なんだか悲哀感じる響、 #なげきの杜 に鎮座する大隅国二ノ宮蛭児神社(ひるこじんじゃ)御祭神はイザナミとイザナギの間に生まれた蛭児尊。神代にひるこが漂着した地とのこと、なげきの杜は古今和歌集はじめ多くの歌集で詠まれています。旅人がこの聖域に何かを感じるのでしょうか…ちょい真面目風
E-BIKEに乗って雄大な #霧島連山 と噴煙たなびく桜島を眺めながら旅をする。 錦江湾の美しい海、SUPやシーカヤックで海面近くをすべるように旅をする。 #BIKE&TRIP霧島 でしか味わえない新しい発見や、特別なレイドバックトリップがあなたを待っています 春休みにゼヒ! bike-trip.jp
いよいよ9月14日(月)から「フォロー&リツイート」キャンペーンが始まります。「カムバックtoいざ霧島!」のツイッターアカウント「@iza_kirishima」をフォローしていただき、さらに公式ツイートをリツイートしていただいた方の中から、霧島市の特産品をどどんと!抽選で1,000名様にプレゼント!
#ゲンセン霧島 7つ星 #芋焼酎なかむら は”手作り製法”という特殊な製法を行なっています。鹿児島に114もの焼酎蔵があり,全国1酒蔵が多い県ですが,その中でもこの製法を貫いている蔵は1割にも満たない。手仕事で造るからこその深いコクと味わい。 幸運な当選者には #芋焼酎なかむら が届くかも…
#ゲンセン霧島 新認定品 #霧島キッシュ 黒豚と霧島茶を使用した「霧島キッシュ・バジルポーク」、霧島サーモンと地域の農家さんから取り寄せたフレッシュ野菜をのせた「霧島キッシュ・サーモンとほうれん草」をはじめ、霧島を代表する多種多彩な素材をキッシュに詰め込んだ涎ものの一品 #いざ霧島
9/14~10/18の対象期間中、霧島市の対象宿泊施設に泊まられた方から抽選で5,100名様に「宿泊キャッシュバックチケット」をプレゼント。紅葉の霧島へカムバッーク!さらに、公式ツイッターアカウントへのフォロー&リツイートした方から抽選で1,000名様に、霧島市特産品をプレゼント!!#いざ霧島
コメントありがとうございます!やっぱり、皆さまお出かけはまだ様子見ですかねー!おウチ時間を楽しまれているようですね。@iza_kirishima からの全ツイートがキャンペーン対象ですよー!
こちらもひっそりと #いい風呂の日 から開始した霧島の温泉施設を巡るデジタルスタンプラリー #きりしまゆ旅 ですが50施設で温泉横綱に認定されます。その際の記念の商品がこちらの超ジャンボ化粧まわし風バスタオル!腰に巻くと横綱気分! ↓詳しくはこちらから↓ bit.ly/33CcwgN
うーむむむ、当選者フォームへの登録がお済みでない方が、まだ若干名いらっしゃいますので、せっかくの当選が無効になってしまう前に、DMのチェックと登録をお願いします!登録期限は10月25日23:59までですよー! #いざ霧島 キャンペーン事務局
名前の正解がでました絵文字もでました。なぜその名称になったのか、その由来をご存知のフォロワーの皆さま方コメントよろしくお願いします! いざ霧島キャンペーン事務局より
煎茶を淹れるときって意外と温度低めなんですよね。全然知らずにあっつあつで淹れてたら、笑われました!この淹れ方だとすごく霧島茶の甘みを感じます。目からウロコ!
すみません、誤解させてしまって…この写真は5月の開花シーズン中の写真です。現在の狂い咲きは所々で見られる程度です。例年5月中旬からこのような風景が霧島で見られますので、ぜひその時期にお越しください!いざ霧島キャンペーン事務局より
みなさん、フォロー&リツイート&たくさんのコメントありがとうございます。これから、霧島の良いところジャンジャンツイートしていくのでリツイートお願いします。リツイート沢山してくれたら当選確率あがるかも!記念すべき知られざる霧島の観光名所は、毎分22トンの湧出量を誇る大出水の湧水!
鹿児島・宮崎限定で申し訳ないのですが…ゲンセン霧島ブランドに認定されているゲンセン霧島茶(約2,000円相当)のモニターを100名さま募集します! #ファミマアンバサダープログラム にご登録をいただいた方が対象のモニターになります。 #ゲンセン霧島 ↓詳しくはコチラ↓ tinyurl.com/yzv2uyke
以前霧島の豊富な湧水のツイートをしましたが、霧島には市営 #関平鉱泉販売所 や立ち寄り入浴施設 #関平温泉 があります!関平鉱泉は美容と健康のミネラル成分 #シリカ の含有量が1リットルあたり155mgと世界トップクラス! 本当に美味しいお水だから飲んでみてっ! sekihira.jp
鹿児島空港の周辺はほとんど茶畑です。来られる機会があれば、散策してくださいー、霧島連山越しの霧島茶畑越しのー、旅客機が飛び立つ姿が見れますから!
このお方は天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)キャラ「ミコトくん」の頭だけ被った「ミコトヘッド」です。カギカッコとカッコだらけですんもはん…
お待ちかねの4連休が始まりましたね。霧島温泉市場の足湯に暮らす #霧島温泉大使 #アヒル隊長 達も心なしかソワソワいや…プカプカいや…ポカポカしているようです。 #いざ霧島 #霧島市 #霧島温泉郷 #霧島温泉市場
9/14~10/18のキャンペーン期間中に、フォロー&リツイートしていただいた1,000名の皆様に抽選でお送りする霧島市特産品の霧島ガストロノミーブランド「ゲンセン霧島」認定品の組み合わせに頭悩ませる日々、喜んでいただきたいっ… #いざ霧島 #霧島ガストロノミー kirishima-gastronomy.com
#霧島神宮 の境内地に樹齢800年の南九州のスギの先祖ともいわれている御神木が立っています。御神木の裏手から上を見上げると、烏帽子を冠った神職が… ご存じの方もいらっしゃるかもですが、霧島神宮に参拝の際はゼヒ! #いざ霧島 #御神木
秋の涼しい風にコスモスが揺れている。フワフワゆらゆら、たくさんのコスモスが揺れている。ミツバチや蝶が喜び飛び回っている。ここはかつて中学校があった場所、その元校庭いっぱいに #霧島連山 を背景にコスモスが揺れている。 #いざ霧島 #霧島市 #コスモス畑
昨日の #かごんま弁 ツイートにはたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました! 様々な想像から解釈をしていただいて、コメント拝見していて楽しかったです! さて、昨日のツイートのほぼ同じ内容を霧島のネイティブスピーカーに語っていただきました。 #いざ霧島 #霧島市
朝晩ひんやりしてきましたね。 めちゃ暑だった今年の夏のことはすっかり忘れてしまいました… 紅葉にはまだ早いのですが、朝の最低気温が5℃以下の日が続くと、 もっとも美しい #紅葉 が見られるらしい #霧島神宮 近くの紅葉のトンネルはこんな感じ。 #いざ霧島 #霧島市
#GoToトラベル 等使って霧島市内にお泊りいただいた皆様へ、紅葉時期に再度お越しいただくために絶賛開催中の #カムバックtoいざ霧島! キャンペーンですが、一昨日第1回目抽選会が行われ2550名様分が選ばれました。宿泊キャッシュバックチケット1万円分もしくは3万円分が届くかも! #いざ霧島
温泉地といえば、 #温泉たまご ここ湯けむり漂う #霧島温泉市場 では1時間じっくり温泉の蒸気で蒸し上げる温泉たまごが大人気、温泉まんじゅう、ソーセージ、スイートコーンにサツマイモ、色々と温泉蒸気で蒸し上げて、皆様のお越しをお待ちしております!食欲の秋ーー #いざ霧島