声紋を表現したもので、スマートフォンをかざすと声が聞こえてきます。原爆の惨状を想像してほしいと、長崎原爆被災者協議会、アーティストの竹田信平さんが取り組んだもの。記憶をどう継承していくか。とても貴重な取り組みだと思います。
696
長崎の友人から「写真集 長崎の証言」をいただいた。長崎の被爆者の方々の写真だ。 「この写真集に写っている被爆者はみんな亡くなりました。しかし、私たちが、この人たちのことを忘れない限り、『核廃絶』という遺志をしっかり受けつぐ限り、被爆者は永遠に生き続けるのです」 心に深く刻みたい。
697
長崎への原爆投下時刻は11時2分。広島の8時15分よりも、3時間近く遅い。最初に標的とされた小倉が予想外の視界不良で投下できず、急遽、標的が変更になったためだ。 偶然と恣意によって幾万もの命が犠牲にされた理不尽、被爆地の無念を思う。 犠牲者への哀悼、核兵器廃絶のための努力を誓う。
698
長崎・平和式典に参列、献花。 田上市長は平和宣言で、日本政府に「一日も早く核兵器禁止条約の署名・批准」を強く求めるとともに、「辛い体験を語り世界の人たちのために警告を発し続けてきた被爆者への感謝を込めた拍手」を呼びかけ。参加者は長い拍手でこたえました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
699
首相、平和式典で、核兵器禁止条約には一切触れず、「立場の異なる国々の橋渡し」を行うと。 「橋渡し」というが、日本政府の立場は、核兵器廃絶を「究極目標」=永遠の将来に先送りし、核保有国が拠り所とする「核抑止力」論にしがみつくというもの。核保有大国の「お先棒担ぎ」がその実態ではないか。 twitter.com/shiikazuo/stat…
700
広島・長崎の「平和宣言」は、日本政府に対し核兵器禁止条約への参加を強く求めた。 ところが首相の挨拶には核兵器禁止条約の「か」の字もなし。「橋渡し」というが、これでは核保有大国の「お先棒担ぎ」というほかない。 核兵器禁止条約に参加する新しい政府をつくろう! www3.nhk.or.jp/news/html/2020…