亀屋良長 吉村良和(@yoshimura0303)さんの人気ツイート(いいね順)

226
いよいよ今日から鉾立てが始まりました。 こちらは月鉾さん。 山鉾の中で最も重い約9トンの月鉾ですが、釘は一本も使わず組み立てられ、複雑にしかし美しく縛り上げていきます。 何百年も受けつがれて来たと思うと感慨深いです。
227
うちのスタッフが、周りの方の誕生日に昨日も注文してくれた 「いつもの蓬莱山。」 こんなん貰ったら嬉しいと思う。
228
和菓子屋のことについて知られていないということは逆にチャンスです。見るもの何から何まで新鮮に見てもらえます。全国津々浦々和菓子屋はあります。それぞれ土地の風土・人のいとなみから生まれた和菓子があります。何よりも和菓子屋の主人は個性的な方が多くて自分の仕事に誇りを持っている方が
229
お雛様のお菓子が菓子屋では賑わいを見せています。 こちらは「桃の松露」。 松露は餡に擦り蜜をかけてこーティングしたものです。 松の林に生えてくる丸い小さなキノコ「松露」から名前がついたと言われています。 桃のリキュールでほんのり桃の香り。 桃の節句に。
230
こちらのお菓子は、練り切り製 「落とし文」。「落とし文」とは、公然と言えないことや秘めたる恋心を、伝えたい人の近くに落として拾わせた置手紙のこと。オトシブミという虫が葉を丸め巻物状にし卵忍ばせるさまがそれによく似ているから名付けられました。
231
寒くなってきましたが京都は梅がちらほら咲きだしています。 お菓子は煉切製「切梅(きりうめ)」。昔から亀屋良長で作っていますが他のお店では見かけない衣装。 当店の古い見本帳にも見受けられ 職人から職人へ伝えてられてきました。感慨深いです。 #kameya
232
スーパー行くと青梅がたくさん並んでいます。 こちらはうちの「青梅」外良製です。 中餡は白餡ですか梅酒入りの寒天が忍ばせて有ります。 蒸し暑い中でも食べやすくなっています。
233
北野さんの献茶祭で展示している 亀屋良長のお菓子です。 お題は「京の雪景色」。 朝起きてうっすら雪化粧をした屋根瓦をイメージしました。 菓銘は「初雪」。
234
ただ今、旧三井家下鴨別邸にてお茶菓子を使って頂いております。 菓子は、羊羹製「秋思う」。 初めて寄せて頂いたのですが、お庭も建物も素晴らしく癒されるました。 これで入館料500円は、申し訳ないほどです。
235
上用製「静けき夜」。 中餡は、白餡べースのキャラメルりんご餡です。 クリスマスの和菓子も注文が増えて来ました。
236
おはようございます。 新緑が綺麗な季節ですね。 こちらは琥珀糖の青楓。 お菓子を通して自然の移ろいを感じていただければ幸いです。
237
スライスようかん、手作業でがんがん作っています!
238
花びら餅の味噌餡を一つ20gの餡玉に分割しています。 「餡玉切り」と言って和菓子職人必須の技術です。ピラミッドに積むのは数え易くする為でもあります。 こちらの職人は、職人歴50年以上。 美しいピラミッドです。
239
おはようございます そろそろ通りで見かける紫陽花も色づきそうな気配が。 こちらは琥珀糖の紫陽花。 来週あたりからご用意致します。
240
こちらは、お雛様の時期だけのキティちゃんの和三盆。 菱餅は、三色の琥珀糖になります。 kameya-yoshinaga.com/?pid=112633768
241
昨日から鉾立てが始まっています。 こちらは函谷鉾。 二階囃子も烏丸界隈に鳴り響きいよいよです!
242
こちらはうちはを模した煎餅「夏たより」。 優しい甘さの甜菜糖と、風味豊かな古代小麦(スペルト小麦)を使用した生地を香ばしく焼き上げました。 卵をあえて使わないことで素材本来の風味がさらに引き立ち素朴な味わいに仕上げました。 「五山の送り日」などを描き楽しくて美味しいお煎餅です。
243
おはようございます。 本日から、生菓子が変わります。 こちらは、ういろう製「名月」。 中餡は、栗餡です。 朧げにうさぎさんがいます。
244
お問合せ沢山ありがとうございます。 kameya-yoshinaga.com/?pid=108725093
245
緊急事態宣言の中、皆様に和んで頂きたい。そんな思いから京都・敦賀の老舗和菓子店が協力し実現した詰合せ第2弾です。 鍵善良房•亀屋良永•小堀日之出堂•笹屋晴信 •塩芳軒•千本玉寿軒•鶴屋弦月•二條若狭屋 •船屋秋月•三木都•亀屋良長 【9月11日(土)19時〜受付開始】 kameya-yoshinaga.com/?pid=163109878
246
月鉾のお囃子。 涙が出そう。
247
今日は雨上がりで気持ちの良い 京都御所。 枝垂れ桜が綺麗です。
248
おはようございます。 もうすぐ七夕。 こちらは外良製「願いをのせて」。 七夕スカイランタン祭りをモチーフに。情緒豊かな夜空と幻想的なスカイランタンをイメージしました。
249
うぐいす餅をご用意しました。 豊臣秀長が、茶会に兄の秀吉を招いた時に作られた菓子を秀吉が気に入り名付けたと言われています。 うちでは、白餡入りのきな粉ガナッシュをピスタチオとメレンゲ入りの餅で包んでいます。斬新なのに調和していて和菓子の素材の可能性を感じる人気のお菓子です。
250
ひな祭りのキティちゃん。