メイク系はデパコス使う事が多いのだけど、あれこれ浮気しつつもパウダーは結局この2つを一番リピートしてるし切らした事がない位のお気に入り。エレガンスは高いけど減りが遅いからコスパ良いと思うし、私自身決して美肌ではありませんがコレ使ってる時は周りから何使ってるか質問される事が多いです
10年以上美容クリで働いてきた上での私見ですが、適切な濃度のレチノールをコツコツ続けて、1~3ヵ月に1回美容クリでレーザーやらIPL+導入系(イオン,エレポ等)もやって適宜ピーリングすると肌綺麗になるし、やはり継続してる人はやる前と比べると全然違う。
若い内から美容クリで働けた事に感謝しかない。UV対策とレチの適切な使用により肌が綺麗になる事や肌弱時のセラミド+ワセリンで良い肌状態に戻せる事、昔からあるAHA,BHAのピーリングも合えばトラブル激減するしデパコス等の高級品をわざわざ使わなくても肌綺麗になる事が何人もの患者さんみて分かった
【やりまくった結果気に入ってる施術】 ・IPL→赤み,クスミ取れてトーンUP。オールマイティーで無難 ・トーニング→トーンUP。アトピーの黒ずみ取れた ・レーザーリフト(接触照射)→リフトは無理だがちりめん皺に良かった ・レーザーフェイシャル→顔脱毛にもなるし肌の治安良くなった 文字数。
職場では顔の赤み(酒さ,赤ら顔含む)の治療に漢方を併用する事があるんだけど結構良い結果出てる 黄連解毒湯,清上防風湯,越婢加朮湯,荊芥連翹湯,桂枝茯苓丸,加味逍遙散 等の清熱,駆瘀血剤など。赤みはシミ等の茶色とは違い西洋医学,美容医療でも難しかったりするからそんな時に漢方は良い選択肢の1つ
過去何度かtweetしてる尿素20%クリーム本当に凄い。足に出来た赤いプツプツが綺麗になったんだけど、更に継続したら更に滑らかになった。踵も長期継続でツルツル維持出来てるし尻もツルツル。尿素は職場で患者にも処方(症状により保険適用)してるんだけど、私は薬局のやつ(メンターム)で事足りてる。
以前から布教してる逆腕立て(伏せ)。二の腕引き締まって肩凝り軽減されて姿勢がちょっとよくなって効果出てるのがよく分かったから嬉しくてほぼ毎日やってて、気づいたら2年経過。 お金かからないってのがまた嬉しい。個人的にやってて良かった習慣の1つです ※3枚目の画像は約3週間継続後のビフォアフ
尿素20%のクリーム、良すぎてリピートした。プツプツの尻もガサガサの膝,肘もツルツルになったし、乾燥気味の下腿は物凄く肌が滑らかになった ◼️有効成分 尿素→保湿 VE→血行促進 グリチル→炎症抑制 香りの良いクリームも良いけど私はこのダサいやつで満足。約¥600で買えるし。尿素本当に凄い✨
歯磨剤のお勧めを聞かれたのですが、個人的に気に入ってるのはクリンプロです。虫歯になりやすい私に歯科医がお勧めしてくれたものでして高フッ素(1450ppm)かつ再石灰化を促進してくれるそうです。ツルッツルになって気持ちが良いですし何よりも味が本当に美味しいです。
某美容ナースの二の腕脂肪吸引のビフォアフ写真詐欺が話題になってますね…。ちなみに「逆腕立て&逆腕立て伏せ」をして二の腕が引き締まって巻き肩が多少よくなって肩凝り軽減した私のビフォアフがこちらです。条件なるべく揃えてますが撮るの難しいわ…。黒子の位置違うし…
チャリが主な移動手段の私にとってUNIQLOのUVカットレギンスは最高過ぎる。日焼け止め塗らなくてもショーパン+コレ履いて片道30分チャリこいでも全然日焼けしない。サラサラで蒸れにくい上に値段が安いってのも◎。
自分がまさにこれら↓に悩んでいるのでせめて子供には教えてあげたいと思う ・アデノイド顔貌→口呼吸,口ポカン×。鼻呼吸! ・口ゴボ,受け口,不正咬合→舌の位置は上顎 ・皺,左右差→睡眠時の顔の向きは正面or左右均等に ・輪郭の左右差→頬杖×。咀嚼は左右均等に ・歪み,O脚,X脚→姿勢は常に正しく
私は暇人故に最低月15冊本読む読書家。過去ツイとかなり被りますがお勧めの本を紹介する。特に1枚目は全て論文、研究データがベースとなっており持論少なめの良本。美容垢さんは是非読んで欲しい。 本は先人の叡知を学べるだけじゃなく会話の引き出しも増えるし視野も広がる。読書は最高の自己投資。
毛穴の開きや詰まりに効果的なやつ↓。実際に患者さんに出してるのはレチ(自費)。合わない人、刺激が強過ぎて無理って人はアゼライン酸出してる。詰まりが酷い人はピーリング等の施術を勧めてる。 サリチル酸 レチノイド(アダパレン含む) 過酸化ベンゾイル アゼライン酸 ナイアシンアミド
美容医療初心者には個人的にレーザーフェイシャルがお勧め。脱毛効果もあるから。私はこれで顔の毛無くした。病院によるが大体1万円程でレーザーの中では安い部類。IPLやPRXはトーンUPするし肌全体の底上げになるから肌管理としてかなりお勧め。点滴,注射するなら内服の方が継続しやすくて○。私見です
去年の初夏から浮気せずずっと使ってる日焼け止めがコレ。ナビジョンDR。美白成分が2つ(トラネキサム酸,4MSK)入ってるから美白オタクの私にはそそられる。塗ると透明になるから白浮きしない&美容医療後の敏感な肌にも使える所が◎。患者さんからのリピート率も高いです。
これ大事な事なのでもう一度言います。広告塔を兼ねた美容Ns垢の肌管理スケジュール&愛用Dr'sコスメ,サプリ等は普通の昼職平均年収の人が真似したら破産します。彼女らは社割りや無料の恩恵があるからあそこまで出来るんです(例外あるかもだけど)。私もよく職場のスタッフブログで同じ事発信してた。
効果があると報告されているアゼライン酸濃度は15~20%。そしてハイドロキノン4%と同等の美白効果があるかもという研究結果での濃度は20%です。毛穴詰まり程度ならアゼ酸濃度は低くても効果あったけど、ニキビや美白狙うならやはり15%~の方が良いと思う。※アゼ酸誘導体の濃度ではないから注意! twitter.com/tyurumi3/statu…
スシローの件で日本個別株に興味持った人増えたと思うんだけど、口座は一応あるけど踏ん切りがつかん、でも売買したい、株の買い時売り時が分からん、何買って良いか分からん、取り敢えず基本的なやり方を分かりやすく教えて、という初心者には↓なかなか良いと思います。ちなみに私は投資歴10年以上。
VCは肌に合わない人以外全員使って欲しい。大抵どのDrも「レチノール+VC」を推してるしね。何故ならきちんとしたデータがあるから。 これまで沢山のVCを使ってきたが現時点で良いと思った比較的安価な物を3つ選ぶならコレ メラノCC トゥヴェール DRX(医療機関専売) 値段以上の価値はあると思ってる
個人的に本当にやってよかったのが歯医者で作ってもらったナイトガード。睡眠中の食いしばり,歯ぎしりがすっっごい酷くて起床後は毎回顎と頭が痛いうえに歯が削れてる状態だったんだけどコレ使ってから軽減した。あと私の場合筋肉によると思われるエラがシュッとしてボト不要になったのも嬉しい。
まだ年齢が若いのなら、ハイフとかサーマとか、肌老化が見られる年齢層の人達がやるような弛み治療はしなくて良い。てかしない方が良い、基本的には。SNS見てると若い子が絶賛して受けてたり、まだ若そうな美容看護師さんが「やるべき!」的な感じで発信してたりするけど……。
2022年 職場の美容クリの勉強会で知れて良かった美容情報3選(かも?的なやつ) ・トマトジュースは日焼けした肌色の回復を早めるかも(ヒト試験より) ・トラネキサム酸0.5%~の外用はトラネキサム酸内服と同等の効果かも ・アゼライン酸20%はハイドロキノン4%と同等の美白効果があるかも
2022年使って良かったデンタルケアグッズ4選 一枚目→とにかく美味しい。とにかくツルツルになる 二枚目→歯茎のチクチク検査で出血減。歯肉炎対策に良かった 三枚目→着色汚れがある程度落ちた 四枚目→奥歯磨きやすかった とはいえ歯医者からは「あくまでも補助的なものだからね」と言われてる。
ダイエット中(てか成功中)の主人。おやつにセブンの冷凍フルーツ与えてるのだけどこれメチャ旨い。ヨーグルトかけても◎。甘い物食べたい時のお菓子,スイーツの代わりにぴったり。これと食前キャベツで主人の体型かなり変わった。ダイエットは「美味しくてストレスなし」が続けやすく成功にも繋がる。