2022年 自分には本当に効果があったスキンケア ・全般→レチ+VC+セラミド,たまにピーリング石鹸 ・体のザラプツ→尿素20% ・A反応,肌荒れ(ニキビ以外)→化粧水でビシャビシャ状態からのプロペト ・毛穴詰まり→アゼ酸20%,ビオレのジェル,オイルクレ ・ニキビ→一般皮膚科の薬とアゼ酸20% など
魚介は少しの手間で生臭さ取れて身が引き締まり旨くなる。例えば、 ・シーフードMix解凍の際、塩水(3%)につけ解凍。その後キチペで拭き取って酒小匙1程ふりかけて数分放置 ・生臭い魚の刺身は氷+塩水(3%)に5分程つけた後拭き取る(塩水処理) ・刺身を水で洗った後拭き取り、塩と酒をふると美味しい
くどい位何度も何度も言ってるけど、ビタミンC美容液はロート製薬(オバジ,メラノCC,SKIO,DRX)のやつが品質よくて本当に良きなんだってば。
周りの美容関係者の中でレチノール使ってない人はほぼいない。確かな効果と強い根拠があるからなんだよね 周りがよく使ってる製品は↓ ZoSkin デイリーPD,RCクリーム Navision レチノアドバンス Elixir リンクルクリーム Obagi レチノール1.0 Environ Aブースト Simpli VAコンプレックス 参考までに
毛穴の詰まりと黒ずみには「レチノール+アゼライン酸」のコツコツ塵積ケアが良く効く。 ソースは職場(美容クリ)と自身の体感。
とりあえず、 ・ニキビ→皮膚科の薬(BPO,アダパレン等),アゼ酸 ・毛穴詰まり→上記↑,レチ ・ニキビの炎症後色沈→レチ,ハイドロ,アゼ酸 ・乾燥→ヘパリン,ワセリン,セラミド ・体のコチコチザラザラプツプツ系→尿素,レチ ・炎症→グリチル,トラ酸,アラントイン ・老化→レチ 塗っとけば良いかと
以前「コレ↓使ったら肌白くなった。透明感出た」ていうtweet見てただのプラセボでは?と思ってたけど、先日妹がいらんって言うから貰って使ってみた。そしたら本当に1回で肌白くなったのですよ!たったの1回で!で、もしやと思い成分見たら案の定「酸化チタン」て書いてあった。そゆこと。捨てます。
この前のアメトーク「読書芸人」楽しかった。放送されてたAマッソ加納,ティモンディ前田,ラランドニシダ,ゾフィー上田,カズレーザーのお気に入りの本を自分のメモがてたらまとめてみた。読書好きな人は参考までに。読みたいのが沢山ありすぎて時間が足りない…。
今までマウスウォッシュはコンクールFを使ってたけど、着色リスクに気を遣うのが嫌だった為歯医者に相談しSP-Tに変更。こちらも希釈タイプでコスパ◎(Fより高いけど)。約200回分(100ml)使える。さっぱりするし口内の不快感が長時間抑えられててなんか良いかも。夫の息も浄化され爽やかになりました。
ディフェリンゲル(アダパレン:ナフトエ酸誘導体)は皮脂抑制作用があるから毛穴詰まりやそれによる毛穴の黒い角栓が減って結果として毛穴目立ちにくくなる。おまけにレチノイド様作用があるからニキビ治療でコレ長期使ってると全体的に肌綺麗になる。要はレチノイドと同じって事。現場からは以上です。
普通のリップクリームじゃどうしようもない位唇にひび割れと皮剥けが発生してしまったので久々にコレを寝る前にベチョっと塗ったら今回もツルっと治った。一時期人気過ぎて売り切れになってたのも分かる。
【本当にやってよかった美容投資】 全身脱毛 整形(二重,目頭,鼻顎プロ,表情筋ボト) 肌管理(IPL,レーザー,ダーマ,内服) 黒子,血管腫,口唇メラノーシス除去 皮膚科でニキビ治療 睫毛パーマ レチノール+VC 洗顔後の使い捨てタオル 絹製品(ヘアキャップ,枕,パジャマ) パーソナルジム 美容の勉強
肌綺麗な友達って皆ケアに共通点がある↓ 日焼け止め+日傘 VC+レチノール塗布 VC+E内服 朝晩石鹸で洗顔 朝食に多種多様の野菜+果物 ドレッシングはオリーブoil おやつはナッツ 甘いもの控え目 嫌いな人断捨離 筋トレ レーザーやり過ぎない 全て根拠あり。私も↑を長年継続してるが確実に肌変わった
美容クリニックの内服薬飲むようになったら肌白いね!て褒められる事が多くなった~ とかさ、そういうことは普通にあり得ない。
皮膚科行っても冬の背中ニキビよくならなかったけど私の場合は肌着をヒー○テックやめて綿に変えたらツルツルになった(コラージュフルフルも使用)。無印,GUNZE,ホットコットに暖かい綿素材で良いもの沢山出てるから気になる人は変えてみるのもありだと思う。
現場からの知見ですがレチノールは低濃度でも毎日のコツコツ塵積で肌綺麗になる。皮ズル剥け高濃度は治療目的として短期的に使うが◎ ・基本的には低濃度(守り系)使用 ・肌状態に合わせて中濃度を適宜 ・皺,シミ,ニキビ跡等の治療目的にはDr指導のもと短期的に高濃度使用 職場ではこんな感じです。
顔脱毛は本当にやってよかった。両津勘吉みたいな眉毛が解消されたし、生え際の形整えて額丸く出来たし、毛穴も目立ちにくくなった。剛毛だったから毛なくなるだけでかなり垢抜けした。あとは毎日レチとビタミンC塗って、必要なら表情筋ボト打てばおでこはかなりツルツルになる。 ※ヒアルは打ってない
毎年冬に発生してた私の背中ニキビ,痒み,乾燥はヒートテックが原因だった。無印の綿に変えたらすぐ良くなったので愛用中 オーガニックコットン100% 脇の縫い目なし←ゴロつかない タグは転写式←チクチクしない ¥790,1490と安価 肌触り,通気性が良い、温かい、静電気起きにくい、全体的に質が良い😃
エステと美容クリでの勤務経験から言えるのは、脱毛はエステや家庭用機器ではなく医療脱毛、薄毛は皮膚科や美容クリの外用や内服、睫毛のばすなら睫毛貧毛症薬グラッシュビスタ、ニキビは一般皮膚科、シミは化粧品ではなく皮膚科専門医や経験の長い医師による診断&治療、が、金ドブ率回避できるかと。
UV対策は日焼け止めだけじゃなくVCも一緒に塗って欲しい。UVによる肌ダメージ減らせる事が分かっているから。よく勘違いされている「朝VC塗るとシミになる」は間違い。むしろ塗って。ちなみに「朝果物食べるとシミになる」も間違い。むしろ食べて。日焼けも光老化も日々の予防と塵積ケアで防げるから。
また買ってきたこのセラミド↓。これでリピ3本目。 セラミドがヒト型、抗炎症作用のグリチル配合、相互(3名)の評価も高い、ポンプで楽、お子にも使える、約¥1400/250ml、塗れた肌にも使える…という理由から個人的に気に入ってます。
色白で肌がゆで卵みたいにツルピカで毛穴が見えない超美肌の友達がしてる事↓ ①起床後まず白湯飲む②サウナ通う③ビタミンCとグルタチオンと漢方(加味逍遙散)摂取④毎月レーザートーニング+エレポを継続⑤週一で太陽礼拝⑥レチはエンビロン愛用⑦たまに炭酸パック ※昔から肌綺麗だから体質がでかい
ずーっと長い事歯肉炎っぽくて、毎回歯茎のチクチク検査では出血が凄かった。けど今日歯医者行ったら歯茎引き締まって出血23ヵ所だったのが5ヵ所と大幅に減ってた。こんなの初めて。変えた事は歯周病に特化したSP-T↓とシステマAXの歯ブラシを使いだした事。歯茎のムズムズもなくなって快適です😃
実際に美容クリで教えてるスキンケア指導 適宜内服(トラ酸,VC,E,グルタチ等) 365日UV対策 肌への過剰な摩擦✕ パックやり過ぎ✕ ベリッと剥がすパック✕ レチ+VC塗布(合わない人除く) 特に外出前はVC塗布 スキンケアは3,4品程度迄で十分 肝斑の人はなるべく紫外線吸収材フリー&ミネラルファンデ推奨
牛乳注ぐだけで簡単に苺ミルクが出来るコレ↓噂通り美味しい~。果肉感しっかりある。止まらなくて1日で全部飲んだ。