あんな anna(@annaPHd9pj)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
本当に不思議なんだけど、政府はこの4ヶ月間何をしてるの?どうして1日2回は変えなければならないマスクを3日に1回変える事態が起こってるの?マスク不足になってからもう3ヶ月だよ?446億円、ドブに捨てられた。許さない。#四谷三丁目
77
日本人差別だ!男性差別だ!という方に言いたいのですが、差別(discrimination)とはマイノリティに対する行為のことをいいます。なので、日本国内でマジョリティである日本人に対して"差別"はできないし、社会において優遇されている男性に対しても"差別"はできないのです。→
78
エレベーターに乗っていただけ。 日本は安全な国ではない。 女子大学生を集団暴行、滋賀医科大生3人を起訴 携帯電話で動画撮影も | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/811…
79
「そんな性被害周りで聞いたことない!」って言う人多いけど、私はSNSやリアルでフェミニストを名乗るようになってから友人たちから過去の経験や悩みを打ち明けられる機会が増えました。そういう話をされないのは、周りに被害者がいないのではなくてあなたが相談相手として選ばれていないだけです。
80
アーダーン首相は謝罪の方法として、サモア文化の伝統的な儀式、イフォガを行ったんです。 これは、サモア文化の中で究極な謝罪方法だそうで、イエトガという織物で身をかぶし、相手が謝罪を受け入れるか拒否するまで座り続けます。 このような儀式を行った首相は後にも先にも初めてです。
81
ヘイトスピーチ禁止条例を目指すか、という質問に対してバツはありえない。 山本太郎 ◯ 小池百合子 × 宇都宮けんじ◯ 小野泰輔 × #都知事選候補討論会
82
「夫が嫌韓なので隠れてKPOPを聴いている」みたいなツイートを見かけて、そのリプ欄を見ると「うちもです」みたいな人が何名もいて、言葉を失っている。 韓国料理屋さんに行くのも許されないとか、、
83
ペドファイルが自分を肯定するために同性愛者の方々を引き合いに出すの、本当にわかってないんだな、ということを裏付けるだけなので逆効果。 同性愛は、大人同士が、お互いの同意を得て関係性を築いたり性的関係になる。全く問題無い。 しかしペドフィリアの相手は子供。子供に性的同意はできない。
84
黒人への差別意識があるから、「犯罪を犯しているんじゃないか」と常に疑う姿勢でいるから、あんなことが起こる。それはもう10歳の段階で植え付けられていた。 その子は数ヶ月後にもっと黒人が多い地域に引っ越していった。
85
あなた高校生の声思いっきり無視しましたよね。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
86
そもそも駅などにエレベーターがつくようになったのは、車椅子ユーザーを含む当事者の方々が声を上げたからであって、その結果健常者にとっても使いやすい駅にしてくださったという背景があるのに、当の車椅子ユーザーを目の前にエレベーターを譲らないというのはなんて傲慢なんだろう。
87
「私だって海外にいた時は人種聞かれたけどなんとも思わなかった!」っていってくる人は、ミックスの人間が何に辛い思いをしているのかの根本を理解していませんね。 日本はホームなんですよ。日本語は母語なんですよ。自分は「外国人」ではないんです。それなのに毎日毎日聞かれるんです。
88
そんなある日、誰かが彼がマリファナを所持していると通報して、学校に警察がきた。調査の結果、それらしきものはお弁当の中のほうれん草しか無かった。 多分だけど、クラスの子が親に言って大事になったんだと思う。
89
アメリカの大学で研究している、アメリカ国籍の真鍋教授。 こういった時だけ「日本人」とする日本社会。 カズオ・イシグロの時もそうだった。 でも学問への投資はしない。 人の頑張りを横から奪うだけ。 twitter.com/news24ntv/stat…
90
女は男の所有物と思ってる男たちに私たちの身体法律が決められている地獄。 経口中絶薬の服薬「配偶者同意が必要」 厚労省が見解 社民・福島党首は批判「同意必要なら現状と変わらない」(カナロコ by 神奈川新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c7af0…
91
バイデン政権、まだ24時間も経ってないのに既にスピーディに動いていて、やはり国のリーダーで全てが変わるんだと実感。
92
アフターピルのオンライン処方の時に「女性が悪用する」とおっさん医師が反対していたのを思い出す。女性が自らの意思で(男性のコントロール外で)避妊することを許せない男性が一定数いる。「少子化が進む」と言っていたおっさんもいた。→ twitter.com/minaduki__jin/…
93
経口中絶薬は、ペニシリン、バイアグラ、タイレノール(痛み止め)よりも安全であることがわかっています。 アメリカではこれまで37億人が経口中絶薬を利用した中、死亡者は24名。うち、薬が直接的な理由だったケースは0。(主な理由は自殺、他殺、薬物乱用等) バイアグラの死亡率は中絶薬の4倍。
94
別の方々もおっしゃっていますが、ヴィクシーがセクシー路線をやめてから集まったクレームはほとんどが男性(購買層ではない)からだったという点も付け加えて起きますね。 女性が「男性のために下着をつけなくなる」ことが許せないミソジニーおじさんは世界中にいる。 businessinsider.com/victorias-secr…
95
それでは聞いてください。 フランク・ザッパ で、I Don't Wanna Get Drafted (徴兵されたくない) "I'm too young'n stupid to operate a gun. Wars are really ugly they're dirty an' they're cold" 『銃を操作するには俺は若すぎる 戦争は本当に醜い 戦争は汚くて冷たい』 twitter.com/tabbata/status…
96
私は母から「別れ話をする時は絶対外でやらないとダメ。いくら温厚な人でも怒ったら何するかわからないから」と言われてから、全てそのようにしてきました。幸い怒鳴り合いみたいなことは今までありませんでしたが、公の場で別れ話をするのは、自衛方法の一つなんですよ。 twitter.com/sekumi7128/sta…
97
ハスポストジャパンさんに、私が「初対面カード」を作った経緯とその思いを書かせて頂きました。 読んでくださるととっても嬉しいです。 そして滅多にこんなことお願いしませんが、頑張って書いたので #拡散希望 です!🙏❤️ 少しでも多くの人に知ってもらえますように。 twitter.com/huffpostjapan/…
98
会場では涙する当事者の方々も多数。 首相として、国の過去の行いを謝罪するという行為において、これ以上のものは無いのではないかと思います。 日本でも広く知られてほしい。 天晴。 voi.id/ja/amp/72104
99
見てごらん。強姦したって加害者男性じゃなくて被害者女性に「落ち度」があるといわれる社会だよ。 男性って本当に楽ですね。
100
皆さんのお言葉で改めて気付かされました。アメリカのこの教育、女性が泣き寝入りしなくても良いためのものだったんだ。 こんなことを女生徒に教えなければいけない社会だなんてと当時は悲観していましたが、しかし最悪な事が起きてしまったら、害者がちゃんと裁かれるための教育だったんですね。 twitter.com/annaphd9pj/sta…