1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
美容師さんの言う通り、洗い流すトリートメントは塗布後コーム使って髪全体に行き渡らせる。タオルドライ後はエマルジョンつける→ドライヤーで8割り程乾いたらオイルつける→ドライヤーで最後まで乾かす。てやると翌朝の艶感と広がりが全然違う。「何を使うか」も大事だけど「どう使うか」も大事。
11
12
13
これはガチです。「水を1.5L飲む」「白湯を飲む」「VCサプリ飲む」「プロテイン飲む」「洗顔は泡たっぷりで」「化粧水をパシャパシャ沢山つける」「小麦と乳製品摂らない」でノーファンデになれる位肌艶々ピカピカになれる人は生まれた時から肌質に恵まれている勝ち組だけですっっ!!!
14
私自身の結果論から言うと
最初から、
ニキビはまず一般皮膚科
脱毛はエステではなく病院
美肌注射,点滴ではなく内服薬
目,鼻の整形はプチじゃなくメス系
美顔器不要、何も刺激しないが◎
高級化粧品ではなく成分重視で安価なもの
にしとけば美容費300万は浮いたと思う。教訓は得られたが金は減った
15
16
17
18
・歯を白くしたいなら変な物買うより歯医者でホワイトニング
・シミ,肝斑消したいなら化粧品ではなく病院の薬やレーザー
・脱毛は医療脱毛
・ニキビは一般皮膚科
・スキンケアにはレチノイド(合わない人,禁忌の人は✕。低濃度で十分)
が一番近道であり無駄使いが減ると経験上思ってる。金も時間も有限
19
20
簡潔に言うと、とりあえず医療脱毛はキャンデラのジェントルマックスプロ選んでおけば良い
21
22
【昔の自分に言いたい事】
化粧品はデパコス,高級品に拘らなくて良い。成分重視で選べ。レチ,VC,セラミドは三種の神器。この3つはマジで肌綺麗になる。とはいえ処方技術も超大事。迷ったら取り敢えず歴史ある大手の製品選んどけ。インフルエンサーの勧めるリンク付き誇大表現の商品はスルーしろ。
23
24
25