皆さま!霧(きり)ツイートにお付き合いいただきありがとうございます。10月分は本日迄のツイートが全てキャンペーン対象となりますのでリツイートしていただいた方は、10月分の抽選発表をお楽しみに!来週以降に当選DMが順次送信されますので、届きましたらフォームへの入力をゼヒ! #いざ霧島
#薩摩切子 のカット体験をしてきました!一発勝負なので超緊張しますが、切子職人さんが後ろで指導してくれるので、こわごわですがなんとか出来ました。初めての体験でしたが、欲張って細工を沢山入れ過ぎ…失敗しても良い味になるからと、職人さんの優しいアドバイスに安心。 #いざ霧島 #霧島市
#いざ霧島 キャンペーン事務局からのお知らせです。2月分の抽選が完了し200名の当選者が決まりました。 当選者には@iza_kirishimaアカウントよりDMが送信されますので,説明に従って当選者登録フォームへ必要事項をご登録ください! 必ず入力後「登録が完了しました。」という表示を確認願います。
11月分キャンペーン当選者の皆様、お待たせいたしました。当選品を明日6日より順次発送いたします!担当が自信を持ってお届けする #ゲンセン霧島 の品、楽しみにお待ちくださいね。皆さんの #いざ霧島 ツイートやコメント、これまでもとても嬉しく楽しく拝見しています。ありがとうございます
最近は外遊びがとっても人気で #霧島連山 をトレッキングで訪れる方が多数! 日帰りで気軽に登れる半面,装備が不十分(特に足元)な方も多く,山岳事故で救難ヘリの飛ぶ回数が増えています…せめてトレッキングシューズをと思うのですが…映像は御鉢(おはち)火口,この登山道で大河ドラマの撮影も!
紅葉の中,狂い咲きツツジ「ミヤマキリシマ」が咲いているとつぶやきましたが。やはりあちこちでお花が勘違いして咲いているようですね。実際には5月中旬から開花し始めるのですが、とある場所に行くとシーズン中は,目が届く範囲全て真っピンクに染まります。ちょっとびっくりの光景です!
#霧島水景 大河ドラマ「西郷どん」のオープニングムービーを担当された #L.S.W.F さんとのご縁で、一滴の水が紡ぐ、霧島の水の物語を制作していただき公開しております。ロングバージョンはこちらから youtube.com/watch?v=qacir5… 豊かさの根源は水にある。水は山を、川を、海を、人を豊かにする。
いよいよ、フォロー&リツイート「こっそり」キャンペーンを開始します。 数量が少なくて申し訳ないのでこっそり行います。今回は前回当選者登録の無かった分を再抽選で65名様におすそ分け… ↓応募の詳細は↓ bit.ly/2VasFp9 再キャンペーンという冬の花火を打ち上げます!!
#霧島 の絶景スポットの一つ中茶屋公園。景色を見るともなしに、風に吹かれるにはサイコーです。心が晴れないとき、気持ちに靄がかかっていたりすると、コーヒを片手にベンチでぼんやりと…気が付くと2時間経過なんてな。12月~1月には桜島山頂に夕日が沈む「 #ダイヤモンド桜島 」が見られます。
ぐっと曲がっている川床を拓いたら十町(3万坪)の田畑ができる!よし、近くの岩山を掘り抜いて,水路をまっすぐにしよう!って、普通は思わないけど、昔の人のバイタリティたるや!三千両と多大な時間と人の手で岩盤を貫通!でも,水路が細すぎて水の流れは変わらなかったという… #馬込の貫 #いざ霧島
このラスボス感よ! #霧島神宮 の一の鳥居なのですが、高さ22.4m、柱の間隔は16mで西日本一の壮大さを誇ります。 鳥居とは神域への入り口を示し、神社のシンボル。神霊としての鳥を招くものであったという説や、語源については「通り入る」の転訛(てんか)という説も。 #いざ霧島
天孫降臨神話の地 #高千穂峰 天照大神の孫にあたる瓊瓊杵尊が,神々の住む高天原から地上(日本列島)に降り立った地。山頂には,天之逆鉾(アマノサカホコ)が突き立てられており,その昔,坂本龍馬と妻お龍も,この山頂で逆鉾を引き抜いたと手紙を姉に書いている。罰当たりなっ!伝承は諸説あり #日本三奇
「黒ぢょか(黒千代香)」焼酎の直燗(じきかん)用酒器。黒ぢょかを弱火でじわじわ焼酎を温めると,ふわっと広がる香りを引き出すことができるそうです。焼酎通のなかには,遠火で人肌程度に温めながら,立ち上る香りとともにちびちび味わいますウマ。黒ぢょか,形もいいし雰囲気もね! #いざ霧島 #霧島市
霧島連山の全貌を拝みに行った。天気は良いのに山頂には笠雲が掛かってよく見えない…風が強いから吹き飛ばしてくれそうだけど、水蒸気の量が多いようで、湿った空気が風に飛ばされ山にぶつかり上昇して雲が発生を繰り返すので雲がなくならない。動きがオモロ #いざ霧島 #霧島連山 #霧島市
鹿児島の伝統料理は色々とありますが,さつまいもや野菜を太めの千切りにし,衣をつけて揚げる料理があります。砂糖を入れ甘めな味付けが特徴で地域により具材や衣の材料が異なり,これも鳥刺し同様に、スーパーのお惣菜コーナーには必ずあり,家庭でもよく作られます。この料理の名前の由来がオモロ…
秋も深まりましたね~……しみじみ。ここのところグッと冷え込んだ #霧島 では紅葉もあちこちで見ごろを迎え,絶好の紅葉狩り日和です。かと思えば,5月中旬が開花シーズンの #ミヤマキリシマ という種のツツジが季節外れの今頃咲いたりして,全くの狂い咲きです。ずっと暖かかったから勘違いかな?
お湯はきちんと沸騰させ70度まで冷まします。ぬるめのお湯を注いだら,1分待って急須はゆすらずじっくりと,茶葉が大きく開きます。注ぐときには回し注ぎ,湯飲みで濃さを揃えたら,最後の一滴絞り切る!2煎目からは熱いお湯,注ぐと霧島茶のうま味を最後まで引き出せます。 #霧島茶 #煎茶入れ方
10/9,10の2日間、博多駅前広場にて「いぶすき&きりしま ふるさと市場」開催!霧島市の美味しいお茶とお菓子が並びます!このアカウントのフォロワー様には先着でちょっぴりプレゼントがありますので霧島市ブースのスタッフに「いざ霧島!のフォロワーです!」とお声かけくださいね〜!お近くの方ゼヒ
コロナ禍で #霧島 のアウトドア需要が高まっていますね~。屋外活動だとなんとなく安心感あるんでしょうか?コメントでご質問いただきましたが霧島にはキャンプ場いくつかありますよー!私の好きな #国分キャンプ海水浴場 は錦江湾と桜島に沈む夕日を眺めながらゆったりまったり…レイドバック!
ずんばい、応募しっくれっせぇ、あいがとさげモス! まだまだ、やいやいフォロー&リツイートよろしゅ頼んみゃげもんで! ずばっ、リツイートしてくいやったひとにな、当たい確率が高こないかもしれんげなど! #いざ霧島 #鹿児島弁 なんとなくわかるかと思いますが、地元民の皆様翻訳よろしく!
毎年,地域の憩いの場にコスモスの種まきをしてくれているご夫婦がいる。ご高齢なので大変だと思うのだけれど,見に来てくれる人たちがいるからとニコニコ。今年はどうだろうかとさっきその場所へ行ってみたら、風の中でコスモスが揺れていた。お二人の顔を見にお宅へ遊びに行ってみよう #いざ霧島
#いざ霧島 キャンペーン事務局からのお知らせです。12月分の抽選が完了し200名の当選者が決まりました。 当選者には@iza_kirishimaアカウントよりDMが送信されますので,説明に従って当選者登録フォームへ必要事項をご登録ください! 必ず入力後「登録が完了しました。」という表示を確認願います。
#いざ霧島 キャンペーン事務局からのお知らせです。11月分の抽選が完了し200名の当選者が決まりました。 当選者には@iza_kirishimaアカウントよりDMが送信されますので,説明に従って当選者登録フォームへ必要事項をご登録ください!必ず入力後「登録が完了しました。」という表示を確認願います。
#いざ霧島 キャンペーン事務局からのお知らせです。10月分の抽選が完了し200名の当選者が決まりました。ご当選の方には事務局より本アカウントからDMが送信されますので、説明に従って当選者登録フォームへ必要事項をご登録ください!DMはシステムの都合上順次送信となり届く時間に差があります。
昨日2月26日23時59分の応募締め切りまでに,たくさんのご応募,まっこちあいがともさげもす! 早速ですが,「8名の残り福」当選者が決まりました。 当選者には本アカウントよりDMが送信されますので,説明に従って登録フォームにご登録ください! 送信後は「登録が完了しました。」表示を確認願います。