イベント前とかに大きくて痛いニキビが出来ると本当に最悪。薬塗っても間に合わない。そんな時私は皮膚科に駆け込んでFDA承認のスムースビームを1発¥500であててもらってる(個人的にケナ注は嫌)。炎症もニキビ枯れるのも早い印象。もちろん症状によるけども。恐ろしく痛いけど1発だから我慢できる😃
私自身の結果論だけど、10,20代の若い時に医療脱毛、ニキビ/痕治療、腋臭手術、ある程度の整形、物理的遮断が主のUV対策、首にも化粧品塗布、運動の習慣、信頼できる一般皮膚科を見つける、等をして本当に良かったと思う。化粧の時短になったし清潔感出たしQOL上がったしで良い事ありまくり。
カルディで新発売された「ももみるくの素」うっっっっっっっま!国産白桃使用で果肉感ちゃんとあった。1(素):2(牛乳)で希釈するだけ。紅茶で割るとピーチティーになってこれまた美味しい。たったの600円程度で大変幸せな気持ちになれました。
患者さんから早くやっておけば良かったとよく耳にした美容医療はコレ 二重整形→アイプチは瞼弛む 歯列矯正→言わずもがな 脱毛→楽、自己処理は稀に黒ずむ 腋臭手術→精神的に楽 ニキビ治療→痕になっては遅い 瘢痕治療→時間かかる 表情筋ボト→皺刻まれるの防止 結果論だし勿論メリ,デメあります
個人的にFPの勉強はもっと若いうちにやっておけばよかったと後悔してる。身近なお金の知識をお腹いっぱい満腹です!って位広く学べる(浅いけど)から今めちゃくちゃ役立ってる、特に節税において。もっと早く知ってれば大勢の諭吉を残せたのになぁと思うばかり…。暇だで何か資格取得したいって人は是非
過去ツイのリプにもあるように、このピーリング石鹸↓を支持してるお医者様は結構いる。自身のクリニックで取り扱ってなくても、です。毎日使うのではなく、その日の肌状態に合わせて適宜使うと肌ツルッと滑らかになるので私もかれこれ15年以上愛用。良いものはやっぱり長年使いたくなるものですね。
今まで沢山の化粧品を使ってきました。1万超えのデパコスもドクターズコスメも。でも、たった1、2回使っただけで人から「肌白!艶々!発光してる!毛穴どこ?」なんて1度も言われた事ありませんし、そうなった人も私周りではいません。Twitterではそういう人が多いようですが…
紫外線ですぐ肌黒くなる体質だけど、チャリ漕ぎまくるしゴルフに行くし塗る日焼け止めは面倒臭くてサボったりするけど、毎年全く日焼けせず真夏のわりに肌白いと褒められる私が愛用してる物理的遮断グッズ↓ UNIQLO:パーカー,レギンス サンバリア:日傘,帽子,マスク ヤケーヌ:マスク(チャリの時)
これまで沢山の化粧品を使ってきたが、結果として↓の成分がお気に入り。元同僚も、通ってる美容クリの医師も、美肌の友人も大抵コレ。 レチノール VC誘導体 セラミド グリチルリチン酸2K たまに出来るニキビには、 炎症→デュアック 面皰,維持→エピデュオ が最高に効く(私の主観)。 参考までに
2022年 私の毛穴詰まりに大変効果があったもの3選 ・DRX AZAクリア(アゼライン酸20%) ・ビオレ 洗顔ジェル ・素っぴんが続いてもたまにオイルクレンジング 私はこれによってハイドラ(毛穴洗浄)不要になった。詰まらない仕組みを作る事が大切だと思う。
美容クリ勤務で分かったのは、どんなに高額な美容医療を何度受けようと、 A子がB子の肌に 顔の肌が上腕裏側の肌に 地黒が色白肌に 毛穴,ニキビ痕が消失 する事は無いという事。遺伝子ガチャによる肌質は医療でも変えられない。つやつや剥き卵肌になれるのは元々超絶美肌の人だけなのですよ。
今現在排水口が詰まって業者呼ぼうとしてる人へ。 キッチンのディスポーザーが詰まって2日間パイプフィニッシュしたりアレコレ試したけど全然ダメで…調べたら真空式パイプクリーナーが良いって書いてあったから約2000円で買ってさっきやったら秒であっけなく解決しましたので参考にどうぞ。
美容クリに勤務して分かった事は、 ・シミは化粧品では取れない ・乾燥酷い時は水滴や化粧水でビチョビチョの状態でワセリン等の保湿剤塗ると◎ ・肌管理DT中のトラ酸塗布はPIH対策になる ・毛穴はレチ,アゼ酸,BHA,BPO等を使えば自己ケアである程度綺麗になる ・顔脱毛は肌も綺麗になり一石二鳥 など
ラタトゥイユはパーソナルの食事指導で勧められた定番ダイエット飯の1つ。鶏肉,玉葱,ナス,ズッキーニ等の夏野菜をオリーブ油で炒めてトマト缶,コンソメ,水入れて煮て塩コショウで味整えるだけの楽チンで旨い痩せフランス料理。仕事柄太っちゃいけないスタイル抜群の同僚美容ナースの弁当によく入っとる
私の毛穴詰まりと詰まりによる毛穴の目立ちはアゼライン酸でいとも簡単に解決でき、美容クリニックの毛穴洗浄(ハイドラ等)不要になった。日々のケアで詰まらせない仕組みを作る事が一番だと思う。美容クリの施術に頼る前に自分で出来る事は沢山あります。
久々に顎にニキビ集団出来たから処方された皮膚科の薬塗ったんだけどニキビ枯れるのほんと早いと改めて思った んで鎮火後の色沈にはアゼライン酸塗っとくと色薄くなるの早い印象を受けた。美白作用あるし皮脂抑えてくれるからニキビ後のメンテに良きね おかげで顎つるつるになったわ。皮膚科さまさま
定期ツイ。美容皮膚科で肌綺麗にしたいけど何からしたら良いかわからんってゆー人は、取り敢えずニキビがあるなら一般皮膚科で治療をしつつ、顔脱毛をし、黒子,老人性血管腫,シミといった色味の強い邪魔な物を除去すると良いかと。弛みや毛穴治療等に比べると費用対効果が高く手っ取り早く垢抜けます。
相変わらず飲んでるビタミンCはこれ。薬局で700円ほど(240錠/1日量12錠中VCとして2000mg/)。仕事柄リポCとかワカサプリ等の高いやつ飲んだ事あるけど効果は良く分からなかったしVCの美肌効果の根拠って低いからまぁ何でも良いや~と思った故。
お願いですから今の季節にホクロ取ったりシミ取ったりしたら紫外線には十分気をつけて下さいませ。適宜UVカット効果のあるテープ貼ると◎(画像参照。マイクロポアはUVカット率不明)。 だけど瘡蓋剥がれたり医師によって非推奨だったりするので病院で要確認!
某料理研究家がポトフは具材に焼き目つけてから煮込むと旨いって言ってたからやってみたんだけど、めっっっっっっっっっっちゃくちゃうまかった!!から皆やってみてほしい。
トラブルなしで肌綺麗だけど美容クリで肌管理してみたい、て人は、 導入(イオン,エレポ,プラズマ等) 毛穴洗浄(ハイドラ等) 水光注射(軽めに) 高周波(ペレヴェ,テノール等) 医療用LED(ヒーライト) 美肌点滴 などが無難で◎。やたらめったらダーマペンやレーザー等でガンガン攻めこむもんじゃない。
アレルギー専門医がアトピーの本で「市販品で買える保湿剤ならセラミド配合のものが◎」と言ってる通り肌弱さんはセラミド塗っとくと良き。私の好きなやつコレ↓(体用として使ってる)。消炎剤入ってるから医療脱毛後の保湿にも◎。
今日はコレ作る。てか今日もコレ作る。大分前Twitterでバズってたやつ。シソ+豚肉を餃子の皮でクルっと包んで焼いてポン酢付けて食べるやつ。塩胡椒するとより◎。簡単なのにとても美味しいんだわコレ。
美容医療。製剤や機械が色々あって迷うかもしれないけど、取り敢えず、 ヒアルはアラガンのやつ ボトもアラガンのやつ 睫毛育毛剤もアラガンのやつ(グラッシュビスタ) 脱毛はキャンデラのやつ(ジェントルマックスプロ) 選んでおけば良いかと。とにかく無難。
化粧品でリフトアップしません。化粧品でシミ取れません。化粧品で毛穴消えません。ブラやマッサージで胸自体がデカくなる事はありません。マッサージで顔がリフトアップしたり小顔になる事はありません、せいぜい一時的に浮腫が取れる程度。どうして未だに騙される人がいるのか不思議。