過去ツイでも触れたが使用感がクソ悪すぎるけど好きで何度もリピートしてるお気に入りシートマスクがこの2つ。 ・たまにピリピリする(メラノ) ・マスクの形が悪い(メラノ) ・保湿力ほぼゼロ ・液垂れする ・マスクの額部分がすぐ乾く でも私の肌は凄く喜んでる。使用感悪くても実感があれば良いよね。
涙袋のヒアル溶かしたいという相談が結構ある。少量しか入れてないのにだんだん幅が広がって不自然に目立つようになったという声が本当に多い。溶かせるけどそれなりに費用もかかるし一回で十分に分解できない場合もあるから、涙袋ヒアルやるなら慎重にね。私はナメクジ飼ってます↓
歯肉炎になりやすい私。今までルシェロP-20Mを使ってたんだけど歯医者さんお勧めの歯周病に特化したシステマAXに変えたら凄く良かった。歯周ポケット,歯間部にしっかり毛が入るし、ヘッドが薄いから奥歯にすっと入り込めてめちゃくちゃ磨きやすい。あんま話題になってないけど買い換えて良かったわ
・歯を白くしたいなら変な物買うより歯医者でホワイトニング ・シミ,肝斑消したいなら化粧品ではなく病院の薬やレーザー ・脱毛は医療脱毛 ・ニキビは一般皮膚科 ・スキンケアにはレチノイド(合わない人,禁忌の人は✕。低濃度で十分) が一番近道であり無駄使いが減ると経験上思ってる。金も時間も有限
虫歯,歯肉炎になりやすい私が今使ってる歯医者で勧められた🦷グッズ。色々試してきたけど自分には↓が今の所一番口の中快適に保たれてる 左から 「SP-Tジェル」無研磨,歯肉炎対策 「CheckUp」普通,無難 「Clinpro」TCP配合, 美味しい,ツルツルになる,とにかく一番好き 全て高フッ素(1450ppm)&低発泡
昨年秋から夫にもレチノール使わせてるんだけどめちゃくちゃ肌綺麗になった 朝はセラミド化粧水 夜は↑+レチ レチは 守り系のやつ→低濃度→中濃度?程度→今は低濃度 という感じでA反応見ながら徐々に慣れさせた。仕事柄たまにTV出るんだけどメイクさんに肌艶々!って褒められるようになったみたい
私が20代にやってよかった事 【美容】 脱毛,ある程度の整形,ニキビ/痕治療,腋臭手術,黒子/血管腫除去,筋トレ,UV対策 【経験】 留学,独り海外旅行,大量読書,まともな富裕層との交際,ピアノ 【勉強】 美容,栄養,経済,金,英語,ワイン 【備え】 貯金,投資,節税 特に金の勉強大事。金無いと何も出来ない為
これだけでかなり金の節約になると思う ・虚栄心を捨てる ・身の丈に合ってない生活をしない ・インフルエンサーが勧める物を直ぐポチらない 買い物の際「これはただ見栄をはりたいため?自慢のため?」と自問し、もしそうなら買わない。それだけで私はお金が貯まっていった
ビタミンCの塗布はレチの塗布と同じ位重要視されてる訳で、合わない人以外塗る事を推奨。歴史があるしその分論文も多く皮膚科では院内製剤を出す事もある。何使って良いか分からんって人はお馴染みの、 ・メラノCC ・オバジ ・トゥヴェール ・ドクターシーラボ 辺りから始めてみても良いかもね。
少しでも肌を白く見せたいのであれば、 ・UV対策 ・顔脱毛 ・黒系(クマ,黒子,色沈,シミ,肝斑)、赤系(血管腫,ニキビ,赤ら顔)の症状を一掃させる ・適宜IPL,ピーリング等でクスミ飛ばす ・美白成分(トラ酸,VC,コウジ酸等)塗布 ・トマト食べる ・甘い物過剰に摂らない をすると今より肌明るく見えます。
ずーっと長い事歯肉炎っぽくて、毎回歯茎のチクチク検査では出血が凄かった。けど今日歯医者行ったら歯茎引き締まって出血23ヵ所だったのが5ヵ所と大幅に減ってた。こんなの初めて。変えた事は歯周病に特化したSP-T↓とシステマAXの歯ブラシを使いだした事。歯茎のムズムズもなくなって快適です😃
健康的に綺麗になりたいのなら取り敢えずコレ↓読むと良いです。ダイエットにも◎。マジで。
うちの夫はここ約1年で肌も体も本当に変わった。日焼け止め+セラミド+レチノールで小皺が減って肌艶々な上にハリ感up。食前キャベツでご飯のお代わり抑制できてダイエット成功。筋トレ+プロテイン+BCAAで体が引き締まった。金はそこまでかかってない。コスパよく綺麗になる方法を再確認できた事例。
美容師さんの言う通り、洗い流すトリートメントは塗布後コーム使って髪全体に行き渡らせる。タオルドライ後はエマルジョンつける→ドライヤーで8割り程乾いたらオイルつける→ドライヤーで最後まで乾かす。てやると翌朝の艶感と広がりが全然違う。「何を使うか」も大事だけど「どう使うか」も大事。
【レチノールのまとめ】 ・酸化しやすい為容器の工夫が大事 ・塗るなら夜 ・ビタミンCと併用OK ・日々のスキンケアでは低濃度で十分 ・濃度高めでかつ炎症&皮剥けを続けてるとかえって肌質悪くなる ・長く継続する事が大切 ・製品選びに迷ったら取り敢えず資生堂のやつが無難 ・トレチは耐性生じる
コレ(画像2枚目)↓尻がプルプルしてキツいけどヒップアップに良いと職場のスタッフ間で流行ってる。私は筋トレでプリケつになったんだけど(画像1枚目)、筋トレを減らして毎日コレを取り入れたら更に尻の形が綺麗になった✨
これは過去2回程tweetしたんだけど、逆腕立て伏せは「巻き肩」「肩凝り」「二の腕のダルダル」に良い実感があった超お勧めの方法。姿勢綺麗になったし二の腕も引き締まったし肩凝り軽減。やってる事を知らなかった夫から褒められたし♪だから今でもずっと継続中。本当に効果あるとモチベも上がる。
↓をしたら肌荒れ率減った ・メイクパフ,ブラシ,枕カバー等こまめに洗う ・肌の調子悪く(乾燥,赤み)なりかけたらセラミド+ワセリンのシンプルケア&低刺激洗顔料&使い捨てタオル使用 ・非外出時,短時間外出時等は日焼け止め塗らない ・拭き取りクレンジングやめた ・高濃度レチ,美容医療やり過ぎない
お願いですから今の季節にホクロ取ったりシミ取ったりしたら紫外線には十分気をつけて下さいませ。適宜UVカット効果のあるテープ貼ると◎(画像参照。マイクロポアはUVカット率不明)。 だけど瘡蓋剥がれたり医師によって非推奨だったりするので病院で要確認!
既出かもだけど、スーパーのマグロの刺身は塩締めにすると身が引き締まり旨みが凝縮されてめ~ちゃくちゃ美味しくなるからやってみて欲しい 柵の表面に塩ふって、10~20分放置後(皿は斜めにしとく)、洗い流してキチペで水気取るだけ。山葵のみでどうぞ 高級鮨屋で副業してた時に大将に教えてもらった
時間置く程ネットリしてくるのでお好みで調整を。少し塩味付くのでまずは醤油無しでワサビだけで食べてみて欲しい。本当に美味しいからっ! ちなみにバイト先ではマグロではなく鯛を同じように塩締めにしてワサビ+振り柚子で提供してた(醤油無し)。料亭に出てきそうな上品な味になるよ。
魚介は少しの手間で生臭さ取れて身が引き締まり旨くなる。例えば、 ・シーフードMix解凍の際、塩水(3%)につけ解凍。その後キチペで拭き取って酒小匙1程ふりかけて数分放置 ・生臭い魚の刺身は氷+塩水(3%)に5分程つけた後拭き取る(塩水処理) ・刺身を水で洗った後拭き取り、塩と酒をふると美味しい
・マッサージ、筋トレでバストアップ ・脂肪が胸に移動して定着してバストアップ 職場の医師はきっぱりと否定してました。プラセボはあるかもしれませんが。ちなみに育乳ブラによる豊胸効果はなかったという研究結果も出ています(実験的期間は短いが)↓。 twitter.com/z9aW24CvNwjxiq…
自分がもし20代に戻ったら毎日UV対策は勿論の事、 美容の勉強 適宜アイクリーム塗る 顔のついでに首まで化粧品塗る 適切な高さの枕を使う シルクの枕カバーorナイトキャップを使う などを再度徹底するでしょう。そこまでお金かからない上にこれらから得られるメリットは経験上非常にデカイと思った。
ここ数日顔も足も生活に支障が出るぐらい浮腫が酷くて「柴苓湯」を処方してもらったら凄い楽になって元に戻りつつある。それまで気休め程度に浮腫系のサプリやらお茶類でしのいでたけど、私の場合の結果論としてやっぱりここまで浮腫が酷い場合はお医者様に相談するのが一番だなと思いました。