101
色白で肌がゆで卵みたいにツルピカで毛穴が見えない超美肌の友達がしてる事↓
①起床後まず白湯飲む②サウナ通う③ビタミンCとグルタチオンと漢方(加味逍遙散)摂取④毎月レーザートーニング+エレポを継続⑤週一で太陽礼拝⑥レチはエンビロン愛用⑦たまに炭酸パック
※昔から肌綺麗だから体質がでかい
102
103
成分重視でスキンケアを揃えてから肌の治安が良いのを実感。大体この辺使ってる↓
皺とか色々→レチノール
色沈,クスミ等→トラ酸,VC,4MSK
炎症→トラ酸,グリチル2K
乾燥→セラミド,ワセリン
皮脂,毛穴詰まり→アゼライン酸
UV対策と食生活と+αで美容医療(程よく)で汚肌から自分史上最高の肌になれた
104
105
106
107
108
私自身の結果論だけど、10,20代の若い時に医療脱毛、ニキビ/痕治療、腋臭手術、ある程度の整形、物理的遮断が主のUV対策、首にも化粧品塗布、運動の習慣、信頼できる一般皮膚科を見つける、等をして本当に良かったと思う。化粧の時短になったし清潔感出たしQOL上がったしで良い事ありまくり。
109
基本的にニキビは一般皮膚科の治療で何とかしてるんだけど、イベント前に出来たどーしようもないドデカイにきびにはスムースビームあててる。ウンともスンともならん時もあるけど高確率で枯れるの早い。でもあまり置いてるクリニックがない…。良い機器なんだけどねぇ… twitter.com/tyurumi3/statu…
110
111
シ○ウのオイルクレンジング、確かに使用感良いから嫌いじゃない。でも、代理店通してインフルエンサーに製品提供して某口コミサイトなどに良い評価付けさせてるのを知ってるからなんかモヤモヤする。氷山の一角だろうけど…
このtweet消すかも。
112
113
まだ年齢が若いのなら、ハイフとかサーマとか、肌老化が見られる年齢層の人達がやるような弛み治療はしなくて良い。てかしない方が良い、基本的には。SNS見てると若い子が絶賛して受けてたり、まだ若そうな美容看護師さんが「やるべき!」的な感じで発信してたりするけど……。
115
定期ツイ。美容皮膚科で肌綺麗にしたいけど何からしたら良いかわからんってゆー人は、取り敢えずニキビがあるなら一般皮膚科で治療をしつつ、顔脱毛をし、黒子,老人性血管腫,シミといった色味の強い邪魔な物を除去すると良いかと。弛みや毛穴治療等に比べると費用対効果が高く手っ取り早く垢抜けます。
116
所詮裏方ではあるがそれなりに美容医療に携わってきた上での意見だけど、やはりIPLとピーリングの長期継続、そして低濃度レチでの長期ホームケアは適切に行えば肌綺麗になるし同年齢と比べて小皺とか少ない(肌診断機の結果)。地味だけどレーザーフェイシャル継続もなかなか良い結果出てる。
117
118
私が気に入ってるスキンケアって総じてお医者さんに勧められた物が多いとふと思った。セタフィル,セラヴィは🇦🇺皮膚科。ニュートロジーナのレチは知人Dr。サンソリット石鹸とロートVC美容液は美容クリ。コラージュフルフルは婦人科と皮膚科。キュレルは皮膚科と医者の従兄弟。プロペトと尿素20%は職場Dr
119
120
美容皮膚科で高い金払わんでもオオ○カ堂でとあるものを買えばすんなり解決しちゃう、という事がちらほらあるのだけど、それなりに注意事項あるしtweetすると正義の鉄槌をくらい激しく叩かれるから言うのやめとく。
121
122
以前ハイフのセミナーに行った医師からの報告を超簡潔に↓
・適応は30半ば~
・直後の効果は炎症ですぐ戻る
・やり過ぎ超超超危険
・小顔目的の若者はウルトラセルのリニアならまぁ良し
・法令線は効果弱い
・神経走行に注意する必要がある為きちんと解剖学を理解している施術者が照射すべき
↓
123
124
125
美容医療。製剤や機械が色々あって迷うかもしれないけど、取り敢えず、
ヒアルはアラガンのやつ
ボトもアラガンのやつ
睫毛育毛剤もアラガンのやつ(グラッシュビスタ)
脱毛はキャンデラのやつ(ジェントルマックスプロ)
選んでおけば良いかと。とにかく無難。