吉良よし子(@kirayoshiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
#キラオフ動画 【登院の直前編】 二期目への決意を込めて。 そして、暑さにも負けず、 がんばります! 2019年8月1日
452
#国際女性デー 宣伝しました。 1904年のNYデモから116年経ってなお、セクハラ、性暴力、入試差別…女性差別のなくならない日本。 「弟のために進学をあきらめた」 「出産したから仕事をあきらめた」 …いまだにこういう声がある。 女性であるが故に苦しんだり、何かをあきらめたりしなくていい社会に
453
都立高校の英語入試スピーキングテスト #ESATJ について、公平性についてどう考えるのか?など、文科省にレク。 「入試の実施主体である東京都が決めること」と、あくまで他人事の文科省。 一方、文科省はかつて(H5年)「業者テストの偏差値を用いない」ことを求める通知を出したことも。↓続
454
そうなんです! 一人ひとりの人生を妨げる様々な困難をなんとか取り除きたいという思いで、6年間、活動してきました。 この仕事、引き続きやらせてください! #東京選挙区は吉良よし子 #比例は共産党 twitter.com/TussyMussyRoug…
455
なぜ、いま、観客を一万人も入れて五輪開催すると判断できるのか。 今日の都内の感染者数は先週比103%との報道も。すでに感染再拡大の懸念が指摘されているというのに、ありえない。 #五輪より命 観客最大1万人で開催へ 東京五輪、5者協議決定 | 2021/6/21 - 共同通信 nordot.app/77962048144392…
456
今日は声を沢山ききました。 宣伝カーの側に来て「僕もだけど、友人にも奨学金返済かかえて苦労してる人がたくさんいる、応援してます」と固く握手したり、 こんばんは宣伝では、声を絞り出すように「生活が苦しいんです。つらいんです」と声をかけてくれた方も。 その声を届けてくれたことに感謝です
457
#Iamwith宇都宮けんじ 渾身の最後の演説!感動。 自己責任ではなく、 社会的連帯と支え合いで、 誰もが希望の持てる東京を! #宇都宮けんじ氏を都知事にしよう #都知事選 #都知事選挙2020 twitter.com/utsunomiyakenj…
458
これ、「会社の先輩が赤ちゃんを連れてきて」たからと言って「ジェンダー平等は時代遅れ」となぜ言える? その先輩の子は保育園に入れたの? 産前と同じ仕事を同じ待遇で続けられてる? ジェンダー平等が「時代遅れ(解決済みということか?)」と言える根拠が何もないのにそう言わせる非論理性にも唖然 twitter.com/tokyonewsroom/…
459
今日の文教委。 文化庁の「継続支援事業」で不交付になった事例について 「不交付の連絡が来たのが三月を過ぎたところで、演劇公演の経費、約100万円ほどが個人負担となり大赤字」などの事例も紹介し救済を求めたら、 「遡及してでも救済」「具体例を教えて」と大臣が答弁! youtu.be/9SFK2KeuIbk
460
2019年初パブリックビューイング! 安倍首相は「消費税引き上げについて十二分な対策を講じる」といいますが、混乱は必至。「国民にお返しする」というなら増税そのものをやめるべきだとお話ししました。 若い方から「投票します」との嬉しい反応も。がんばります!
461
75年目の8月6日 今朝は4歳の息子と黙祷 今年、アメリカの若い世代の7割が「核兵器は必要ない」と答えたそうですが、その背景には「キノコ雲の下で何が起きたか」を学んだこと、関心の高まりががあると。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 被爆の真実を知り、次世代に伝えることが、核兵器廃絶への大事な一歩
462
8/11 #フラワーデモ 短時間だけ参加しました。 「被害をうけたあと『あなたもわるい』などの言葉をぶつけられ、なかったことにしようとし、PTSDに…。 でも、今日ここでみなさんに会えてよかった。生きててよかった」 一つひとつのスピーチを心に刻み、刑法改正へ、力をあわせる決意を胸に。
463
低報酬、長時間労働…「なんとかして」と労基署に相談しても「フリーランスは労働者じゃないから相談受けない」と追い返されたとの話も聞いています。 岸田政権は「フリーランス保護法制」を“早期に”作ると言いますが、今国会、提出予定はありません。遅すぎる。やる気なし。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
464
今日は東京5区・立憲民主党の手塚よしおさんの宣伝カーに乗りました。 東京での野党共闘へ尽力してきた手塚さん。欠かせない議席。 「くらしを立て直す、力になる」 ・コロナ対策最優先 ・消費税5%へ引き下げ 手塚よしおさんの勝利で、東京5区から #政権交代をはじめよう
465
#緊急事態宣言と補償はセットだろ #自粛と補償はセットだろ 知事会からも要請。 補償なしの「宣言」だけでは人々は行動を変えられません。 だれもが安心して仕事を休める補償こそ! 知事会、休業要請で国に損失補償求める | 2020/4/8 - 共同通信 this.kiji.is/62043634807572…
466
昨日の申し入れ、赤旗に詳報。 jcp.or.jp/akahata/aik19/… 本来、入試で大きな変更をする場合、その2年前には大学が公表することになっていると文科省。 なのに、いまだ四年制大学の3分の1が民間英語を利用するか決めてない。決められない…このことだけでも中止する理由になるはず。 あきらめません。 twitter.com/kirayoshiko/st…
467
「1日100円」「もやしと豆腐しか食べてない」 ーーコロナ禍、バイトがなくなり困窮している学生の声、聞いています。雇用の調整弁にされているシフト労働、高すぎる学費が若者を追い詰めている… 総選挙で、若者の声が届く政治実現へ、力を合わせたい。 ↓NHKでも注目! www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
468
昨夜、6歳のわが子が「もし戦争になったら僕が弟を抱っこして逃げなきゃ」と言いだしました。 実際、ウクライナでの戦闘激化が750万人の子どもたちの命と生活の差し迫った脅威になってるとユニセフ。 子どもたちの脅威となる戦争反対 #ロシアのウクライナ侵攻に抗議します unicef.or.jp/news/2022/0042…
469
立川市長選。市民と野党の共闘候補、酒井大史さんの応援へ。 現市長は12年で国保を総額18億円も値上げするなど、福祉切り捨て。 一方、「低所得者が加入する国保のこれ以上の値上げはダメ」とハッキリ言う酒井さん。 さらに学校給食、不妊治療補助の増額など、市民の声にむきあう酒井さんこそ市長に!
470
今日は政見放送の撮影でした。 国会で6年間やってきたこと、 これからやりたいこと お伝えできるように考えた原稿。 何度も練習してのぞみました。 スタッフのみなさんありがとうございます。どんな政見放送ができるか、どうぞお楽しみに! #暮らしに希望を #参議院選挙2019始めます
471
台風15号で被災した伊豆大島に行き、共産党に寄せられた募金を副町長にお渡ししました。 吹き飛ばされた屋根や割れた窓をブルーシートで覆ったままの家もまだたくさん。副町長によると被害を受けた家の数は1239戸。営業再開の目処が立たない商店も。 国の支援策決定を急いで欲しいとの要請も受けました
472
NHK でも当確!本当によかった! デニーさん、おめでとうございます! www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
473
7/22参院文教委① #大学生の日常も大切だ #大学生の日常も大事だ の声に大臣がどう答えたかご覧下さい。 なお、文科省調査でも通常の対面授業を全面実施している大学は全体の16%… もちろん、この局面、感染症対応は必要です。 が、せめて国の責任で学費負担の軽減を。#一律学費半額 求めました。
474
#FREE国会前ラリー  学費値下げなど本当の無償化を求める切実な声とともに 「親の経済力、生まれた地域…不可抗力の条件を“身の丈”というのか?」 萩生田文科大臣の「#身の丈に合った入試」発言への怒りの声も。 教育の機会均等を保障すべき文科大臣が格差容認?許せない。 #大学入学共通テスト中止
475
セクハラ法整備を求める11・8院内集会にエールをおくります! セクハラや差別を「かくす」ことは、それを「なくす」ことではありません。だから「私たちは黙らない」「あったことをなかったことにはしない」と、みんなが声を上げている。 力を合わせて、セクハラも差別もない社会へ、法整備を!