51
52
【本当にやってよかった美容投資】
全身脱毛
整形(二重,目頭,鼻顎プロ,表情筋ボト)
肌管理(IPL,レーザー,ダーマ,内服)
黒子,血管腫,口唇メラノーシス除去
皮膚科でニキビ治療
睫毛パーマ
レチノール+VC
洗顔後の使い捨てタオル
絹製品(ヘアキャップ,枕,パジャマ)
パーソナルジム
美容の勉強
53
54
しばらく↓で肌管理してるのだが明らかに肌の調子が良すぎてビビってる
◼️1~2ヶ月おき
IPL(今はM22。透明感,トーンUP)
◼️半年おき
表情筋ボト(妊活の為現在✕)
◼️ニキビ出来た時
必須→外用薬
適宜→スムースビーム,プラズマ
◼️たまに
レーザーリフト(YAG接触)
再生系薬剤手打ち
法令線ヒアル
55
56
57
58
59
60
いくら美容に大金注ぎ込もうが健康的な食生活送ろうが、遺伝子による美肌さんには勝てない。40歳の友達は煙草吸うし酒豪。夜更かし当たり前の化粧落とさず就寝。肌擦るし塗るのはAll in Oneだけだし日焼け止めたまにしか塗らないしコンビニ飯ばかりなのにシミなし皺なしツルピカ剥き玉子肌。悲しみ。
61
美容クリで働きシミ,肝斑の患者さんを見て思った事
シミには種類があり混在してる事がある
レーザー,薬でも完全に取れない事がある
再発する事もある
治療で逆に濃くなる事がある
化粧品では取れない
自然に取れる事はない
取るのに数万かかる
だから摩擦減らす,UV対策,美白ケア等で予防する事が一番
62
63
64
65
「垢抜ける方法」ていうtweet多いけど書いてある内容って、
痩せて体型整えて脱毛して肌も髪も爪も綺麗にして髪染めて眉毛整えて似合うメイクと服を着て姿勢を正す
が殆どで、要はもう全部じゃんwて毎回思うのは私だけでしょうか?
そもそも垢抜けってその時の流行に左右される部分が多い気がする
66
67
68
【Twitterで知った事③】
・エステ脱毛,蓄熱式脱毛,脂肪溶解注射,吸収糸リフトのドブ金率が高い(色々原因あると思うが)
・医療脱毛,ゼオスキン,歯ホワイトニング,歯列矯正,睫毛パーマ,睫毛育毛剤,皮膚科で肌管理 は「やって良かった美容投資」に大抵ランク入りする
・有料相談/noteという存在…
69
70
71
今日76歳の親友(男)に半年振りにあったんだけど、肌がめーちゃくちゃ綺麗になってたから何したのか聞いたら、後輩の皮膚科医の勧めでレチノール塗ってるとの事。小皺薄くなって艶々で弾力出てプリプリになってた。年を重ねた肌ほど効果が目に見えて分かりやすい。絶対塗った方が良いと改めて確信した
72
取り敢えずですね、肌老化を遅らせるには健康的な食生活は勿論の事、
肌をこねくり回さず
UV対策を徹底し
VA,VCを塗り
肌や骨の材料となるビタミン,プロテイン,コラーゲン等を適宜摂取し
ボトを打って皺刻まれるのを防止
すればある程度綺麗な肌を保てる。
光老化,酸化,糖化をいかに防ぐかが大事。
73
74
毛穴の開きに関しては美容医療で治そうとするよりコツコツ日々のケアで凌ぐのが一番だと私は思う
・VB2,6摂取
・ノンコメにする
・アゼライン酸,グリシルグリシン塗る
・詰まりがある時だけ酵素洗顔試みる
・すっぴんの日が続いてもたまにオイルクレンジング
・レチノイド系を病院で処方してもらう twitter.com/tyurumi3/statu…
75