相互さんお勧めの「のどぐろ出汁塩」。名前からして絶対うまいに決まってんじゃん。で、早速買って塩おにぎりにしたんだけどとてつもなく美味しかった〜。お上品な味。 天ぷら塩やお吸い物など色々使えて便利だし私料理上手かもって錯覚するし主人からも褒められたしで本当に買ってよかった。
スキンケアとしてワセリン塗る際は、化粧水塗って(或いは風呂あがりの水滴がついた状態)、乾く前のシャビっと塗れた状態の上から塗ると凄くイイですっっ!!皮膚科でも推奨されている「ウェットラップ法」と言うので覚えといて下さい。
自分がまさにこれら↓に悩んでいるのでせめて子供には教えてあげたいと思う ・アデノイド顔貌→口呼吸,口ポカン×。鼻呼吸! ・口ゴボ,受け口,不正咬合→舌の位置は上顎 ・皺,左右差→睡眠時の顔の向きは正面or左右均等に ・輪郭の左右差→頬杖×。咀嚼は左右均等に ・歪み,O脚,X脚→姿勢は常に正しく
【改訂】私(美容クリ裏方)の毎月の美容固定費 ・基礎化粧品¥~10000(社割含む) ・美容クリでの肌管理¥0 or 材料費 ・漢方¥3000 ・筋トレ¥0(宅トレ) ・整形先取り貯金¥30000 ・トマト¥5000 ・美容院¥6000(半年に1回カットのみ) ・睫毛パーマ¥1500(1.5ヶ月に1回/友達価格) こんなもんである
個人的に本当にやってよかったのが歯医者で作ってもらったナイトガード。睡眠中の食いしばり,歯ぎしりがすっっごい酷くて起床後は毎回顎と頭が痛いうえに歯が削れてる状態だったんだけどコレ使ってから軽減した。あと私の場合筋肉によると思われるエラがシュッとしてボト不要になったのも嬉しい。
ワインスクールの先生に教えてもらったラタトゥイユがとても美味しかった。入れるハーブはローリエとタイム。タイムが重要との事。で、味付けが岩塩のみなんだわ。結構多めに入れるかんじ。今まで食べた中で一番美味しくできた。
尿素20%は適応があれば身体のプツプツ、コチコチに有効。職場でも処方してるけど病院行くまでもないって人は自己判断にはなるけど薬局で買えばOK。めちゃくちゃツルツルになったから以降必ず常備してる。 ※加工なし。できる限り撮影条件は揃えてある。が、完璧は難しい
院長のアドバイスもあってコレ↓にしてから明らかに前より肌綺麗になった 【朝】セラミド,VC,ナイアシンアミド 【夜】セラミド,VC,レチノール,アゼライン酸(部分) 【肌不調時】セラミド,ワセリンのみ(適宜トラ酸orグリチル等の抗炎症成分) 【ニキビ】皮膚科の薬orアゼライン酸 【適宜】ピーリング石鹸
くどい位何度も何度も言ってるけど、ビタミンC美容液はロート製薬(オバジ,メラノCC,SKIO,DRX)のやつが品質よくて本当に良きなんだってば。
私の姉は見た目がもっさりしてたんだけど、ダイエットして黒子とシミ取って額の生え際と眉毛を整えるように顔脱毛して黒いものを顔から排除。ピーリングとイオン導入と保湿重視のケアで肌艶々に。これで一気に垢抜けたんだよね。服装とメイクは相変わらずダサいけど土台が良くなるだけで凄く垢抜ける。
無糖の希釈タイプのミルクティー探してたんだけどカルディで買ったコレ↓がとても美味しかった。アッサム紅茶葉100%使用で、ちゃんと煮出して作ったロイヤルミルクティーの味が手軽に楽しめた。321円だけどロイヤル~(王家)♪な感じで優雅なティータイムとなった。絶対また買う!!
ついでにコレ↓も買った。「ハニーラテベース」。ドトールのやつみたいな味。蜂蜜の香り強めなので好き嫌い分かれるかも。美味しかったけど私にはちょっと甘すぎた。だから甘いスイーツと一緒に食べると「くどー」てなった。
久々に顎にニキビ集団出来たから処方された皮膚科の薬塗ったんだけどニキビ枯れるのほんと早いと改めて思った んで鎮火後の色沈にはアゼライン酸塗っとくと色薄くなるの早い印象を受けた。美白作用あるし皮脂抑えてくれるからニキビ後のメンテに良きね おかげで顎つるつるになったわ。皮膚科さまさま
すぐ黒くなる体質でチャリをよく漕ぐんだけど今の所全然日焼けしてなくて肌白!ってよく言われる私が使ってるやつ 日傘,帽子→サンバリア マスク→サンバリア,ヤケーヌ パーカー,レギンス→UNIQLO 日焼け止め→顔ナビジョン,体アネッサ 美白ケア→顔オバジC25,体メラノCCジェル 食事→トマト必須
知っとくと良いかも。Twitterでよく見かけかつ評価高い物 ・除菌消臭剤 A2Care ANAで使用。ゴミ臭や調理後の部屋の臭い等が取れる ・メイクパフ エバーソフト ファンデの仕上がり爆上がり ・CL装着薬 メニコンフィット ゴロゴロ,乾燥がなくウルウルでスゲー快適 ・紙おしろい 無印 メイク治しが楽
ふと思ったのだけど私が信頼して10,15年以上通ってる美容クリって共通点があるな~と SNSしてない あんま広告出してない Drブログがマニアック スタッフの入れ替りが少ない キラキラネーム施術がない カウンセラーいない 個人院 院内がバタついてない 最新の施術を"すぐ"取り入れたりしない
顔脱毛のメリットをあげてみる 垢抜ける 肌がツルツルする トーンアップする カミソリ負けと無縁になる メイクのりが良くなる 産毛による毛穴の黒ずみが無くなる 他の肌管理と違って数回で満足いく結果が出るので費用対効果が高くお客様満足度No.1といっても過言ではない。美容医療初心者にも◎
Twitterでよく見かけるANAが機内で使ってるこの除菌消臭剤は噂通り良い製品で感動した。真夏のゴミ箱のくっさいのとか、汗と加齢臭のする寝具、魚や肉焼いた後の部屋の臭いがめちゃ減った。100%完璧に消える訳じゃないけど色々使った中で群を抜いてとにかく一番消臭効果がありましたのでTwitterに感謝
美容目的でビタミン剤を保険で欲しがる患者さんいるんだけど……薬局で買えばいいのよ。皇漢堂製薬のビタミンCなんて240錠入って700円位で買えるしタケダは300錠で2000円位。共に第3類医薬品。
帰省中なのですが、母にド素っぴんの肌を艶々で凄く綺麗とほめられて嬉しかった。最近やった事は皮膚科でニキビ治療と、サリチル酸マクロPとフォト(M22)とVCのイオン導入。ホームケアはいつも通りで変わりないが顔の日焼け止めを一週間程中止。自分でも今の肌がとても調子が良いと思ってる。艶とハリ✨
美容クリだと1回¥6000~10000位するミルクピール(グリコール酸+乳酸+サリチル酸)。全く同じ製品がオオサカ堂(1回分あたり約¥1000)で売ってる。個人輸入は特有のリスクある為お勧めはしないけど、セラピューで使われているトレチノインと一緒の物が安く買えたりと色々売っててすげーなって思った。
Twitter初めて2年。田中みな実の愛用品多すぎるし、YouTube引き合いに出して元動画ではなく製品のアフィリンク貼る人いるし、めちゃくちゃ良い!と絶賛製品を毎回tweetして一体どれが一番良いんだよ!て毎回思うし、ベスコスのまとめは胡散臭いし、毛穴消えた~とかそんな事有り得ないしで色々カオス
クレンジング何使ってるかよく聞かれるのですが、 ロゼット 夢みるバーム カウ メイク落としミルク FANCL マイルドクレンジングオイル を好んで長い事使ってます。シュウとかのデパコスも幾つか使った事ありますが薬局で買える物で十分満足してる。通ってる美容クリにはカウが置いてありますw
靴擦れ予防の製品って色々あるけど私はニチバンのテープ↓を長い事愛用してる。靴擦れアイテムではないけどスポーツ時の関節、筋肉をサポートする製品だけあって剥がれにくいし伸縮性あり撥水性あり通気性ありで使いやすいし500円以内で買えて安い。
お金と読書が大好きな私が読んでよかったお金にまつわる本4冊↓ ・DIE WITH ZERO ・となりの億万長者 ・私の財産告白 ・投資家が「お金」よりも大切にしていること お金の使い方について考えさせられます。