726
「4~6月期実質GDP年27.8%減 戦後最大の減少率」
4-6月期の落ち込みはコロナの影響だが、昨年10-12月期以来、3期連続マイナスになっていることを見逃してはならない。消費税10%への増税で経済が痛んだところにコロナが襲った。増税失政を曖昧にしてはならない。 asahi.com/articles/ASN8K…
727
728
消費増税の旗振り役だったOECDのグリア事務総長も「付加価値税の減税・猶予」を緊急政策の選択肢とし、ドイツ、イギリス、オーストリア等で実施されている。
消費税減税は、コロナ禍のもと所得の少ない人への支援となるだけでなく、中小企業への効率的な支援となる。
#今こそ消費税減税に踏み切れ twitter.com/shiikazuo/stat…
729
730
hospital.or.jp/pdf/06_2020080…
日本病院会などの調査では、6月、1あたり平均5951万円の赤字。「4分の1を超える病院が夏季賞与を減額支給せざるを得ない状況」と。
こんな状態を放置しておいて、どうして病床確保をお願いできるか。「医療従事者への感謝」をいうなら、即刻、医療機関の減収補填を。
731
これでは家賃支援金が届くころには、潰れてしまう。「性善説」と首相も言ったのだから、申請を思い切って簡素にし、一刻も早く支援金が届くようにすべきだ。 twitter.com/nikkei/status/…
732
日医有識者会議PCR班責任者・宮地勇人東海大教授。
「抑え込みに成功した国はどこでも、PCR検査で無症状者の発見と隔離を進めている」「(偽陽性について)精度管理をしっかりやることで99・99%以上まで特異度を高めることができる」(「赤旗」インタビュー)
検査抑制論の払拭が重要です。
733
厚労省は18日付通知で、「感染者が多数発生している地域においては、医療施設、高齢者施設等に勤務する者や新規入院・新規入所者等については、当該施設で感染者がいない場合であっても検査の対象にできる」という方針を出しました。
病院・介護施設を守るため、最大限活用していくことが大切です!
734
コロナ感染拡大に苦しむ沖縄。
要因は「米軍基地でのアウトブレイク(感染拡大)と本土流行地からのウイルス持ち込み」(徳田安春医師・群星沖縄臨床研修センター長)とされる。
県は那覇市歓楽街での大規模PCR実施など収束のために全力をあげている。
政府の責任は重い。検査と医療の支援を急げ!
735
「GoTo、『失敗』と岩手知事 7月開始早過ぎ」
感染拡大につながっただけでなく、事業としても失敗は明らかです。今からでも中止し、国民の大切な税金は、医療・営業・暮らしへの直接支援に使うべきです。
this.kiji.is/66938739856061…
736
秋元議員の再逮捕、収賄容疑に加え証人等買収容疑とは、カジノ汚職の闇はどこまで深いのか。秋元氏を内閣府副大臣に任命し、逮捕後も何の対処もしてこなかった首相の責任は極めて重い。
疑惑まみれのカジノは断念を!
首相は、自らの関わりを含め、説明責任を果たせ!
臨時国会の早期開催を!
737
ニューヨークは初動で大きな犠牲を出したが、検査を徹底的に増やし、感染を抑え込んでいる。
「感染の波を繰り返す」のは仕方ないという対応でなく、「検査と保護によって感染を抑え込む」という立場にたつべきです。
738
GoToキャンペーンはもうやめるべきです。感染抑止に逆行するだけでなく、事業としても成功していない。もともと「収束後に取り組む」とされていたものなのですから。
国民の大事な税金は、医療・営業・暮らし――観光業界も含めた事業者への直接支援にあてるべきです。
739
昨日の報道ステーション呆れた。
官房長官「GoToやらなかったら、大変なことになっていた」
強行したから大変なことに現になっているのが見えないのか。
740
首相連続在職日数が最長に並んだ日の「毎日」調査から。
内閣不支持・59%
コロナ対応評価しない・63%
早く臨時国会を開くべき・65%
年内又はただちに辞めてもらいたい・50%
すっかり国民から見放された姿がここに示されている。
ともかくも早期に臨時国会を開いて、徹底議論をしましょう!
741
doi.org/10.1136/bmj.m3…
英国医師会の医学誌の社説
「日本政府がクラスター対策から、検査拡大・隔離の原則に基づく対応に移行し、以前の間違いから学び、最先端の科学を展開しない限り、日本の医療は再び打ちのめされ、多くの命が今後数カ月で不必要に失われるだろう」
真剣に耳を傾けるべき警告だ。
742
政府は、国民に対しては「3密を避ける」など行動抑制の努力を求めるが、自分自身が感染拡大防止のために何をやるかは語らない。
こうした姿勢が「感染=自己責任」という風潮をつくり、感染者に対する差別や中傷の土壌をつくっているのではないか。
今必要なのは、感染から命を守る政府自身の行動だ。
743
ありがとうございます。
この問題は、もっぱら科学の問題で、政治的・イデオロギー的な立場の違いを持ち込んではならない問題と思います。
私は、感染症に対する専門的知見を持っていませんが、国内外の多くの科学的知見に学び、方針を定め、国民の命を守るために全力をつくしていく決意です。 twitter.com/koichi_kawakam…
744
安倍政権の2799日。
安保法制、秘密法、共謀罪、違憲立法を強行し、
沖縄の民意を一顧だにせず辺野古基地建設を進め、
消費税を5%から10%へと2倍にし、
派遣法大改悪で雇用破壊を加速させ、
対米、対中、対ロ追随外交が行き詰まり、
森友、加計、桜、国政を私物化。
共闘の力で引導渡そう!
745
渡部恒三さんの訃報に接し、とても寂しい思いです。心からの哀悼の意を表します。衆院副議長時代、ユーモアあふれる東北弁で、温かい言葉をいただいたことが、忘れられません。どうか安らかにお休みください。
746
NHKニュースで、「世田谷モデル」について、介護事業所の職員の「こういう取組みをしてくれるとありがたい」との歓迎の声を紹介していました。
ウイルスを施設内に入れてはならないと、強い緊張と不安を強いられている現場を励ます素晴らしい取り組みです。こういう取組みこそ国が支援すべきです。 twitter.com/hosakanobuto/s…
747
「異例」とありますが、世界の多くの国でやっている当たり前のことです。世田谷区のようなとりくみを、全国に広げましょう! twitter.com/tbs_news/statu…
748
選挙を汚した河井夫妻は議員を辞職すべきだが、本丸は安倍政権の責任。党本部から振り込まれた1億5千万円もの巨額の選挙資金が河井陣営の買収の元手になった疑いが濃厚だ。
買収目的と知って資金を提供すれば、提供した側も買収目的交付罪に問われる。
首相は国会を開き、説明する重大な責任がある。
749
「『検査をすると患者が増えて困る』という人がいますが、全く違います。検査をするから患者が増えるのではなく、検査をしないから感染が広がり患者が増えるのです」(長崎大学病院検査部長、栁原克紀さん、「赤旗」インタビューで)
当然の指摘です。検査の是非でなく、どう検査を増やすかの議論を!
750
「今日感染していなくても、明日感染するかもしれない」という「検査抑制論」があります。
それがご心配ならば、定期的に検査をすればよい。私たちは、医療・介護・障害福祉・保育・学校など、集団感染によるリスクの高い施設で働く人に対しては、「定期的に検査」を行うことを提案しています。