201
202
これはガチです。「水を1.5L飲む」「白湯を飲む」「VCサプリ飲む」「プロテイン飲む」「洗顔は泡たっぷりで」「化粧水をパシャパシャ沢山つける」「小麦と乳製品摂らない」でノーファンデになれる位肌艶々ピカピカになれる人は生まれた時から肌質に恵まれている勝ち組だけですっっ!!!
203
【私の考え】
・水のやつ→そりゃ飲んだ方が良いけど中毒に注意。無理せず飲める範囲でよいのでは
・白湯→よく分からん
・VCサプリ→美肌への根拠はないとされてる
・プロテイン→良いとは思うが腎臓弱ってる人注意
・洗顔→泡大事
・化粧水→沢山つける必要はない
・麦,乳→大袈裟。生活の質落ちる
204
医療脱毛の話なんだけど、ダイオードを何回か受けるも毛の減りが悪くてご不満だった友達が私の職場でアレキ&ヤグ(ジェントルマックスプロ)受けたら3回で効果ばっちり。背中の細い毛もVIOの太い毛も少ない回数で効果出てて、最初からこっちにしとけば良かったと喜んでくれた😃
205
脱毛は最初から、
医療脱毛、熱破壊式、厚労省承認済みの機械、要はジェントルマックスプロ
にしとくと安心だし金と時間の無駄が減ると思う。クソ痛いけど。異論は……少しだけ認めます。
206
207
208
209
210
「本当は教えなくないんだけど~秘密にしたかったんだけど」て言うならわざわざ教えなくて良いし、そんなにお勧めならスクショじゃなくて使ってる事が分かるオリジナル写真載せて欲しいし、ベスコスと良いながらアレコレ化粧品ジプシーし過ぎだし、田中みなみの愛用品多過ぎだし…。Twitter闇多すぎ
211
212
213
レチノールは20代の人も使って欲しい。そして使い続けて欲しい。0.1%の低濃度でも効果がある事が分かっており、美容医療受けなくても低濃度レチのみで肌綺麗になった患者さん実際にいます(肌診断機で確認済み)。
「紫外線対策+レチ」は根拠の強いスキンケアであり投資価値はとても高いのですよ。
214
215
スキンケアも美容医療もこれでもかって位頑張ってるのに今一肌の調子が悪い時があって…。職場(一般皮膚科&美容)のDrに相談するとレチもVCも美容医療もお休みしてセラミド!ワセリン!て毎回言われる。で毎回そうすると赤み,乾燥とか全体的な肌荒れがすぐ落ち着いて肌ツルツル。シンプルケアは侮れない
216
職場の皮膚科医、お肌の為にシナールとかユベラとかハイチオールとかの美容内服薬飲まないんだよね。普通にバランスよく食事してればわざわざ飲む必要ないって。ニキビにも基本ビタミン剤は必要ない。ダーマとかフラとか色沈リスク高い施術受ける場合や肝斑治療中の患者さんには処方するけど。
217
218
リンクし忘れました。元ツイこちらです↓。素敵なレシピに家族一同感謝します。
twitter.com/Noa252525/stat…
219
220
シミや肝斑なくても肌管理として人気のピコトーニング。よく「肌綺麗な美容ナースも全員やってます!」「肌綺麗な人は皆これしてる!」とか言うけど、これね、病院側からしたらウハウハな施術だという事をもっと知られて欲しい。
221
222
肌の為に何かしてる?と聴かれたら「毎日お風呂入って筋トレして沢山寝て、ローズヒップティー飲んで間食にナッツ食べて、甘い物と油物の過剰摂取に気をつけて、レチ,VC,セラミド塗って、美容クリでフォト受けて、365日UV対策してる」て言ってるんだけど、なのになんで肌汚いん?と妹に言われて凹んだ
223
ビ○レのこの日焼け止めの件で寄せられた声をまとめるとこんな感じ↓
・使用感については賛否別れる
・焼けた人多数
・日常使いで焼けたという人も
・基本的にビ○レは焼ける
・ア○ッサ,ア○ーは割りと人気
あくまでも参考までに。 twitter.com/tyurumi3/statu…
224
225