101
デマ流すな。
私の友人で朝鮮学校出身の子はシアトル大学に1年間留学してましたよ。
ちゃんと伝えるも何も、在日コリアンコミュニティの中では常にビザ関係の情報は共有されてるし、それをサポートすることを仕事としている人だっている。
何も知らないのに口を挟むな。 twitter.com/hirox246/statu…
102
103
欧米圏ではこういったヘルプが結構頻繁に起こる。
UKでは”Ask for Angela”キャンペーンというものがあって、バーやレストラン等でもし相手に嫌な思いをしたり危険を感じたら、「アンジェラさんいますか?」と聞くとすぐに相手にバレないようにタクシーなどを用意し帰宅させてくれる。
@_areyouok twitter.com/sgwhn8727/stat…
104
私が住んでたところでは麻薬の教育が小学校から始まるので(D.A.R.E Program)、小学生がマリファナのことを知ってるのは普通なのだけど、通報した子はきっとその男の子(10歳)が黒人だからただのほうれん草をマリファナに空見した。そしてその親もそれを信じた。
105
大坂なおみ選手の妊娠発表で、他国ではcongratulations!の嵐なのに、日本語圏では「スポンサーはどうするんだ」とか「大会休んでたくせに」などのコメントが多いの、本当にジャパンって感じ。
106
ゆりやんさんの一件、増量も、プロレス技を何回も繰り返させるのも、彼女という人間を使い捨てできる”モノ”と扱っている感じがすごい。
自らオーディションを受けて役を得たということなので、きっと彼女は今後のキャリアを思って奮闘していたのだろうけど、それを利用した周りの人間がいる。
107
オハイオ州議員、「少女が親族にレイプされた場合でも中絶は認めないのか」という質問に対し、「生産的な人間を育てる新たな機会として考えることができる」と答えて炎上。
ふざけんな。
#MyBodyMyChoice
#MyBodyMyRights
#roevwade
washingtonpost.com/nation/2022/04…
109
確認ですが、「バイアグラの保険適用」そのものを批判しているのではなく、他の緊急性が高い女性のリプロライツ関連の治療や薬が全く認可・保険適用されない中、特に運動はなかったバイアグラが早速保険適用されることの矛盾を批判しているのです。
110
散々痴漢被害を訴え、「ビデオをつけて欲しい」と頼んでもしなかったのに、暴行事件でつけられることに。
性被害が如何に軽視されているかがわかる。 twitter.com/jijicom/status…
111
112
この報道を見て「やばい」のが小学生だと認識することのヤバさ。 twitter.com/animenetabot/s…
114
けど自民党で一番目立つのが、都合が悪い質問はそもそも答えない(すなわち×という意味なんだけど)という態度。
中絶時の男性の同意ー
夫婦別姓ー
女性立候補者数開示ー
トランス当事者の法的性別変更条件ー
都知事選候補討論会のときに小池百合子だけ△のカードを持っていたのを思い出す。 twitter.com/annaphd9pj/sta…
115
女性が声をあげるといつもこうしてアホなカウンターのハッシュタグが生まれる。いつもと同じ言葉でお返ししますが、「僕たちは違うんだぷんぷん!」って被害者に対して主張する前に、明らかに問題を抱えている自分の業界を改善しようとは思わないの?
#私たちは男性産婦人科医師です
116
例のおっぱい選挙ポスターで「初めて政治に興味を持てた!」人は政治じゃなくて今まで通りエロに興味があるだけなので。
117
君の仕事は社会を変えることなんだが。 twitter.com/yahoonewstopic…
118
今実家にいるのですが、今夜は親戚がご飯食べに来てて。
うちは父が皿洗い担当なので、夕飯を食べ終わっていつものように父がお皿を洗ってたら、親戚が「あんなちゃんはお皿洗わないの?」と言ってきたので、「お皿は父が担当なので。」と答えたら「恵まれてるね。」と言われたんですが、何事???
119
これはみんなにマジで伝えたい。
私が行った国のなかで(ネット)広告の倫理がダントツでやばいのは日本。 twitter.com/inuinuinu881/s…
120
「僕は差別なんてしません」なんて、差別がなんなのかを理解していない人間にしか言えない言葉。
この世界に差別心を持っていない人はいない。差別構造を理解すればするほど、どれだけそれが社会に刷り込まれているかがわかる。
まずは自分の中の差別心に気付くところから始めないと何も変わらない。
121
性差別を語る際に、女性が「優遇」されている例として戦争が挙げられる。しかし、女性や子どもは戦争において「最初で最大の被害者である」ということが共通認識である。オックスフォード大学のPaul Collier氏によると、戦争による死のうち9割が民間人だと発表。言わずもがな、その大半は女性。
122
余談だけど、銭湯で女性の下着が上下ちゃんと合ってるのを見てまたびっくりした。アメリカ人の友達で上下合ってるとこ見たことない。
123
眞子さんは、結婚したいのなら、結婚したい人と、結婚したいときに、好きなように結婚すればいい。
124
子どもへの性加害を目当てにあえてシングルマザーと恋愛したがる人がいるということを彼は知らないのか、知った上で無視してこのようなアプリを作っているのか。
「お子さんがいらっしゃる女性との恋愛を希望する方」の中にどんな人間が含まれているか。
恐ろしいよ。 twitter.com/yousuck2020/st…
125
「感動」や「希望」じゃなくて人権を与えてくれ。