351
今日は、東京レインボープライド #レインボーフェスティバル の日!
私も賛同メッセージ動画をおくりました。そして、これから代々木公園に向かいます!
#TRP2019 #LGBTQ
らしく、たのしく、ほこらしく!
WE HAVE PRIDE!!
差別と偏見をなくす法整備を。
352
#女性の声が政治を変える
「私たちの声を、政治に聞いてもらったことは一度もない」ーー高円寺での女性たちの訴えに強く共感。
それこそ、医学部入試差別を「差別」とは認めない自公政権に、差別は絶対になくせない。
ジェンダー平等実現への1票は
#東京8区 #吉田はるみ さんに
#比例は日本共産党
353
日本学術会議への人事介入にとどまらず、国立大に弔意表明を要請?
「大学の自治」はどこへ?
改めて「学問の自由」が次々と侵されている事態に抗議します。
#弔意表明についての通知撤回を求めます twitter.com/kyodo_official…
354
画期的!
「頭髪を一律に黒染めするような指導は行わないこと」と都教委が通知を出したと。
人権侵害の #ブラック校則
すべての学校現場からなくすため、引き続き力を合わせます。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
355
356
357
358
「一律10万円給付、所得制限しない方向」と。これも、みんなで声をあげ続けた成果。
引き続き、休業補償も。
this.kiji.is/62342403470789… twitter.com/kirayoshiko/st…
359
5/21文教委③学生支援(緊急給付金)
外国人留学生への差別的取り扱いも許せませんが、日本の学生に対する給付要件自体も多いし細かいです。
中には、貸与奨学金を限度額まで借りなきゃ給付しない要件も?!
条件を見て申請をあきらめないよう、支援が必要なすべての学生を救うよう求めました。
360
吉良よし子の公式ホームページがリニューアルし、本日公開しました!写真も一新!
参院選に向けた政策、これまでの活動&実績、国会質問一覧など、内容も充実しました。
ぜひご覧ください。
kirayoshiko.com
361
大事なご意見ありがとうございます。実は私も図書館好き。
学校司書のみなさん、その専門性を活かして教員と連携し、調べ学習など学ぶ楽しさ、調べる楽しさ、読む楽しさを知る授業を実践した話も聞いています。
もちろん司書本来の役割も重要。
公立図書館にも学校にも専任・専門・正規で複数配置を。 twitter.com/miwachan_info/…
362
363
【拡散希望!】吉良よし子の政見放送②
「最低賃金引き上げ、学費の値下げ、年金の底上げ…財源はあります!」
※フルバージョンはYouTubeでみられます。
ぜひ、全編ご覧ください!
↓
youtu.be/SQcqo723iq4
#比例は共産党
#東京選挙区は吉良よし子
364
#ESATJは中止を 11/15文教委①
都教委がベネッセに委託し、8万人の都内公立中の3年生に行う英語スピーキングテスト #ESATJ を都立高入試に活用?
なにより「入試だから」と、都教委が事実上、テストを強制していることは問題です。
365
366
豊島五丁目の団地では、池内さおり 前衆院議員と一緒に訴え。北区の新社会党のみなさんも吉良の推薦を決めたと応援スピーチもしてくれました。
そして、最後にみなさんと握手!
「給料をあげてください」とギュッ手を握ってくださるかたも。
この握手を力に頑張ります!
367
ホント、なぜかクセになるんです…
ちなみに、財源ふくめた対案はこちらの動画をぜひ!
twitter.com/beppanman/stat… twitter.com/JCPS_Official/…
368
京都での悲惨な事件、心からお悔やみを申し上げます。お怪我された方の一刻も早い回復を願っております。
まだ事件の背景は明らかになっておりませんが、こうした悲惨な事件が再び起きることのないよう必要な取り組みをすすめていかなければという思いを強めています。
369
これ、先日、伊豆大島に行く際に、私も調べました。(表は去年の計画)
島によりますが、小学校1年生から中学生までがオリパラ観戦に動員。宿泊前提!
赤旗の取材では不参加を決めた島もあるそうですが、こんな計画すぐに中止を。
#学校観戦ただちに中止
#五輪中止の決断を
jcp.or.jp/akahata/aik21/… twitter.com/redbear2014/st…
370
改めて。「副業先の労働時間は合算しない」厚労省の方針は、実際の長時間労働をなかったことにするものであり、見過ごせません。
長時間労働による過労死をなくすためには、正確に労働時間を把握・管理することから。
「副業」を無理な長時間労働の温床にする訳にはいきません
twitter.com/koyounoyooko/s…
371
11/7文教委員会②
#あいちトリエンナーレ
補助金不交付問題を追及
文科大臣は「現場の自主性を尊重」「展示内容に口出さない」と言いつつ、今回の補助金不交付の「撤回はしない」と。
でも、表現の自由をまもるというのなら補助金不交付を撤回すべき。
委縮が始まっている現場の不安の声も届けました
372
【お知らせ】
吉良よし子の最新ポスターができました!街角にも貼られ始めています。
「痛みによりそい、声をとどける」ー私の政治家としての基本姿勢です
東京都内、ご自宅などの外壁に貼ってもいいよという方、募集中です
ご協力頂ける方は、下記フォームにご連絡下さい↓
forms.gle/kDr1XZYyQFBeUz…
373
374
「#罰則ではなく補償を #臨時国会の開催を求めます」の署名54000筆受け取りました。持続化給付金の要件緩和を求める署名5200筆も。
厳しい線引きにより未だに給付金が行き届いてないのに「罰則つき休業要請」なんてありえない。
「十分な補償と感染対策徹底を」「国会開いて」の声に政府は応えるべき
375
決算委員会では #コロナ後遺症 も取り上げて、1172人のアンケート結果をもとに「周知」「医療」「支援」が必要と、総理に求めました。
「コロナ後遺症になっても人生を諦めなくていいと思える対策を」と訴えましたが、総理からは、これに対する明確な答弁なし。
あまりに冷たい…