バッチリ効果あったから私はこれ一択↓ 老化全般→レチ,VC 乾燥→プロペト,セラミド ニキビ→皮膚科の薬,アゼ酸 肌着による背中ニキビ→綿 毛穴詰まり→レチ,アゼ酸 ニキビ跡(茶)→レチ,ハイドロ,アゼ酸 尻や足等のプツプツ→尿素20% 膣カンジダ→コラージュ ヒアル,ボト→アラガン 脱毛→ジェントル
個人的に手放せないのが婦人科と皮膚科で勧められたこの抗菌石鹸。何度も再発する膣カンジダ対策メインで使ってるんだけど病院行く回数減ったしニオイケアとして本当に助けられてる。水虫や背中ニキビ対策の1つとしても重宝。ていうか好き過ぎて何度もTwitterで布教してるからそろそろくどいねこのネタ
ずっと何年も美容クリの内服飲んでるけど私は元々シミも肝斑もないのもあって効果の実感はない。とはいえ色白キープ出来てるし人からもよく褒められる。しかしスキンケア,美容医療等色々努力してる為それが内服によるのかは検証しようがない。社割で激安だから取り敢えず続けてる。そんな感じ。
2022年もこの子達↓がよう頑張ってくれた。左から膣カンジダの痒みや臭い、尻と踵と足のプツプツざらざら、乾燥や肌荒れ(ニキビ以外)、クスミやざらつき…等。私にとって効果が抜群にあった四天王的な存在で無いと不安になる(勿論プラセボではないっっ!!!)。来年も宜しく。
脱毛、どこで受けようか迷ってる人は取り敢えずキャンデラのジェントルマックスプロがあるクリニックがお勧め。2種のレーザー(アレキ,ヤグ)で太い毛も細い毛も対応可能。これまで様々な機械を受けたし患者の経過も見てきてるけど、全員少ない回数でばっちり効果出てるよ。
ニキビ体質の私が愛用してるシートマスクがコレ。マスクで蒸れて肌荒れしそうな時、長時間メイクで肌疲弊してる時、絶対○日にニキビ作らせたくない、て時に重宝してるレスキュー的な存在。殺菌、消炎がメインだから割りとさっぱりめ。美容クリニックでも取り扱えるレベルだと思ってるんだけども😃
資産運用に興味があるっていう子何人かに大量にある私物の本の中から何冊か貸してるんだけど、圧倒的に分かりやすくて投資へのハードルが下がった!てよく言われるのがこの2冊。参考までに。
ボディークリーム塗る時、安い大容量の化粧水を体全体にパシャパシャ適当に付けてからクリーム塗るといつもより長時間肌潤ってツルスベで滑らかになって感動した。水に濡れた状態でワセリン塗るウェットラップ法とか、保湿剤の塗り方という皮膚科のパンフにも書いてあるからやっぱり良いんだろうね。
バルクスのプロテインがめちゃくちゃ美味しいってよくTwitterで見るから試しに飲んでみたら本当だった。粉っぽさもプロテイン感もなし!本当に美味しい。ちなみにヨーグルト風味に冷凍バナナ+冷凍ブルーベリー+豆乳混ぜてガーするととっても旨いスムージーになるのは言うまでもない。Twitterに感謝。
私自身の結果論から言うと 最初から、 ニキビはまず一般皮膚科 脱毛はエステではなく病院 美肌注射,点滴ではなく内服薬 目,鼻の整形はプチじゃなくメス系 美顔器不要、何も刺激しないが◎ 高級化粧品ではなく成分重視で安価なもの にしとけば美容費300万は浮いたと思う。教訓は得られたが金は減った
鉄欠乏性貧血と診断されたので、以前バズってたミロを思いだし朝食時に飲むようにしたら体調が凄くいい。フラフラしたりボーッと無気力になる事が無くなって仕事も勉強も家事もスイスイこなせてる。おまけに美味しいから一石二鳥。Twitterやってて良かったと改めて思った。
過去ツイで何度か言ってますが、レチ、VC、セラミド、色々あり過ぎてどの製品使ったら良いのか分からんて人は取り敢えず、レチ=資生堂、VC=ロート、セラミド=花王キュレルを使えば良いと思う。研究と技術の点でとにかく素晴らしいし信頼できる。 ※合うか合わんかは別として
私が20代までにやってよかった事 【美容】 全身脱毛,二重切開,ニキビ/痕治療,腋臭手術,黒子除去,筋トレ,UV対策 【経験】 留学,独り海外旅行,大量読書,金持ちと交際,ピアノ 【勉強】 美容,栄養,経済,金,英語,ワイン 【備え】 貯金,投資,節税 特に金の勉強は大事。全ての自己投資にはお金が必要だから
【レチノールのまとめ】 ・酸化しやすい為容器の工夫が大事 ・塗るなら夜 ・ビタミンCと併用OK ・日々のスキンケアでは低濃度で十分 ・濃度高めでかつ炎症&皮剥けを続けてるとかえって肌質悪くなる ・長く継続する事が大切 ・製品選びに迷ったら取り敢えず資生堂のやつが無難 ・トレチは耐性生じる
昨日もこの泡石鹸↓に助けられた。膣カンジダ再発しやすい私に婦人科医が勧めてくれた物なんだけど、モヤっとし始めた時に使うと病院行かなくて済む事が多くなり、発狂しそうな猛烈な痒みに襲われる事が大分減った。股臭も軽減するし背中ニキビ(マラセチア)のホームケアとしても使えるから何かと便利。
レチノール製品何がお勧めですかと良く聞かれるのですが合う合わないがあるのでお答えできません。自分が使って良かった物に関しては過去ツイにのせてます。念の為再度ここにも置いときます。クソ高い医療機関専売品のレチも仕事柄使った事あるけど、私は市販品で十分満足してます。
尿素20%は適応があれば身体のプツプツ、コチコチに有効。職場でも処方してるけど病院行くまでもないって人は自己判断にはなるけど薬局で買えばOK。めちゃくちゃツルツルになったから以降必ず常備してる。 ※加工なし。できる限り撮影条件は揃えてある。が、完璧は難しい
2022年相変わらずよく作った、夫や知人から毎回絶賛されるお料理4選 ・高級鮨屋で副業中に大将から教えてもらったマグロの塩締め ・Twitterで知った大葉と豚肉を餃子の皮で巻いたやつ ・TVで知った焼肉のたれ+マヨネーズのクソ簡単ドレッシング ・コース料理みたいな味のリュウジさんのクリームパスタ
エステ,美容クリ勤務で多くの肌を見てきた結果、確信してる 美肌を追及するなら、 良質な睡眠 野菜多め糖質控えめの食事 運動 UV対策 ストレス溜めない がまず基本。これがなってないと雑な基礎工事の上にビル建てるようなもので、スキンケア,美容医療にいくら投資しても追い付かず直ぐ限界が来ます
先日天気良い時にゴルフ行ったのですが、日焼け止め無しでUNIQLOのUVパーカーのみだったんだけど全然日焼けしなかった(写真は腕↓)。一緒に行った子は日焼け止め一生懸命塗ってたけど赤く日焼けしててグローブとの肌色の差が顕著だった。やっぱりUNIQLO頼りがいがあるわ。※私はすぐ黒くなる肌質
今年は身近で出産ラッシュだったんだけど、私はよく出産祝いに「にしきや」のレトルト贈ってる(SNSでは冷凍のスープストックが人気だけど)。私も以前お祝いに頂いた事あるけど手軽だし常温保存で冷蔵(凍)庫パンパンにならないし味も美味しかったです。個人的にはかなりお勧め。 ※PRや案件等ではない
【美容Clinicの美肌内服薬のまとめ】 ・美白目的としてトランサミン&シナールが一般的 ・相乗効果を狙って上記にユベラを加えると尚良い ・更にハイチオール,タチオンを適宜加える事もある ・肌荒れ全般にはビオチン ・ニキビ,油田はB2,6 PIH,シミ対策等に◎ たまに点滴するより内服の方が良いし安価
ニキビ治療の選択肢の一つであり、4%のハイドロキノンと同等の美白効果があるかもと言われており、毛穴詰まりが減る為ハイドラフェイシャルを卒業する患者が続出し、ニキビ,酒さ(赤ら顔),色沈等に効果があり、かつ他の薬(VA系)に比べて刺激が少なめで妊婦も使える、それが「アゼライン酸20%」である
年末年始の暴飲暴食でデブったので食前に酢キャベツ食べるやつ開始 キャベツ半分を千切り→塩小匙1入れて揉む(好みで+砂糖小匙1)→酢200cc入れて軽く揉む→冷蔵庫で寝かす お腹膨れて食事の大食いがある程度防げるダイエットのド定番メニュー。大食いの夫はこの方法で減量できた実績があります
院長のアドバイスもあってコレ↓にしてから明らかに前より肌綺麗になった 【朝】セラミド,VC,ナイアシンアミド 【夜】セラミド,VC,レチノール,アゼライン酸(部分) 【肌不調時】セラミド,ワセリンのみ(適宜トラ酸orグリチル等の抗炎症成分) 【ニキビ】皮膚科の薬orアゼライン酸 【適宜】ピーリング石鹸