2022年 職場の美容クリの勉強会で知れて良かった美容情報3選(かも?的なやつ) ・トマトジュースは日焼けした肌色の回復を早めるかも(ヒト試験より) ・トラネキサム酸0.5%~の外用はトラネキサム酸内服と同等の効果かも ・アゼライン酸20%はハイドロキノン4%と同等の美白効果があるかも
2022年 自分には本当に効果があったスキンケア ・全般→レチ+VC+セラミド,たまにピーリング石鹸 ・体のザラプツ→尿素20% ・A反応,肌荒れ(ニキビ以外)→化粧水でビシャビシャ状態からのプロペト ・毛穴詰まり→アゼ酸20%,ビオレのジェル,オイルクレ ・ニキビ→一般皮膚科の薬とアゼ酸20% など
アボカドはレンジで10~20秒位チンするだけで変色抑えられる。レモン汁とか酢とか不要。これ知ってから作り置きも恐くなくなった。ちなみに今日の夕食の一つがアボカドにスモークサーモン巻いたやつ。勿論レンチンして朝から仕込んだ。
2022年 大変参考になった美容,健康系の本。ほぼ論文ベースの良本。BEAUTYは美容クリではお馴染みのやつ。栄養に関しては栄養疫学の佐々木先生を強烈に推します。
2022年 私の毛穴詰まりに大変効果があったもの3選 ・DRX AZAクリア(アゼライン酸20%) ・ビオレ 洗顔ジェル ・素っぴんが続いてもたまにオイルクレンジング 私はこれによってハイドラ(毛穴洗浄)不要になった。詰まらない仕組みを作る事が大切だと思う。
レチは合わない人以外使って欲しい、使わないのは勿体ない、とキモい位言ってる理由は、レチを取り入れてから肌がとーーーーーーーっても綺麗になった患者さんが実に実に実に実に多いからですっっっっっっ!!!!!!
2022年も相変わらずお世話になってるライフハック4選 ・関節とかに貼るテープはコスパの良い靴擦れ予防アイテムになる ・指に絆創膏貼る時切り込み入れると剥がれにくいし関節動かしやすい ・冷凍(冷蔵もOK)肉マンは2cm程水入れたカップに乗せてチンするとフッワフワで超~旨い ・本の帯の収納方法
2022年使って良かったデンタルケアグッズ4選 一枚目→とにかく美味しい。とにかくツルツルになる 二枚目→歯茎のチクチク検査で出血減。歯肉炎対策に良かった 三枚目→着色汚れがある程度落ちた 四枚目→奥歯磨きやすかった とはいえ歯医者からは「あくまでも補助的なものだからね」と言われてる。
2022年相変わらずよく作った、夫や知人から毎回絶賛されるお料理4選 ・高級鮨屋で副業中に大将から教えてもらったマグロの塩締め ・Twitterで知った大葉と豚肉を餃子の皮で巻いたやつ ・TVで知った焼肉のたれ+マヨネーズのクソ簡単ドレッシング ・コース料理みたいな味のリュウジさんのクリームパスタ
2022年上品なお味でお家カフェのクオリティが上がった、飲んで良かった飲み物系4選。月に数回自宅で教室開いてて最後に飲み物出すんだけど、生徒さんからも大変好評でした。一枚目と二枚目は無糖ってのが良き(甘さ調整できるから)。
レチは合わない人以外、濃度や使用頻度など適切に使えば肌綺麗になる根拠がしっかりある成分なので個人的に塗らないのは勿体ないなぁと思ってる。実際に綺麗になった患者さん沢山いるし。低濃度でも長期使用で効果あるので塵積大事。コレ↓2021年にまとめたレチだけど(古くてごめん)一応貼っておきます
代わり映えしませんが、個人的に好きで今年も大活躍したレチノール↓。大手で信頼感のあるELIXIRと知人Drから教えてもらったニュートロジーナ(濃度0.3%)。特に後者は長い事使っててお気に入り(肌状態により使わない時もあり)。レチって合う人が適切に使えばほんとに肌綺麗になる。
IPLは色んな機械があるけど、短絡的だけどざっくり言うとこんな感じ ルメッカ→薄いシミに強い ノーリス→赤みに強い M22→フォトの元祖(商標登録上フォトと呼べるのはルミナス社のやつだけ) BBL→スタンフォードの研究で効果の実績がある と良く言われてる。が、設定,あて方,適応の見極め等にもよる
今年は身近で出産ラッシュだったんだけど、私はよく出産祝いに「にしきや」のレトルト贈ってる(SNSでは冷凍のスープストックが人気だけど)。私も以前お祝いに頂いた事あるけど手軽だし常温保存で冷蔵(凍)庫パンパンにならないし味も美味しかったです。個人的にはかなりお勧め。 ※PRや案件等ではない
2022年もこの子達↓がよう頑張ってくれた。左から膣カンジダの痒みや臭い、尻と踵と足のプツプツざらざら、乾燥や肌荒れ(ニキビ以外)、クスミやざらつき…等。私にとって効果が抜群にあった四天王的な存在で無いと不安になる(勿論プラセボではないっっ!!!)。来年も宜しく。
過去ツイで何度か言ってますが、レチ、VC、セラミド、色々あり過ぎてどの製品使ったら良いのか分からんて人は取り敢えず、レチ=資生堂、VC=ロート、セラミド=花王キュレルを使えば良いと思う。研究と技術の点でとにかく素晴らしいし信頼できる。 ※合うか合わんかは別として
バッチリ効果あったから私はこれ一択↓ 老化全般→レチ,VC 乾燥→プロペト,セラミド ニキビ→皮膚科の薬,アゼ酸 肌着による背中ニキビ→綿 毛穴詰まり→レチ,アゼ酸 ニキビ跡(茶)→レチ,ハイドロ,アゼ酸 尻や足等のプツプツ→尿素20% 膣カンジダ→コラージュ ヒアル,ボト→アラガン 脱毛→ジェントル
「肌綺麗すぎる子に何してるかきいたら高確率でヒーライト…直後から肌ピカピカで白くなる云々」ていうtweet見て口からお茶吹き出してしまった。や~ないないないないないないわー。 ※効果を否定してる訳ではありません
豚汁にコチュジャンを少しだけ入れると美味しい、ていうtweetが流れてきて早速昨日やってみたらバカうまかった~コクが出てピリっとして身体ポッカポカ。味変に良いかも。有り難うTwitter、またやるっ!
某美容ナースの二の腕脂肪吸引のビフォアフ写真詐欺が話題になってますね…。ちなみに「逆腕立て&逆腕立て伏せ」をして二の腕が引き締まって巻き肩が多少よくなって肩凝り軽減した私のビフォアフがこちらです。条件なるべく揃えてますが撮るの難しいわ…。黒子の位置違うし…
時期的にホムパする事が多くなると思うんだけど、以前tweetしたリュウジさんのこのマッシュルームのクリームパスタめっっっっっっっちゃウマくてほんとお勧めなので是非。コース料理みたいな上品な味が家で簡単にできます。明後日ホムパだから作る予定~
コレ塗ったらニキビ跡の茶色の色素沈着がすぐ治った!という情報が散見されるけど、とりあえず、レチノイド(アダパレン含む)、アゼライン酸、ハイドロキノンの3つが根拠あるのでこれ塗っとけば良いかと。実際に職場で患者さんに出したりしてますので参考までに。
私が美容の為にやらない事 ①大容量のレチ,VC化粧品の購入 ②非外出時の日やけ止め塗布 ③スチーマー ④高濃度レチの長期使用 ⑤真夏に化粧品の個人輸入(国にもよる) ⑥過酸化水素配合の美白歯磨剤の自己判断使用 ⑦過度なダイエット,糖質制限,ヴィーガン ⑧自分への引リツを積極的に見る事 等々。
前もtweetした夫が使ってる歯磨剤↓、珈琲,紅茶よく飲む私も使ってみたんだけど着色汚れまぁまぁ取れて素の白さが見えてきた。 (画像1枚目から使用前→2回使用後→7回使用後) とはいえもうすぐ歯医者だからちゃんと掃除してもらう。着色汚れに良い事が分かったので歯医者の掃除後の維持として良さそう