吉良よし子(@kirayoshiko)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
志位和夫党委員長、笠井亮衆院議員とご一緒に、十条商店街へ。 商店を営む方からは「複雑すぎてわからない」「(軽減するからと)ごまかされている気がする」など軽減税率やポイント還元に批判の声。 その足で、曽根はじめ都議と東京商工会議所にも行き懇談しました。
377
7/22参院文教委③文化支援 「営業しないと苦しい。営業しても赤字」「私たちの活動で感染拡大させたくない」悲痛な現場の声。 文化、ライブ、イベント、再び自粛を求められるかもしれない局面… 再開支援も必要ですが、まずは補償。 #GoToキャンペーンの中止を求めます #GoTo予算を補償に回せ
378
杉並区から政治が変わる結果が! #岸本さとこ 区長の誕生!すごいです!参院選にむけた大きな希望。 twitter.com/harada_akira/s…
380
emilさん、動画作成、ありがとうございます。東京医科大学に対して東京地裁は受験料返還義務があると判決を出しましたが、聖マリアンナも本当に悪質です。 また、こうして開き直る大学がある以上、医学部での入試差別本当になくなったと言えるまで、徹底的な調査を求めます。 twitter.com/emil418/status…
381
#若者憲法集会2023 #若者憲法デモ に私も参加。 「軍事費よりも生活にまわせ」 「軍事費よりも教育にまわせ」 「 #大軍拡反対 」 憲法をかえるより、憲法をいかす政治をと、若いみなさん中心に1500人が銀座で声を上げました。 街頭から「賛同します」という声も。 この声をきく政治を。
383
#キラオフ動画 6回目! うちの子が最初に通った保育園の園長先生にゲスト出演いただきました。このあと武蔵小山で応援スピーチもしていただきます。 ありがとうございます! キラ☆オフ動画その⑥武蔵小山編
384
12/11 #フラワーデモ 「被害を打ち明けた時“その人がそんな事するはずない”と言われた」 「“冷静に”という言葉に打ちのめされる」「汚れてるのは被害者ですか?」 …被害者を孤立させないで、寄り添ってという訴えに心打たれる。 泣かないで。 泣かなくていい社会に。 みんなでシェアした思いを力に
385
#キラオフ動画 選挙の後も不定期に続けてみようと思います。 キラ☆オフ動画 選挙のあと編 2019年7月24日
386
リクナビの「内定辞退予測」 サービス廃止しても問題は続きます。 田村智子議員と個人情報保護委員会事務局から聞き取り。 形式的な同意が取れていなかった7983人のデータはリクナビが各企業から回収するが、「形式的な同意」の下、情報提供された学生のデータは回収対象外と nikkei.com/article/DGXMZO…
387
【動画】 党創立記念講演会でのスピーチです。 もの言えない、もの言わさない、そんな社会や政治を変える決意を込めて。 一人ひとりの痛みと苦しみを取り除く希望の政治を。 2019年8月8日
388
男女の合格ラインが最大243点差! この原因となっている「男女別定員制」の高校入試を行なっているのは、いまや、東京都だけ。 入試差別は一刻も早く是正を。 国会でも取り上げています。 https://t.co/SpBhNYNddc
389
日本共産党 @ 校則プロジェクト 始まっています! ツーブロック、下着の色、黒染め強要…理不尽な人権侵害の校則をなんとかしたい! 私も国会で取り上げてきましたが、みんなで考え、変えるため、ぜひあなたの声を聴かせてください。 ▼校則アンケート jcp.or.jp/web_info/schoo… #日本共産党 #校則
390
今夜(6/7)も、国会前の #入管法改悪の強行採決に反対する緊急大集会 に参加。 絶対、強行採決ゆるさない。 月曜日以上に熱気あふれる国会前。 この市民の声が法務大臣の問責決議案を出させ、2回も採決を止めてきた。 だから、最後まで諦めない。 命と人権を守れる社会へ。 最後まで反対を貫きます
392
#高知県知事選 野党共同 #マツケン 応援! #ここでいっしょに生きよう と訴える #松本けんじ さんへの期待あふれるたくさんの人 相手候補は、総務省官僚として病院統廃合など国主導の地域医療壊しの先頭にたってきた人。 国いいなりじゃなく、県民の声に向き合い、ダメなものはダメといえる県知事を
393
新宿御苑に放射能汚染土を持ち込む実証事業(環境省の事業)に反対するデモに私も参加。 坂本龍一さんも亡くなる前に「どうしたらこんなとんでもない考えが出てくるのだろう。絶対にやるべきじゃない」とメッセージ。 みんなの憩いの場に放射能汚染土はいらない。声をあげました。 #Savethe御苑デモ
394
福島農民連による東電・政府申入れに同席。 東電は、被害者への賠償を打ち切る一方で、青森に原発新建設を計画… 「新たな原発で稼いで福島の賠償に充てる気か」「風評ではなく、現に農作物が売れない。実害がある」 みなさんの怒りが爆発。 この声に真正面から向き合い、ちゃんと被害賠償を。
395
ちなみに学校給食法11条で「食材費は保護者負担」とあることを理由に無償化を拒否している自治体もまだ多数。 しかし、文科省は「11条は自治体による給食費の全額補助を否定するものじゃない」と答弁しています。 この答弁こそ周知徹底して、すべての自治体で無償化に踏み出せるよう後押しを。
396
#就活ハラスメントをなくしてください! キャンペーン 「だれにも言えずに悩んでいる人たちはたくさんいるはずです… みんなが安心して仕事を探せる、就職活動をしている人がつけこまれないで済む社会のために賛同を」と。 ぜひ!就活生を守るルールを。 私も力をあわせます change.org/p/%E5%8A%B4%E5…
397
「世界で一番ジェンダー平等の国ーアイスランド大使に聞く」 あっという間の2時間。 国内90%の女性が立ち上がったストライキがきっかけでジェンダー平等が社会全体の課題と認識されたアイスランド。… twitter.com/i/web/status/1…
398
はい。質疑ではこちらのドイツの文化大臣の声明を引用しました。 こういう風に、文化は決して贅沢品ではないと、みんなに必要なものだと、毅然と示すとともに、小さな団体、個人に対しても、きちんと緊急の支援を行うことこそ、いま政府に求められているとつくづく思います。 bundesregierung.de/breg-de/bundes… twitter.com/yagainstfascis…
399
今朝の赤旗一面! 「40年ぶり 35人学級法成立」 累計4億6千人!が署名し、待ち望んだ少人数学級へ一歩踏み出す法律が成立した感慨を改めて噛み締めました。 昨日の本会議では私も「賛成」討論。共産党議員団も拍手! 教員不足など様々課題もあるけれど、多くの人が求めた法改正。素直に嬉しいです。
400
#入管法改悪の強行採決に反対する大集会 に、私も参加。 明日、採決強行なんて絶対に許さない。 熱気いっぱいの国会前。 これは、人権、命の問題。 ずさんな難民審査、大阪入管の泥酔医師…法案の根拠(立法事実)が次々と崩れ、問題噴出の最中に採決なんてありえない。 最後まで諦めない。廃案へ。