576
【#コロナ後遺症 アンケート】続けてます
すでに500人を超える方々から“歩けない、痛みで眠れない”など様々な辛い症状、生活への影響、医療や支援に繋がれない問題…深刻な実態が届いてます。
政府に対策させるために、更にご協力下さい。声は必ず伝えます。
2/28〆切です
docs.google.com/forms/d/1LNbyz… twitter.com/kirayoshiko/st…
577
山添拓参院議員とYAMA部 @yamabu2016 による「台風15号災害救援募金」活動に私も参加。
千葉ではいまだに18万戸が停電。断水も2万戸…先の見通しが立たない被災地へ思いを届けようと、たくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございます。みなさんの思い、すべて千葉の被災地に届けます。
578
番組冒頭の閉店したライブハウス一覧の中に、昨年3月に直接お話を伺ったお店も。。こうして音楽現場が一つ一つ消えていることが悔しい。
持続化給付金の第二弾を。
文化基金に国費の投入を。
いま、限界に来ている現場に届く支援を一刻も早くとの思いは一層強く。
#失くすわけにはいかない twitter.com/ChooselifePj/s…
579
#キラオフ動画 10回目
今日は、西多摩地域へ。
米軍横田基地ではCV22オスプレイが縦横無尽に訓練を繰り返している。銃口を下に向けた訓練まで!
日本にとって不平等、基地周辺住民を危険にさらしている安保条約。
ましてや、アメリカの戦争で戦えなんてとんでもない。
キラ☆オフ動画その⑩昭島編
580
581
少子化は「結婚しない女性」のせい?
結婚するかしないか、子どもを産むか産まないかは個人の選択。自由です
“寛大に”と他人に言う前に、
「結婚したいのにできない」
「子どもを産みたいのに産めない」「お金がなくて育てられない」
ーこの環境を変えるのが政治の仕事
女性に責任転嫁しないで下さい twitter.com/asahi_gender/s…
582
【2023.04.03 決算委員会】
#コロナ後遺症 1172人のアンケートの声を岸田首相に届け、対策を求めましたが、総理はほとんど答弁に立たず…。
「周知」「医療」「支援」
コロナ後遺症になっても人生をあきらめなくてすむように、対策を前に進めることが必要です。 twitter.com/kirayoshiko/st…
583
ジェンダーギャップ指数。
日本は125位に後退。。。
一方、14年連続1位となったアイスランドの駐日大使には、先日、政府あげてジェンダー平等に尽力し、外交にも活かしている話を聞いたばかり↓
youtube.com/live/uv32Pq-6L…
政治がやる気を出せばここまでできる!希望のみえるお話し、必見です。 twitter.com/kirayoshiko/st…
584
私の、この間のスピーチのダイジェスト。ぜひご覧ください!
#生きるための選択を twitter.com/the_tale_of_jc…
585
586
今日、2022年9月27日、国民多数の反対を無視し、法的根拠もなく、国葬が強行されることに最後まで抗議します。
14時、国会正門前へ。
私も行きます。
#今からでも国葬中止
#最後まで国葬に反対します
#最後の最後まで国葬に反対します
sogakari.com/?p=6119
587
588
補足すると、
名前を変えることを「他人に」強要すべきでないと思います。
結婚するしない、苗字を変える変えないは個人の問題。
だから私は、別姓のままでの結婚も選べる「選択的夫婦別姓」を制度化すべきという立場です。
もちろん、苗字を変え、同姓になり結婚したいという選択も尊重します。
589
590
591
592
調布、府中へ。府中では小池晃比例候補と。
今の憲法は今のまま子どもたちに手渡したい!
小学生の子の親御さんが「絶対に戦争する国にしてほしくない、がんばって」と。
憲法いきる社会へ必ず!
#比例は共産党
#東京選挙区は吉良よし子 pic.twitter.com/258ptf26j0
593
#JCPサポーターまつり
最後はなんと、志位さんのピアノ!
594
最終日②豊島区で #米倉春奈 さんと。
米倉さんのスピーチに、1人、2人と女性が立ち止まって話を聴く姿が本当に印象的。
初当選以来、8年。女性や若者、声なき声に耳をかたむけ、都政に届け続けた米倉さんの議席は、希望の議席。
自民や公明、都民ファーストに譲るわけにはいきません。3期目も必ず!
595
毎日新聞からコロナ禍の出産についてインタビューを受けました。
私が特に強調したいのは記事の後半。
助産院も含めたPCR検査体制の拡充、コロナでより深刻化している出産・子育ての経済的な不安をなくす必要性を語りました。
後半は有料になってますが、よろしければ一読を
mainichi.jp/premier/politi…
597
【お知らせ】
本日5/16の決算委員会で
告発の相次いでいる映画・演劇業界での性暴力・ハラスメントをなくす対策について質問します。
現場任せにしない。政治の課題です。
#MeToo #MeTooJapan
#演劇におけるハラスメント撲滅宣言
16:15頃〜25分間
※ネット中継↓
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
599
600
外国人留学生に対する差別的取り扱いは許せない。
このコロナ禍、授業ができないところもある中、成績を要件にすること自体がおかしい。
今日の文教委でも問題に。
厳しい要件で線引きして対象を絞るのではなく、支援が必要なすべての学生に給付金を届けきるべきです。
this.kiji.is/63579656110515…