【これまでのまとめ。医者3人に確認済】 ・育乳ブラに豊胸効果はない ・キレートレモン+豆乳=美肌は無理があり過ぎる ・白湯の美容効果は根拠無しかつ白湯に拘る必要はない ・頭皮マッサージで顔の弛みは治らない ↑について効果を誇張表現するインフルエンサーはバズ&フォロワー稼ぎが目的の嘘かも
10年以上美容クリで働いてきた上での私見ですが、適切な濃度のレチノールをコツコツ続けて、1~3ヵ月に1回美容クリでレーザーやらIPL+導入系(イオン,エレポ等)もやって適宜ピーリングすると肌綺麗になるし、やはり継続してる人はやる前と比べると全然違う。
面白い質問がきた。「豆乳+キレートレモン飲むと肌綺麗になりますか?」。 ……。無理があり過ぎるかと…。これで綺麗になったのなら遺伝に感謝かな~と。ただこの方法で肌が内側から発光するだの美肌爆誕だの大袈裟に言ってるインフルエンサーはフォロワー稼ぎの為に嘘ついてる可能性があるかもね
年会費払ってデパコス等が安く買えるpantrii。以前インフルエンサーがこぞって紹介してたけど今大変な事になってる。報酬未払いのインフルエンサーも被害者だけど会員になったフォロワーが一番の被害者。相互から案件DM見せてもらった事あるけど普通に怪しさ満載なのになんで案件うけちゃうんだろうか
相変わらず日焼け止め塗らずUNIQLOのUVパーカーとヤケーヌ装着してる日が多いんだけど、炎天下の中チャリこいだりベビーカーガラガラしても腕も顔も全然日やけしてない。UNIQLOのUVパーカーとヤケーヌは絶っっっ対焼けたくない!て人にはかなり良い選択肢の1つかと。暑いけど… twitter.com/smishow01/stat…
今日はコレ作る。てか今日もコレ作る。大分前Twitterでバズってたやつ。シソ+豚肉を餃子の皮でクルっと包んで焼いてポン酢付けて食べるやつ。塩胡椒するとより◎。簡単なのにとても美味しいんだわコレ。
相変わらず飲んでるビタミンCはこれ。薬局で700円ほど(240錠/1日量12錠中VCとして2000mg/)。仕事柄リポCとかワカサプリ等の高いやつ飲んだ事あるけど効果は良く分からなかったしVCの美肌効果の根拠って低いからまぁ何でも良いや~と思った故。
ない。 内科医の親戚からは「ない」と聞いてます。職場の先生も「ない」と言ってました。以上。 twitter.com/yukacosmemania…
「ピザとかに使うとろけるチーズは冷凍する際アイラップに入れると固まらずパラパラになる」というtweetが結構流れてくるからやってみたら本当だった。もっと早く知りたかったです有り難うございます
エステと美容クリでの勤務経験から言えるのは、脱毛はエステや家庭用機器ではなく医療脱毛、薄毛は皮膚科や美容クリの外用や内服、睫毛のばすなら睫毛貧毛症薬グラッシュビスタ、ニキビは一般皮膚科、シミは化粧品ではなく皮膚科専門医や経験の長い医師による診断&治療、が、金ドブ率回避できるかと。
脱毛ならエステや家庭用脱毛器ではなく最初から医療脱毛が◎。そして機械に迷ったら取り敢えず「熱破壊式」「ジェントルマックスプロ等のジェントル系」を選んでおけば無難とさんざん過去ツイで言ってきたけど最近はこの文言を使った美容クリのステマや案件があるようなのでなんだかなーという気持ち。
以前、歯科衛生士の相互に教えてもらった歯科専用のこの歯ブラシ、1本110円(Amazon)なのに丈夫でへたりにくくてコスパとても良かったです。なかなか推せる。
口角を上げるには手術,ボト,ヒアルがあるが私はヒアルにしてる。上唇両端を押し下げるように注入すると口角が多少上がって見えるし少し唇もふっくらする。合計0.2cc¥1万以内かつ1年余裕で持つからコスパ◎。ただ撫でると異物感あり。頻度,量を誤るとシコるから注意が必要ではある。
とりあえずアゼライン酸ならまず医療機関専売品の濃度20%のコレ↓買っときゃいいと思う。安いし。ニキビにもニキビ後の茶色の色素沈着にも毛穴詰まりにも◎。もっと日本でもメジャーになって欲しい成分だとしょっちゅう思ってる。
以前から布教してる逆腕立て(伏せ)。二の腕引き締まって肩凝り軽減されて姿勢がちょっとよくなって効果出てるのがよく分かったから嬉しくてほぼ毎日やってて、気づいたら2年経過。 お金かからないってのがまた嬉しい。個人的にやってて良かった習慣の1つです ※3枚目の画像は約3週間継続後のビフォアフ
綺麗事嫌いだからハッキリ言うけど、世の中お金。お金大事。あればある程良い。大概の問題はお金で解決できるのだから。若いうちから金の勉強して見栄はるのをやめて身の丈に合った生活をしてある程度貯金してその金で資産運用してFPの勉強して節税したおかげで今めちゃくちゃ楽。お金の勉強お勧めです
美白オタクの私見 ・日焼け止めのみでは日焼けする。特に夏 ・日焼け止めの数値を過信してはいけない ・日焼け止めの石けん落ちは信じない方がよい ・スプレー,スティック,パウダー等付け直ししやすい物が沢山あるけど結局普通のやつ(ジェルとか)が一番効く気がする(製品にもよるが) 異論認めません
個人的に手放せないのが婦人科と皮膚科で勧められたこの抗菌石鹸。何度も再発する膣カンジダ対策メインで使ってるんだけど病院行く回数減ったしニオイケアとして本当に助けられてる。水虫や背中ニキビ対策の1つとしても重宝。ていうか好き過ぎて何度もTwitterで布教してるからそろそろくどいねこのネタ
だから何度も何度も何度も言ってるけどシミ治療はまず経験の長いDrに鑑別&治療法を選択してもらう事が大事であり「シミにはピコ♥️」「シミにはルメッカ♥️」じゃない。そもそもシミには種類があるし混在してる事も多い故。あと肝斑じゃない人はわざわざトランサミン内服しなくて良い。美肌根拠ない故。
とりあえず、 ・ニキビ→皮膚科の薬(BPO,アダパレン等),アゼ酸 ・毛穴詰まり→上記↑,レチ ・ニキビの炎症後色沈→レチ,ハイドロ,アゼ酸 ・乾燥→ヘパリン,ワセリン,セラミド ・体のコチコチザラザラプツプツ系→尿素,レチ ・炎症→グリチル,トラ酸,アラントイン ・老化→レチ 塗っとけば良いかと
私は物理的遮断による紫外線対策頑張りすぎ故にビタミンD不足しやすいと考えられるので食事は勿論のこと適宜サプリも活用してる。基本的にサプリ不要派の先生もVDはまぁありだろうと言ってた。骨萎縮による肌のタルミとか骨粗鬆症マジで嫌だから少しでも対策はしておきたい所存。(続↓) twitter.com/tyurumi3/statu…
よく話題になるやつ↓ ・シナールは添加物入ってて有害→は?意味があって入ってるんだけど ・朝に果物食べるとシミになる→基本的に問題なし、むしろ食え ・朝にVC塗るとシミになる→問題なし、むしろ塗れ ・レチとVCは一緒に塗っちゃダメ→問題なし ・レチは朝塗っちゃダメ→種類や濃度や(続)
スーパーの刺身が微妙だった時は「胡麻醤油丼」にすると臭みが気にならなくなるうえにガツガツ口にかきこみたくなる位美味しくなるので是非。濃口醤油,味醂,練り胡麻,わさびを混ぜたものに刺身を絡めて丼にするだけ。刺身が微妙じゃなくても作りたい位。てか昨日夫の要望でわざわざうまい刺身で作った
職場の先生曰く、適切な濃度と使用法によるレチと適切な濃度と使用法によるピーリング、そしてビタミンC塗って保湿しときゃーホームケアでの老化対策は現段階では完璧だろう、との事。
サンソリットのピーリング石鹸、何色がお勧めかとよく聞かれるけど肌は人各々なので分からない。とりあえず10年以上仕事で取り扱ってる私から言える事 ・私周りで人気なのは赤。次に緑 ・黒に配合されてるハイドロキノンの作用は期待しない方が良い ・AHA濃度は黒が一番低い(0.2%)※業者から聞いた ↓