601
#キラオフ動画 9回目!
吉良事務所に立ち寄りました。
たくさんのメッセージや激励をありがとうございます!
これから多摩センター、そして、町田で小池晃さんと訴えます。
いよいよ選挙は終盤戦へ。
がんばります!
キラ☆オフ動画その⑨吉良事務所編
603
604
本日【子どもの発熱が不安!】アンケート中間まとめを厚労省と文科省に渡しました。
「子どもが発熱しても検査されない」「保育園や学校で陽性者が出ても検査されない」…
積極的なPCR検査を求める切実な保護者の声に対し、
厚労省は「子どもが重症化するエビデンスはないので」と消極姿勢… 続く↓ twitter.com/kirayoshiko/st…
605
606
「国の給付金、学芸大では一次募集で650人が応募したが、国の予算枠が少なく、推薦されたのは400人だけ」「すべての学生の学習権保障へ、予算措置を」
東京学芸大の学生 @tgu_motomeru @free_gakugei と、教職員組合 @u_gakugei の文科省要請に同席。
国は、学生の切実な声に真摯に向き合ってほしい
607
608
なお、学校連携観戦を欠席した場合「不利益な扱いをしない」という文科省の見解を確認できたのは、せめてもの救いでしょうか…
しかし、子どもの命を守るには中止一択だと思います。
#学校連携観戦やめろ
#パラリンピックの中止を求めます
609
都内私立高社研部の高校生たちが、各党の総選挙政策の比較のため事務所を訪問。
「学費半額、どう実現?」
「私学助成を増やして高校無償化も進めて」との声。
はい、富裕層や大企業への課税で約10兆円、財源確保は可能です。
教育予算をふやすためにも、
#政権交代をはじめよう
#比例は日本共産党
610
【2023/4/3決算委員会】
#学校給食無償化
吉良「国として学校給食を無償にするのか?」
総理「…議論を深める」
吉良「各自治体で自民党が反対している。やめさせては?」
総理「…議論を深める」
…やはり、自民党に任せておくわけにはいきません。
611
学校での性暴力を防ぐためにも「イヤなことはイヤ」と言える、そして、自分も相手も大切にすることを学ぶ性教育が必要。
改めて、教育課程に性教育をちゃんと位置づけるよう求めたところ大臣も「性教育のあり方を検討する」と。
ぜひ、人権教育と一体に、包括的な性教育を。
612
613
614
9/16の厚労委で紹介した【子どもの発熱アンケート】最終結果をまとめて公表しました。
●陽性者が出ても「濃厚接触者しか検査されない」38%
●子どもが発熱しても「PCR検査を勧められない」65%
↓実態をご覧ください。
kirayoshiko.com/news/854
※自由記述については、後日、公開予定です。 twitter.com/kirayoshiko/st…
615
616
617
#都議選2021
投票するその前にもう一度みてほしい動画。コロナのいま、目の前の命に向き合うことをせず、オリンピックに突き進む政治を止めるチャンスです。
#五輪中止の決断を
#五輪よりも命が大切
“あなたの声を都政に届け、政治を動かし社会を変える”
#都議選は日本共産党 twitter.com/jcp_cc/status/…
618
みなさんに、元気をもらいました!
ありがとうございます!
このあと、ニコ生の「参院選2019ネット演説」に出演予定。
20:40頃の出番になります。
応援よろしくお願いします!
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv320766… twitter.com/dufezipnote/st…
619
こちらこそ、いつも声を届けてくださり、さらに、動画のまとめまで。ありがとうございます! twitter.com/We_Need_Cultur…
620
#FREE国会前ラリー
学費値下げなど本当の無償化を求める切実な声とともに
「親の経済力、生まれた地域…不可抗力の条件を“身の丈”というのか?」
萩生田文科大臣の「#身の丈に合った入試」発言への怒りの声も。
教育の機会均等を保障すべき文科大臣が格差容認?許せない。
#大学入学共通テスト中止
621
セクハラ法整備を求める11・8院内集会にエールをおくります!
セクハラや差別を「かくす」ことは、それを「なくす」ことではありません。だから「私たちは黙らない」「あったことをなかったことにはしない」と、みんなが声を上げている。
力を合わせて、セクハラも差別もない社会へ、法整備を!
622
623
ご意見ありがとうございます!
将来の重い借金となる奨学金。
いま返済で苦しんでる人は多数。
奨学金返済が困難となり、自己破産した件数は2017年度で2447件。
自己破産まで追い詰める前に救済を。
せめて、利子分の免除。有利子奨学金をなくして、すべて無利子に。
奨学金の制度改善めざします! twitter.com/altoext/status…
624
品川区。定数4を横一線で争う #白石たみお さん
品川の上空を通る #羽田低空飛行ルート は、観光客が増えるからと強行されましたが、このコロナ禍、観光客も減り、飛行機も減便…必要性は、もはやありません。
一貫して新ルート撤回を求めている「痛みがわかる。だからたたかう」白井さん、3期目も!
625
ありますよー。駅のホームから保育園に電話かけて「すみません!今向かってますので〜」と言いながら、駅からダッシュしてお迎え…
最初の保育園の時は遠かったので片道30分、バスで送り迎えでした。
私も夫や母に支えられてます。
子育てを含め、ゆとり持って生活できる社会へ、一緒にがんばります。 twitter.com/tellme0112/sta…