VCは肌に合わない人以外全員使って欲しい。大抵どのDrも「レチノール+VC」を推してるしね。何故ならきちんとしたデータがあるから。 これまで沢山のVCを使ってきたが現時点で良いと思った比較的安価な物を3つ選ぶならコレ メラノCC トゥヴェール DRX(医療機関専売) 値段以上の価値はあると思ってる
病院で売ってる¥13750もする『クリスタルトマト』ではなく、iHerbで¥2078の『パールトマト』買えば十分だと思う。所詮サプリですし。 主成分は同じような感じ。後者にも遺伝子組み換えでない無色のカロテノイドが使用されてます。ただLシスが25mg少ないので別の物で足すと良いかと。
次々に新成分が出ては話題になるけど昔からあるビタミンCは不動の優秀成分だと思う。その証拠に医療機関専売品によく入ってるしDrも推奨してる 外出前に塗るとUVによる細胞障害を抑制できるというデータ有り。夜だけじゃなく朝も必ず塗る事をお勧めします お手頃価格のVC美容液のまとめ↓ 参考までに
ゼオスキンのセラピューティックで病院から処方されるトレチノインを調べてみた結果殆どがオオサカ堂で買える物ばかりですね Acnelyse※ Retacnyl Tretinoin Cream※ Obagi Tretinoin Cream BIHAKUEN ※=よく処方されてるやつ BailleulのTretin krem は無かった。 このリサーチ地味に時間かかった💦
尿素20%のクリーム、良すぎてリピートした。プツプツの尻もガサガサの膝,肘もツルツルになったし、乾燥気味の下腿は物凄く肌が滑らかになった ◼️有効成分 尿素→保湿 VE→血行促進 グリチル→炎症抑制 香りの良いクリームも良いけど私はこのダサいやつで満足。約¥600で買えるし。尿素本当に凄い✨
乾燥して肌カサカサで粉ふき芋でファンデ塗ると余計ガサついてスッピンの方がまだマシに見える、ホント無理!って時は高精製ワセリンのパックしてからヘパリン類似物質塗ると翌朝には砂漠肌が落ち着くからこの組み合わせ好き。乾燥激しい時は保湿重視のシンプルケアが◎。薬局で¥700程(3枚)↓
美容医療初心者には個人的にレーザーフェイシャルがお勧め。脱毛効果もあるから。私はこれで顔の毛無くした。病院によるが大体1万円程でレーザーの中では安い部類。IPLやPRXはトーンUPするし肌全体の底上げになるから肌管理としてかなりお勧め。点滴,注射するなら内服の方が継続しやすくて○。私見です
これ大事な事なのでもう一度言います。広告塔を兼ねた美容Ns垢の肌管理スケジュール&愛用Dr'sコスメ,サプリ等は普通の昼職平均年収の人が真似したら破産します。彼女らは社割りや無料の恩恵があるからあそこまで出来るんです(例外あるかもだけど)。私もよく職場のスタッフブログで同じ事発信してた。
周りを見て思うのだがIPLとPRX系のピーリングして、イオン導入等で適した成分入れて、肌に合う濃度のレチノール+VCを塗り、これらを長期継続してる人は総じて肌綺麗、或は綺麗になってる。ついでに赤み,シミ,黒子など余分な物をレーザー等で一掃し適宜ボト,ヒアル入れると見違える程肌の印象変わる。
以前tweetした逆腕立て伏せ。1ヶ月程で効果出たけど継続する事約5ヶ月。主人から褒められる位の目に見える効果が出て嬉しい ・巻き肩が改善し意識してなくても姿勢がよくなった ・胸鎖乳突筋にアプローチできて首筋が綺麗になった ・二の腕のダルダルが引き締まった ・肩凝り改善 やる価値大いにあり
毎年冬に発生してた私の背中ニキビ,痒み,乾燥はヒートテックが原因だった。無印の綿に変えたらすぐ良くなったので愛用中 オーガニックコットン100% 脇の縫い目なし←ゴロつかない タグは転写式←チクチクしない ¥790,1490と安価 肌触り,通気性が良い、温かい、静電気起きにくい、全体的に質が良い😃
美容医療や化粧品に課金しても食事が悪かったら台無しだと経験上痛感した。地中海食は根拠が蓄積されており多くのDrから支持されてるので取り入れてみて欲しい。ダイエットにも◎ ・肉よりも魚 ・多種類の野菜,果物,豆,ナッツ,オリーブオイル摂取 ・白米を玄米に ・パン,パスタは茶色のものに
麻酔クリームのOP代(約2,3千円)地味に高いから私は事前に仕込んでから病院行ってる。ラクサールはオオサカ堂で約¥3000、ペンレスは病院で1枚¥100で買ってます。金の節約だけじゃなく時間の節約にもなるししっかり時間おけるからヒアル,ボト等の注射系やレーザーの痛みが激減して重宝してる 自己責任
リップベビーはアトピー持ち故にガッサガサで皮剥け酷く、たまに流血する私の唇をツルンとしてくれるので5年程浮気せずずっと愛用してる。保湿,持続性に優れてて縦皺が目立ちにくくなる印象。300円台で買えるけど2,3千円で売っててもおかしくないと個人的に思った位。見た目はダサイけど…。
Lシステイン飲むと白髪生える説に根拠はないと言われてる。でもね、飲んだり飲まなかったりを繰り返して年単位で自分の髪を観察した結果やっぱり白髪になってるとしか思えないんだよね。やめると黒髪に戻るもん。同じような髪が数本確認されてる。グルタチオン,トラネキサム酸は大丈夫だった。
美白オタクの私が以前からトマト!トマト!言ってるのはカゴメの「リコピンと美白,美肌に関する研究」の通り、 メラニン生成抑制,コラーゲン産生促進,活性酸素除去,日焼け予防 などの働きがあるからなんだよね。美白目的の化粧品,内服も大事だけど普段の食事からも美白を意識していくと良いと思う。
節税,資産運用などお金に興味ある人はFPの勉強する事をお勧めします。資金計画,保険,金融資産運用,税金,不動産,相続など生活に関わるお金の問題を幅広く学べて私生活に凄く役立つから。3級は内容は薄いが超簡単です。税金も投資の勉強も早ければ早い程良い。お陰で今だいぶ楽に生活できてるから。
【やりまくった結果もうやらない施術】 タイタン,ペレヴェ,テノール,ウルアク,カーボンP,美肌点滴/注射,プラ注→効果の実感無 【複数回やった結果もうやらない施術】 ハイドラ→一時的 水光注射(臍帯血~等)→ショボイ 脂肪溶解注射(大豆系,BNLSneo)→効果無 吸収糸リフト(種類不明)→口横弛み取れず
デブってきた主人。食事前につまみとして塩昆布キャベツを食べさせるようにしたら御飯,おかずのお代わりが無くなり体重,体脂肪が減った。千切りキャベツに塩昆布入れて揉み、胡麻油と胡麻入れるだけ。味変で酢入れても◎。美味過ぎて箸止まらない。食前キャベツダイエットはストレス無く続けやすい😃
胡麻油はかけ過ぎ注意。少量でOK。たまに海苔とか梅チューブ入れたりしてる。塩昆布じゃなくてふりかけの「ゆかり」で揉んでも美味しいし、塩と酢だけの「酢キャベツ」でも◎。
Drや化粧品開発者も勧めているだけあってレチノール,ナイアシンアミド,セラミド,VCは凄く良い美容成分。適度に美容医療をやって家ではこれらの成分主体でスキンケアすると肌の調子が良くなり安定してるのを実感出来てる。 Twitterで人気の製品(5千円以下)を上記4つの成分別でまとめたので参考までに。
【やりまくった結果気に入ってる施術】 ・IPL→赤み,クスミ取れてトーンUP。オールマイティーで無難 ・トーニング→トーンUP。アトピーの黒ずみ取れた ・レーザーリフト(接触照射)→リフトは無理だがちりめん皺に良かった ・レーザーフェイシャル→顔脱毛にもなるし肌の治安良くなった 文字数。
ダイエット中(てか成功中)の主人。おやつにセブンの冷凍フルーツ与えてるのだけどこれメチャ旨い。ヨーグルトかけても◎。甘い物食べたい時のお菓子,スイーツの代わりにぴったり。これと食前キャベツで主人の体型かなり変わった。ダイエットは「美味しくてストレスなし」が続けやすく成功にも繋がる。
【美白目指す人に知って欲しい事】 ・トラネキサム酸内服を予防目的に自己判断で長期続けるのは✕ ・美容点滴,注射ではなく内服で十分 ・根拠はないが↑は白髪リスクあり ・外出前はVC外用,内用 ・美白成分は作用機序の違うものを複数組み合わせる事 ・UVは物理的遮断がメイン。日焼け止めは最後の砦
個人的に米よりオートミールで作るお粥が旨くて好き。短時間で中華料理屋のようなトロトロ感になるし、食感が良いし、低~中GIだし、1食分(30g)だと低糖質だし、食物繊維多いし、腹持ちも良く、ダイエットにも勿論良い。特に寒い季節はほっこり温まって五臓六腑に染み渡る。色々味変えて楽しんでる😋