101
102
103
2月20日(月)友引
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #夫婦円満の日 です
ふう(2)ふ(2)円(0)満の語呂合わせから
夫や妻に言われたい言葉
第1位は“ありがとう”だそうです
ご夫婦の方は
今日は“ありがとう”と
感謝の気持ちを伝えましょうか
誕生花は“石楠花”
花言葉は“威厳”
104
3月23日(木)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #裏旬ぶどうの日 です
ニュージーランドでは
3月に日本向け裏旬ぶどうの出荷のピークを迎え
ぶどうのふ(2)さ(3)の語呂合わせから
綺麗な街並み
氷河の氷で飲んだお酒
NZが大好きです
誕生花は“タンポポ”
花言葉は“神託”
105
106
107
1月12日(木)友引
おはようございます
本日は #いいねの日 です
コロナ禍の真っ只中にTwitterを始めました
仕事が激減し心が荒んでいた時です
頂いた優しい繋がりに本当に救われました
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
誕生花は“福寿草”
花言葉は“幸福”
#指先でエールは送れる
108
1月14日(土)仏滅
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #左義長 です
小正月(1月15日)を中心に一年間の災いを払い
無病息災・家内安全・商売繁盛などを願う火祭り行事
僕の田舎はどんど焼きで
派手に燃やし花火まで打ち上げるんです
誕生花は“シンビジウム”
花言葉は“素朴”
109
12月26日(月)先負
おはようございます
最終週もよろしくお願いします
本日は #プロ野球誕生の日 です
1934年日本発のプロ球団
大日本東京野球倶楽部が創立
来日を渋っていたベーブ・ルースは
自分の似顔絵がメインのポスター見て
喜び快諾したそうです
誕生花は“クリスマスローズ”
花言葉は“追憶”
110
5月18日(木)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
こ(5)と(10)ば(8)の語呂合わせから
本日は #ことばの日 です
言葉について考え
言葉を正しく使えるように心がける日
思いを文字で表し伝えることは難しいですよね
言の葉に思いを込めて綴ります
誕生花は“桜草”
花言葉は“初恋”
111
5月23日(火)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日はこ(5)いぶ(2)み(3)の語呂合わせから
#ラブレターの日
恋人や家族など大切な人に想いを届ける日です
ラブレターをもらい
驚いたのも淡い思い出
本日は大いに想いをお届けくださいませ
誕生花は“ゴデチア”
花言葉は“熱愛”
112
4月14日(木)先勝
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #フレンドリーデー です
友達ってよ(4)い(1)よ(4)ね!の語呂合わせから
人も動物も樹木も
世界中みんなが仲良くする日です
世界中のみんなが
この気持ちを共有することを切に望みます
誕生花は“朝顔”
花言葉は“固い絆”
113
10月24日(月)先勝
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #天女の日 です
てん(10)にょ(24)の語呂合わせから
僕は天女と言えば新潟の永林寺です
ここの天女は未婚と既婚がと
いつも楽しく語っていた先代住職も昨年遷化
落ち着いたら参拝しよう
誕生花は“ガーベラ”
花言葉は“熱愛”
114
8月24日(水)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #愛酒の日 です
歌人・若山牧水が毎日一升のお酒を飲むほどの酒好きだったことから
彼の誕生日である今日が"愛酒の日"となる
飲んでも飲まれるな
いくら好きでもほどほどにしましょうね!
誕生花は“金盞花”
花言葉は“悲嘆”
115
2月6日(月)仏滅
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #ブログの日 です
ブ(2)ロ(6)グの語呂合わせから
いまさらですがブログって
Web(ウェブ)とIog(ログ)を合わせた造語で
WebIogの略語だったのですね
初めて知りました
誕生花は“菜の花”
花言葉は“快活”
どうぞ佳き一日を
116
7月12日(水)大安
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #ドゥーワップの日 です
1950年代アメリカでR&Bを基に生まれ大人気に
日本ではザ・キングトーズやラッツ&スターズが有名ですね
いなせだね
夏をつれてきた女
夏本番
体調管理にご注意を
誕生花は“ダリア”
花言葉は“華麗”
117
118
12月28日(水)大安
おはようございます
本日も低浮上となります
本日は #御用納め・仕事納め です
一年間お疲れ様でした
御用といえば時代劇で「御用だ! 御用だ!」と犯人を捕らえる場面があります
これも政府の公務であることをアピールするかけ声だったのですね
誕生花は“柘榴”
花言葉は“優美”
119
1月30日(月)先負
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #3分間電話の日 です
1970年に市内通話料金が3分で10円に
今では公衆電話をあまり見かけませんね
昔寒さ堪え公衆電話で長電話した思い出が…
どうぞ素敵な愛(1)され(30)奥さんの日を❕
誕生花は“立金花”
花言葉は“富”
120
10月26日(水)大安
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #デニムの日 です
デ(Ten=10)ニ(2)ム(6)の語呂合わせから
デニムと言えば
児島ジーンズストリート
仕事で何度か訪問しました
次は個人的に行きたい街です
今週末イベント開催!
誕生花は“ツンベルギア”
花言葉は“黒い瞳”
121
12月10日(土)先負
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #NFD花の日 です
NFD(日本フラワーデザイナー協会)の創立記念日
日本中の花を愛する人々が
それぞれの地域で花を贈りあう日だそうです
それでは今日は大切な人に花を贈りましょうか
誕生花は“シクラメン”
花言葉は“清純”
122
10月21日(金)仏滅
おはようございます
本日もよろしくお願いします
本日は #あかりの日 です
あかりのありがたみを認識する日
日本電気協会や日本電球工業会等が制定
1879年にエジソンが実用的な白熱電球を世界で初めて40時間点灯
それも京都の竹を使ってなんですね❕
誕生花は“薊”
花言葉は“満足”
123
10月17日(月)赤口
おはようございます
今週もよろしくお願いします
本日は #貯蓄の日 です
1952年に貯蓄増強中央委員会が制定
五穀豊穣の感謝祭“神嘗祭”の日を採用
黄色は金運を左右する“西”と相性がいい色
黄色は稲穂の実りを表し“西に黄色”で金運が実るそうです
誕生花は“ネリネ”
花言葉は“忍耐”
124
4月17日(月)仏滅
おはようございます
後半戦スタートの影響で
今週は最低空飛行となります
本日は #クィーンの日
1975年に初来日
デビューして50年超え
夢中で聴いて早や半世紀ですか
今夜のYouTubeの
LIVE/MV SPECIALに乞うご期待
ってファンの皆様はご存じですね
誕生花は“菖蒲”
花言葉は“希望”
125
6月15日(木)赤口
おはようございます
本日もよろしくお願いします
1870年に救援米・百俵を注ぎ込んだ国漢学校が完成し
開校式が行われたことから
本日は #米百俵デー です
食えない時こそ
教育が大切だ
育英こそ百年の大計である
誠素晴らしき哉米百俵の精神
誕生花は“ベロニカ”
花言葉は“忠実”