176
行動しない言い訳あるある
・目標がない
・お金がない
・時間がない
・人脈がない
・やりたいことがない
・メンタルが整っていない
・身近な人が邪魔をしてくる
このあたりを言い訳にしだしたらいったん内省して、「今ある範囲でできる行動、実験はなにか?」を考えて、小さく実行する。
177
賃貸で部屋借りてる人って、借りるときに火災保険2万円弱位払ってると思うんだけど、あれって退去時に日割りで一部戻ってくるって知ってた?あと、窓割っちゃったり床へこましたり、借主の過失で部屋に傷つけちゃったら、その保険からお金が出るよ。仲介してくれた業者に一度詳しく聞いてみるべし!
178
たった30分で終わる作業を始めるのに3時間かかることだってあるし、時には何日もかかることだってある。たったこれだけのことをやり始めるのにどれだけかかってんだ…と嘆くのは意味がない。今の自分には、それだけの時間が必要だった。ただそれだけのことだ。
179
「私の脳は推しのためにある。だから一秒たりとも、どうでもいい客や上司のことを考えることに使ってはいけない。」と言い切っていた友人に非常に感銘を受けまして。
180
Q.人に関心が持てません
無理して関心を持つ必要なし。君はきっとオタク気質だ。他人は全て研究対象だと思え。貴重な生体サンプル。自分の知的好奇心を満たすための素材。この発想がハマれば、もっと情報が欲しくなり、質問力は勝手に増す。
と、オタク気質な研究職の友人が言ってました。さすが……
181
すぐに傷ついてしまうあなたにすぐにでも使いこなせるようになって欲しい言葉が「私に嫌われるなんて、この人すごくかわいそう」です。あなたを傷つける人がいたら、かわいそうなのはあなたじゃなくて、あなたに嫌われてしまった相手のほう。だってあなたほどの人に嫌われるなんて、相当やばいでしょ。
182
無理する→生活乱れる→運動しなくなる、食生活も乱れる、睡眠も乱れる→体力減少→やれることが減る→さらに無理する→……
このサイクルに堕ちるのを防ぐため、
運動
食生活
睡眠
に気を配れる程度の余裕は、必ず残すように意識する。
むしろこの辺が削り取られ始めているときはかなりデンジャー。
183
片付けが苦手な同志に……これだけは……伝えたい……
全体を…見てはいけません……ターゲットを…ひとつに定めるのです……出しっぱなしの財布を…定位置に置くことだけを考えるのです……定位置がないなら……定位置を決める…それだけを考えるのです……それで一日が終わっても…い…い……
184
怠惰っていうのは、休日にダラダラしちゃうことじゃなくて、やめたい仕事をダラダラ続けたり、何よりも優先してやらなきゃいけないことを見て見ぬ振りして、二番目、三番目に重要なことばかりやって時間を浪費すること。
185
毎日ほんのちょっとだけやる、という習慣の威力は絶大なのだけど、この「ほんのちょっと」を、毎日30分とかのレベルだと思っている人が多いように思う。
毎日30分は超・激ムズ。5分ですら激ムズ。1分とか30秒でも十分。
要は「向き合う」ということを一日一回、毎日やるということがいちばん重要。
186
フルパワー、最大出力時の自分を基準にして予定立てるのやめたい。ほんとやめたい。
・今日、やれると思って見積もった作業量を半分にする
・これくらいかかるだろう、と見積もった時間を二倍にする
これが徹底できれば、自尊心はむしろ、高まる。
ハードルを下げる勇気だいじ。超だいじ。
187
「好きです」と「愛してます」の違い。
好きは反応、愛するは意思。
好きは受動的、愛するは能動的。
好きは状態、愛するは行動。
好きはきらいになったら離れる。
愛するはきらいでも一緒にいる。
自らの意思でその人と共にいようとすることが、愛するということだと思う。
188
「なんでも話せる仲」という幻想。100%なんでも話せる人間関係なんて存在しない。仕事の愚痴を言い合う仲、恋人の愚痴を言える仲、夢を語り合える仲、親のことを相談できる仲、いろいろな話題毎にいろんな「知り合い」がいればそれでいい。
189
気持ちがよくないときって、「ないもの」に目が向いてるんだよね。やる気が「ない」。あいつはわかって「ない」。自分にはでき「ない」。その状態にハッと気づけると、あとはわりと簡単に、視点を「ある」ものに向け直すことができる。本来、「ない」ものより「ある」ものに目を向ける方が簡単なのだ。
190
騙されたと思って、『考えても意味ないことは考えるのやめよう』って決めてみて。思考は意外とコントロール出来るって気づけるとおもう。思考のループから脱出する一番簡単な方法。
191
前も紹介したけど、「部屋中に散らかってる物全部でかいポリ袋に入れて、あとは袋から1個1個取り出しながらしかるべき場所に片付ける」これ短時間で部屋綺麗になるからホントにおすすめ。
192
「忙しいわー」と「寝てないわー」と「体調悪いわー」は言わない。全部自己管理出来てない、無能アピールに過ぎないから。それでもまだこれらのアピールが価値を持つ風潮は根強いし、自分もつい、言ってしまいがち。だから定期的にこうやって自分に思い出させてやる必要がある。子供に教えるのと一緒。
193
「怖いけど仕事はデキる人」って、感情のコントロールが下手な上に、相手が逆らえないのをいいことに威圧的な態度を使って仕事してる時点で人間としては所詮小物。
恐怖は生理的で自然な反応。怖くていい。しかしそんな相手に心まで屈する必要なし。しっかり見下しておこう。
194
HDD容量はさほど喰わないけど、異常にメモリを占有し、そしてCPUを大きく利用する最も効率の悪い頭の使い方は、「あとでやろう」の思考だった。あとでやろう、と思ったことは短気記憶に留まり続け、めんどくさいという感情を喚起し、無駄にCPUを消費するわりに、ただそこにあるだけ。超無駄
195
尊敬する友人が言ってた「意味あることしかやりたくない病」、自分も罹ってたなと思った。自分の欲求を無視して、やる意味ない、やる価値ない、時間の無駄、そう思えるものをどんどん生活から排除していくと、「何もやりたいことがない」状態に陥る。自分の感覚を無視するスキルだけ身につく。
196
調子がよくない時期は、「あー、またそういう季節がやってきましたか」と、茶でもすするような感覚でいることを心がけてる。避けられるものでもないし、いつまでも続くものでもない。窓から台風を眺めるような、そういう心持ちでやりすごすのがいちばん被害が少ない。
197
これすべてのめんどくさがり屋に何度でも伝えたいんだけど、「あとでやろう」と思ったとき全く手をつけず後回しにすると、次やるときの不快さが跳ね上がるけど、ここで準備だけでもしてほんの少しでいいから「やった」事実をつくるだけで、不快指数が上がらない!の!脳ってわりとバカなとこある!
198
サボることで、HP(体力)とMP(精神力)は間違いなく回復している。
だけど「さぼってしまった」という罪悪感は、呪いのように、じわじわとMPを削る。
この呪いは「いやーさぼっちゃった!スッキリしたー!」という開きなおりでわりとカンタンに剥がれ落ちるので、さっさと祓っておいたほうがお得。
199
・トラブルは起きます
・生活は乱れます
・体調も崩れます
ということを大前提に、最速のリカバリースケジュールを自分の生活システムの中に組み込むのです。
不確定要素を計算に入れず、最高のパフォーマンスを発揮してる自分を基準にしたら負けなのです……そんなのは幻想だ……幻想なんだ……!
200
これから上司になる人へ:よくしゃべる人はちゃんとガス抜きできる人だからひとまず大丈夫だと思うけど、あまり話すのがうまくない人の話ほど、「聴き出して」欲しいです。その人は話さない分、十分すぎるくらい聴いているし、ものすごく観察してものすごく考えています。吐き出す場が無いだけです。