亀屋良長 吉村良和(@yoshimura0303)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
90歳のお誕生日のお祝いにと蓬莱山のご注文わ賜りました。 大きな上用饅頭にそぼろにしたきんとん餡を植えつけて、煉切りで作った梅や笹をあしらいます。下方の常盤色(緑色)が松を表し「松・竹・梅」となります。 今回は直径6寸(18センチほど)と迫力が。 90歳のお誕生日おめでとうございます。
202
本日6月30日は、 「夏越の祓」。 今まで半年分の穢れを落とし、残り半年の無病息災を祈ります。 神社で茅の輪をくぐり、水無月をたべるというのはいかがでしょうか。 うちは朝早くから水無月祭りです。 ところでパソコンで「みなずき」と入力すると「皆好き」と変遷される。希望的観測が反映さるのか?
203
本日2月8日(水)より2月14日(火)まで日本橋三越のあんこの祭典「あんこ博覧会」に出店しております。 「スライスようかんCACAO」をはじめ代表銘菓「烏羽玉」、「あづき餅」など各種取り揃えております。 全国の楽しいあんこのお菓子がいっぱい。お近くのにお寄りの際は是非お立ち寄り下さい。 #kameya
204
食べてみたいとの声を多く頂いているので、良かったらどうぞ☺️ kameya-yoshinaga.com/?pid=161436673
205
あけましておめでとうございます。 京都は清々しい朝をむかえました。 今年は亀屋良長創業220周年の年です。八代に渡って続けて来れたのも先祖が幾多の困難な時代を乗り切り そして何よりもお客さまに支え続けて頂いたからです。 皆様に幸せになって頂ける様なお菓子を作り続けていきたいと思います。
206
生菓子が変わりました。 左上から時計回りで 練切「五月晴れ」きんとん「花束」 練切り「瑞雨」外郎「かきつばた」 きんとん「山つつじ」 爽やかになってきました。
207
本日は立春の前日で節分ですね。 上用製「お福さん」 きんとん製「鬼ハ外」。 和菓子で節分を感じて頂けたらと思います。
208
明日は母の日。 母の日のための上用饅頭「花束」を作っている所です。 蒸して、底を焼いて、色とりどりの煉切りを一つ一つバランスを見ながらお箸で優しく付けていきます。
209
寒くなってきましたが京都は梅がちらほら咲きだしています。 お菓子は煉切製「切梅(きりうめ)」。昔から亀屋良長で作っていますが他のお店では見かけない衣装。 当店の古い見本帳にも見受けられ 職人から職人へ伝えてられてきました。感慨深いです。 #kameya
210
スライスようかん、手作業でがんがん作っています!
211
おはようございます。 こちらは、きんとん製「初春」を作っている所です。 赤と白の生地を重ねて馬の毛で作った細かい通しで漉します。 そして粒あんの芯にお箸で生地を植えていきます。 仕上げに金粉を散らし、おめでたい感を出して出来上がり。
212
旬のびわを模した外郎製「夏たより」を作っている所です。 美味しそうに作るために、優しい気持ちで作るようにと指導しています。
213
京都市若者就職支援センターさんにお仕事紹介の動画を作っていただきました。 制作は、第75回カンヌ国際映画祭TikTokShortFilmグランプリ受賞、本木真武太さん。 これをきっかけに和菓子作りに興味をもつ若者が増えたら嬉しいです。
214
皆さんおはようございます。 朝から「スライスようかん(焼き芋)」をスライスしております。
215
こちらは上用製「花筐(はながたみ)」を仕上げている所です。 花筐とは花を摘んで入れる花篭のことです。 織部という緑に染めてた生地を塗って蒸した後に上用の底を銅の平鍋で焼きます。 そして焼きごてで焼き目を描いて練切のにおい(しべのことを、においと言いいます。)を付けて出来上がり。
216
こちらは「あづき餅」を作っている所です。小豆の煮汁でもち粉をとき、蒸して蜜を加え練り、メレンゲを加えます。丹波大納言の甘納豆を加えて出来上がり。捨てていた小豆の煮汁で炊いたお赤飯の香りのするふわふわのお餅です。煮汁にはポリフェノールがいっぱい。昔は二日酔いの時飲んでいたようです。
217
積み重ねて来ているからこそ見えるものがあります。 美しい佇まいもあると思います。 なかなか人から人へ何百年も伝えられたことは表現するのが難しいと思います。でも続けることによって和菓子の伝えていきたいことが何かのきっかけで伝わると思います。
218
朝はめっきり冷えてきましたね。 そろそろ山あいは雪でしょうか。 お菓子は練り切り製「冬木立」。 寒さを愛でます。
219
週末はクリスマスですね。 こちらは上用製「静けき夜」。 お箸で煉切りのリースを植えて寒天のキラキラしたお星様をのせて赤と黄色の羊羹を付けていきます。 作る時「クリスマスソングを心の中で歌うように」と指導しています🎅 私は今年もビーチボーイズのブルークリスマスです🎄
220
おはようございます。 新緑が綺麗な季節ですね。 こちらは琥珀糖の青楓。 お菓子を通して自然の移ろいを感じていただければ幸いです。
221
おはようございます そろそろ通りで見かける紫陽花も色づきそうな気配が。 こちらは琥珀糖の紫陽花。 来週あたりからご用意致します。
222
こちらは創業230余年の京都の奈良漬屋さん「田中長奈良漬店」の「奈良漬バターサンド」。 深く豊かな香りと独特の歯ざわりの「うり」の奈良漬をバターと合わせたバタークリームをくるみ入りのクッキー生地ではさんであります。 「時間こそが最高の調味料である」。 田中長さんの信念は響きました。
223
本当に多いです。愛すべき方ばかりです。 魅力に溢れる方ばかりです。 何気ない日常の製造風景、いつも考えていること、お菓子に対しての愛情を発信していったらとても魅力的なものになると思います。それぞれご主人の美しいと思いこと、愛らしいと思いことは伝統に根ざしているからこそ、毎日コツコツ
224
スーパー行くと青梅がたくさん並んでいます。 こちらはうちの「青梅」外良製です。 中餡は白餡ですか梅酒入りの寒天が忍ばせて有ります。 蒸し暑い中でも食べやすくなっています。
225
ただ今、旧三井家下鴨別邸にてお茶菓子を使って頂いております。 菓子は、羊羹製「秋思う」。 初めて寄せて頂いたのですが、お庭も建物も素晴らしく癒されるました。 これで入館料500円は、申し訳ないほどです。