51
すごい。国連女性機関 @UN_Women NY本部が「たわわ」日経全面広告に抗議。
「今回の広告は、男性にとっての『女子高生にこうしてほしい』という見方しか反映しておらず、女子高生には『性的な魅力で男性を応援する』という人格しか与えられていません。」
運動の勝利だ。
news.yahoo.co.jp/articles/9ea51…
52
トイレットペーパー、生理用品、おむつなど、15%の値上げ…
今こそ軽減税率にしなければ…
さらなる貧困化が。
これらは生活必需品で、贅沢品ではありません。
大王製紙、3月22日出荷分より家庭紙製品を値上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLRS…
53
小山田氏の過去は確かにひどく、許されるものではないけど、御子息のSNSを見つけ出して嫌がらせをしているアカウントが多数。批判は当人に向けてください。家族(特に子ども)は関係ありません。それではあなたも加害者ですよ。
54
There’s weird crimes here that I rarely ever hear about elsewhere - hidden cameras in bathrooms/changing rooms, purposefully bumping into women (butsukari ojisan), putting semen and/or pubic hair on women, undoing baby carriers, being put urine in your drinks…
56
女性がリアクションしていないのは毎月くるものに慣れているからで、「痛くないから」ではありません。「女性の方が男性よりも痛みを感じない」のではなく「女性の方が痛みを我慢する訓練を受けている」のです。
57
タカラトミーもアツギも、女性の性的搾取の点を完全無視したとしても、PRとして失敗なんだよな。
タイツの客層は女性、りかちゃんの客層は、子供向け商品なので子供、しかし購入するのは女性(消費全体の8割は女性)。なのに両者とも特定の性癖を持つ男性に向けてPRしてる。これでは売れない。
58
この話は人事だと思って読まないで欲しい。この世に差別意識を持っていない人はいない。通報した子はきっと悪意があってしたわけじゃない。
日本だってたくさんの差別問題を抱えている。自分がここにいう”白人”になっていないか、改めて考えて欲しい。
59
イェール大学、成田悠輔ページに注意書きを追加してる。@Yale
青「メディアや学術論文・著作等に掲載されている成田教授の意見は、彼個人のものであり、弊学経済学部やイェール大学の見解を代表するものではありません。この免責事項は、彼の過去の発言に関する報道にも適用されます。」(あんな訳)
60
私も散々アメリカで、目を手で釣り上げながら”Ching Chong!” とばかにされてきたけど(アジア人に対する差別行為)、なんと今ではそれがファッションのトレンドに…
アジア系アメリカ人の方々が声を上げています。 twitter.com/exhaustcdbitch…
61
最後に。黒人に対する差別問題を語っている時に、「アジア人だって」「日本人だって」と言うのはやめましょう。今はあなた達の話をしていません。アジア人差別があることは否定していません。ただ今は彼らの声を聞く時なのです。
62
誰にも迷惑かけてないのに大きなお世話じゃない?
顔が寒かったり、喉の保湿だったり、つけたりとったりがめんどくさかったり、すっぴん見せたくなかったり、理由なんて色々ありますよ。
他人のマスク着用に文句つける方が「不思議」なんだけど。 twitter.com/inosenaoki/sta…
63
男性は子をもった後も当たり前にキャリアを続けられるのに、女性は「話し合う能力の高さ」がある人しか産後もキャリアを築けないというのが問題なんですよ。
ごく一部のスーパーウーマンだけが叶えられるものでしかないのなら、それは全ての人に機会が与えられているとは言えないのです。 twitter.com/yukahasegawa7/…
64
無理矢理キスされる。尻を触られる。胸を揉まれる。抱きつかれる。好意を断ると逆切れして暴言を吐かれる。既読無視してるのに何ヶ月も毎日のようにLINEがくる。無理矢理ホテルに連れ込まれそうになる。教えていないのに自宅の前に現れる。
全て違う男性。私一人だけでもこれ以上の性被害に遭ってる。
65
音声型ロボット(Siri, Alexa, Cortana等)が圧倒的に女性モデルが多いことが最近海外では問題視されている。
これは「女性はサービスを施す性」というバイアスを強化すると指摘がある。この一つの原因は研究者の男女比であるとされており(圧倒的に男性が多)、女性の声である必要も無いとわかっている。 twitter.com/nhk_news/statu…
66
ついこの前フィリピンで性的同意年齢が12歳から16歳に引き上げられたので、日本が今世界で最も若年に設定している。ちなみにこの13歳という年齢は明治40年(1907年)から変わっておらず、当時女性は選挙権もなかった。
nna.jp/news/show/2307…
67
もし私の周りで14歳と恋愛関係に至る大人がいたら、どんなに親しい友人でもすぐに警察に連絡する。
68
アスリート、シンプルに「僕私はオリンピックに出たいです!夢だったからです!」と言えばいいのに、それを言わずに「世界は変えられない」「私に反対の声を求めても、私はなにも変えることができない」と言い、「感動を与える」とか「暖かく見守って」とか言うのが本当に何様なんだ、という所存です。
69
産む本人であるママは??
育休ですら男性優位にするの?!
「男が大黒柱!」という価値観があるからこうなる。
シングルマザーは?主夫家庭は?
いい加減にしてほしい。
「産後パパ育休」、給付引き上げ 実質10割、男性の参加促進―政府調整:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
70
エンパワメントよりもさらに、「生理の隠し方」特集までしている。
「気付かれやすい行動」?
殆どの女性はそんなこと気にしていないし、こんな特集をするのではなく、生理用品メーカーとしてはそんなことなど気にしなくて良い社会を目指さないといけないのに。呆れた。
olter.jp/seiri-kakusuta…
71
「男は女に笑われるのを恐れている。女は男に殺されるのを恐れている。」マーガレット・アトウッド
この非対称がわからない人には、到底女性の生きづらさが理解できないでしょうね。 twitter.com/simm_mochizuki…
72
「もっとも美しい顔ランキング2020年」が勝手に今年も公表されたそうですが、ルッキズムとして問題があることは大前提として、これはアメリカに住む一般人のおっさんが一人で独自にやっているという点でも気持ち悪いし、候補者女性に何も通知がいかないのも怖い。
73
新しい用語を学んだ:Weaponized incompetence (無能の武器化)。これは、本当はできるのにわざと無能であるかのように振る舞い、その労働の負担から逃れ、且つ将来自分に対する他者からの求められるハードルを下げる(少ない努力で褒められる)行動を指します。
74
私これ何度も言っていますが、本当に皆さんにもっと広く知って欲しい。
まず外国人っぽい人と遭遇したときにいきなり外国人扱いをするのはやめてください。私のようにミックスだったり、外国の方であっても日本語が堪能な方はたくさんいます。普通に日本語で話してみて問題があるようであれば、
75
These weird, Japan-unique sexual crimes are rampant. I’ve never heard of any of these things happen in the UK or US, much less it being common.
So I’m not afraid of dying in Japan but I’m still afraid and I do not feel safe.
Next time you say Japan is safe, keep this in mind.