626
「怪しげな横文字を出してくると、大体ろくなことではない。余暇を過ごしながら仕事というのは、余暇と言わない。それは仕事だ」
「政府が取り組むべきは、GoToトラベルがどういう問題を引き起こしているかについての分析だ」47news.jp/news/new_type_…
627
現下の感染急拡大を抑止する方法は、感染震源地(エピセンター)を明確にし、大規模で網羅的なPCR検査を行い、無症状の感染者を見つけ出し、保護することにあります。一刻を争って、その具体化を!! www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
628
ぜひとも政府に、私たちの提案を実行してほしい。同時に、地域からその実行を迫る運動を起こしていきましょう!! twitter.com/jcp_cc/status/…
629
今日、誕生日を迎えました。今日まで、私を導き、支えてくださった、すべての方々に、心からの感謝を申し上げるものです。
630
「『PCR検査拡大しかない』志位氏、西村大臣に直接要望」
全国の地域から市民的運動を起こしていきましょう!
PCR検査を抜本的に増やし安全・安心の社会を!
感染状況の情報を住民に開示せよ!
陽性者の保護のための体制をとれ!
医療機関の減収補填、医療従事者への支援を! asahi.com/articles/ASN7X…
631
(会見で)臨時国会を召集すべきです。感染の急拡大をどう抑止し、国民の命と暮らしを守るのか。今こそ国会が働くべきときです。この危機的事態のもと、国会が長期の夏休みなど、とんでもありません。国会を開き、徹底審議で、打開策を見出していくべきです。野党間で話し合い、実現に力をつくしたい。
632
コロナ危機は、所得の少ない人に特に犠牲を強い、それが経済の底が抜けるような危機を招いています。
世界各国でやっているように、困窮した人々への最も効果的な支援となるのは、消費税減税です。
消費税5%への減税を、野党共闘の旗印にすることが急務です。そのために力をつくします!
633
「感染爆発を抑え込めるかどうか、今が踏ん張りどころ。対策を都道府県に任せるのでなく、国が統一的な考えを示すべきです。集団感染が起きている地域全体で積極的にPCR検査を行い、補償と一体の休業要請に踏み切るべき」(東京都医師会会長・尾崎治夫さん、「赤旗」インタビュー)。その通りです!
634
「クラスター対策」は、点と線で追いかける。それだけでは感染を抑え込めないことは事実で示された。「感染震源地(エピセンター)対策」は、感染集積地を面で網羅的に検査し、感染力のある無症状者を把握して、感染を抑え込もうというもの。ここに踏み切ってこそ、感染拡大を抑止することができる。
635
危機的な数字です。大阪市内の地域ごとの感染実態の情報を住民に開示し、感染震源地(エピセンター)を明確にして、集中的な検査を行い、感染拡大を抑止することが急務です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
636
こちらも危機的な数字です。名古屋市内に感染震源地(エピセンター)が形成され、そこから感染が拡大していることをうかがわせる。市内の地域ごとの感染状況を明らかにして、感染集積地への網羅的な検査を行うことが急務です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
637
今日の感染状況は、東京とともに、大阪、愛知の数字も危機的レベルです。
政府は、自治体まかせにせず、一刻も早く、昨日の緊急申し入れで提起した「感染震源地」(エピセンター)への徹底検査実施のイニシアチブを発揮せよ!
638
世田谷区はPCR検査の抜本的拡大にむけて動きだし、東京都医師会長は、「流行地域全体でPCR検査を」と訴える。その時に、首相は何をしているのか。ここで責任を果たせないなら、政権に一刻もとどまる資格はない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
639
世田谷区では、東大の児玉龍彦名誉教授の提言をもとに「誰でも いつでも 何度でも」PCR検査が受けられる体制を目指す「世田谷モデル」の取り組みが始まっている。HPで感染状況の公開を毎日行っている。これこそ「モデル」と呼ぶにふさわしい先駆的な取り組みだ。「世田谷モデル」、全国に広がれ!
640
この危機の深まりのもと、首相はいったい何をやっているのか。
昨日、西村大臣を通じて伝えた緊急申し入れ――「感染震源地の徹底検査」を、ただちに真剣に検討し、実行することを求める。
いま手をこまねいていることは、政治的な犯罪行為に等しい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
641
「野党側 きょう党首会談 あすにも臨時国会召集要求へ」
コロナ危機の深刻化のもと、国会は国民の命を守るための責任を果たさねばなりません。この重要な時期に、「夏休み」などとんでもありません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
642
東京都医師会のこの決意に政治が答えなくてどうするか。国会をただちに開催し、コロナ感染爆発を抑え、命を暮らしを守る責任を果たせ!
#臨時国会の開催を求めます twitter.com/koike_akira/st…
643
「野党4党首、憲法根拠の国会召集要求で一致」
野党党首会談を開催。憲法53条にもとづく臨時国会開催要求で一致。PCR等検査の抜本的拡充も確認。コロナ危機がこれだけ深刻化するもとで、国会が「夏休み」など絶対に許されない。
#臨時国会の開催を求めます
this.kiji.is/66144046084767…
644
感染拡大が深刻だが、それを抑える動きも一気に動きだした。野党4党は、党首会談で、臨時国会開催要求・PCR検査抜本拡充で一致。その直後、東京都医師会は、エピセンターに対する「補償を伴う休業要請」「その地域で集中的にPCR検査を」と訴え、臨時国会開会を迫る。首相、待ったなしですよ。
645
感染震源地(エピセンター)と言う言葉が当たり前に使われだした。これはクラスターとは違う。クラスターを生み出す大元=感染集積地だ。
クラスター対策だけでは感染は抑えられない。事実が証明した。感染を震源地から抑えようというのがエピセンター対策だ。方針の根本的切り替えが必要なのです!
646
東京都医師会は、PCR検査を拡大し、都内1400カ所(人口1万人に1カ所)を目標に検査体制をつくるとしている。国も都も何もやらないもとで、ついに医師会が決意して動きだした。首相と都知事はどうするか。ここに至って無為無策を決め込むことは、許されない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
647
「野党4党首ら 臨時国会召集要求を決定 “審議すべき課題山積”」
国民の命が危ないときに、国会が休んでいては存在意義がない。世論の力で臨時国会開催をかちとろう。
#臨時国会の開催を求めます www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
648
jiji.com/jc/article?k=2…
感染の危機的拡大のもと「GoToトラベル」を続けるなど、文字通りの自殺行為だ。
「GoTo」は直ちに中止し、苦境にある観光業界などには直接支援を。
今やるべきは、感染震源地の徹底検査で感染を抑え込むことだ。
「GoToトラベル」はやめ「GoTo―PCR」を!
649
メディアは報じていないが、昨日の小池都知事の会見で、「我々が採りうる唯一の策は、積極的検査をやり、陽性患者を早期に発見、感染拡大を抑制していくこと」とのべたことは注目。ただ「10月までに1日1万件を目指す」というのはあまりに遅すぎる。
都医師会の検査方針の全面的なバックアップを!
650
「全労連で初の女性議長就任 『誰もが8時間働けば暮らせる社会の実現を』」
労組の全国組織で女性トップは初めてとのことです。力をあわせて、命、暮らし、平和、民主主義を守るために、頑張りましょう! mainichi.jp/articles/20200…