401
402
この期に及んで、都は未だに各自治体に学校のオリパラ観戦キャンセル案内の通知を出してないと。。本当にひどい。
けれど、通知が来ていなくても、目黒区のように自治体判断で子どもの観戦中止は可能です。
#学校連携観戦はただちに中止を
#五輪よりも命が大切 twitter.com/matsushima_u16…
403
玉城デニーさん、当確! twitter.com/asahi/status/1…
404
405
新年おめでとうございます。
「新しい戦前」という言葉が出てくるような大軍拡方針が出された下での年明けになるなんて…。くらしも、平和も、未来も壊す道には絶対に進ませない。
統一地方選も目前。
人々の苦しみによりそい、支え、憲法いかす政治へ。希望をもって、一歩ずつ。未来を切り拓きたい
406
「こどもの日に子どもたちに公演を届けられなかった」
「私たちの公演は中止なのにオリンピックはやるのか」
「この国の文化政策の貧しさに憤りを感じている」
ーー人形劇団プークのみなさんからお話を伺いました。
子どもたちの心の糧でもある文化芸術。改めて
#文化芸術は生きるために必要だ
407
スウェーデンで、16才のグレタ・トゥーンベリさんが「政治家達は温暖化対策に真剣に取り組んでいない」と抗議して始めたアクション #FridaysforFuture に賛同する世界規模の行動 #グローバル気候マーチ に私も参加。最後まで歩きました!
地球、守ろう!
#ClimateStrike
#ClimateJustice Now!
408
キラ☆オフ動画、第2回目。
ご心配をおかけしている喉のケア。
喉対策もしっかりやって最後までがんばります!
「キラ☆オフ動画その②喉のケア編」
409
オリパラ子ども観戦。
キャンセル可能なことを東京都が隠してたなんて!都は子どもの命を守る気がないのでしょうか?
国会で文科大臣は「動員じゃない」とわざわざ強調しながら「キャンセル可能」と答弁しましたが、キャンセル可能を隠しての計画押し付けは事実上動員では?
#学校連携観戦ただちに中止 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
410
3/22文教委。
文化芸術活動の継続支援事業。
支援をあてにして、経費など100万円も個人負担したのに、3月に入って「不交付」の連絡…赤字で次の事業が行えないとの訴え。
コロナ支援策が逆に文化芸術関係者を追い詰めるなんてとんでもない。
救済を求めました。
411
【#コロナ後遺症 アンケート】続けてます
すでに500人を超える方々から“歩けない、痛みで眠れない”など様々な辛い症状、生活への影響、医療や支援に繋がれない問題…深刻な実態が届いてます。
政府に対策させるために、更にご協力下さい。声は必ず伝えます。
2/28〆切です
docs.google.com/forms/d/1LNbyz… twitter.com/kirayoshiko/st…
412
【拡散希望!】吉良よし子の政見放送③
「自分の人生は自分が決める。自由に声をあげましょう!」
※フルバージョンはYouTubeでみられます。
ぜひ、全編ご覧ください!
↓
youtu.be/SQcqo723iq4
#比例は共産党
#東京選挙区は吉良よし子
413
6/8文教委での質問。
5月、映画館・美術館などに対してだけ続けられた休業要請。6月になって解除となりましたが、この経過に関し、合理的科学的な説明ができるか、改めて文科大臣にききました。
大臣「科学的に説明できません」
#文化芸術は生きるために必要だ
#SAVEtheCINEMA
414
私の、この間のスピーチのダイジェスト。ぜひご覧ください!
#生きるための選択を twitter.com/the_tale_of_jc…
415
416
417
418
419
420
〈ある政府関係者は「無観客にするにしても決めるのは最後にすべきだ。そうすれば開催可否の議論は封じ込められる」と…〉
いいえ。
選手や大会関係者9万人が入国して国内を移動する。開催の可否が最初から問われています。
今すぐ
#五輪中止の決断を
mainichi.jp/articles/20210…
421
422
野党の召集要求から1ヶ月半。
ようやく臨時国会が開会。
国葬への反省なく、中身のない首相の所信表明演説。反対世論も聞いてないのに「厳しい意見を聞く」などと言うなんて。その演説に拍手喝采を送る与党も与党…
財務大臣の外遊で予算委員会は1週間後ろ倒しに?逃げるのか?徹底追及がんばります!
423
もちろん、
「延期」でおわらず
民間英語導入はやめるべきだし、
共通テストには、国語・数学の記述式の問題も。
公正な入試こそ。 twitter.com/kirayoshiko/st…
424
#国葬中止と統一協会問題の徹底究明を求める 街頭宣伝。昨日の閉中審査での仁比議員の質問動画を使って山添議員とトーク。
200人以上の方が足を止め「16億円あれば何ができる?」「国葬止めるにはどうすれば?」などの声。
国民の税金は国民のために。
#国葬反対 #国会ひらけ と声を上げ続けましょう。
425
こんなのできました!
For HAPPY Decent Works! 8時間働けばふつうに暮らせる社会はできる|吉良よし子 jcp-tokyo.net/2019sanlp/work/