あんな anna(@annaPHd9pj)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
フロリダ州議員: 「デモに参加している女性のうち、何名が過剰に教育を受けた愛されていないミレニアル世代で、デモの後は、マッチングアプリでマッチもなく、レンチンした寂しい夕飯と猫の元に戻るのでしょう?」 ね、世界中で権利に声を上げる”女”に対して使われる”悪口”は一緒なんです。 twitter.com/mattgaetz/stat…
152
追記: このような黒人・アジア人間の問題を受け止め、改善しようとしている人もたくさんいます。今回のデモを受けて、アジア系の人たちが #AsiansForBlackLives をつけてツイートしています。今までのようにダンマリ決め込まず、お互いのために声を上げていきましょう。
153
「少子化対策」は「子どもが欲しくない」人ではなく「子どもが欲しいのにできない」人たちに目を向けるべきだし、「0→1」にばかり目を向けず「1→2 or 2→3」に集中すべきだと言っているのに、それをせずに未婚子無しの女性(決して男性ではない)を攻撃するのは、ただのミソジニーでしかない。
154
アフピルオンライン診断の検討会の様子。 女性のみが飲む薬の検討会。 gemmed.ghc-j.com/?p=26216
155
貧困層ほど肥満率が高くなる傾向があるのは既に多くの研究で指摘されている点だけど、それすら「なんとなく」で反論してくる人がいて疲れる。 twitter.com/annaphd9pj/sta…
156
買春は違法なのに、「日本にきたら買春するとわかっていたはず」ってどういう認識なの、男性裁判官さん。 twitter.com/xavikota/statu…
157
「男がいなくなったらどうやって瓶の蓋あけるんだ!😡」 💁‍♀️
158
アジア人は白人と同化したり、アジア人同士で固まる。そして無意識の間に黒人に対するシステマティックレイシズムに加担してしまっている。ここが諸悪の根源です。
159
そもそも「俺は何も悪いことしてないのにある日突然妻が子供を連れて出て行く」ことなんてないんですよ。
160
久しぶりにここまで露骨なものをみた。 お笑いコンビ、土佐兄弟によるビデオ。その名も「間抜けなハーフ」 このひどいメイク(金髪、鼻を強調)はブラックフェイスと変わらないでしょう。 更に「英語が喋れない」という使い古された悪趣味なステレオタイプ。 これは人種差別です。
161
日本は住みやすいけど生きにくい。 欧米は住みにくいけど生きやすい。
162
未成年者に酒を飲まし、ホテルに連れ込み服を脱がし、過呼吸を起こす少女に胸を見せろといい、彼女の目の前で自慰行為。 辞職では済まない。ふざけんなよ。 news-postseven.com/archives/20220…
163
「学校側は生徒の代理人弁護士に『たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる』と説明している。」 シンプルに差別なんだが。 mainichi.jp/articles/20171…
164
ダウンタウンDX、水野美紀さんが皿洗いを時短するために家庭での食事はワンプレートだと言うのに対し松本人志氏が「軍人みたいで嫌だ!」と発言。おそらく家庭でお皿は洗っていないだろうに。 それに対して別所哲也さんは「いいよね!」と肯定的。二人は同世代。 改めて年齢の問題じゃないんだな。
165
あと外国人扱いをよく受ける身として、空港や市役所などでも、相手を外国人だと判断するととても失礼な方が多いです。私が日本人(日本語が喋れる)とわかった瞬間に態度を変えます。 今日も空港でそうでした。
166
君 の 医 師 免 許 は 優 秀 な 女 性 よ り も 下 駄 を は か せ て も ら っ た か ら 得 ら れ た ん で し ょ ?
167
フェムテックが男性にブルーオーシャンとして扱われ、その問題に対して深い想いや特別な知識などがないのに関わるという件が増えている。 これを #ピングロ現象 と名付けたい。 今回もどうやら番組内で的を得ていないマーケティングで生理用ショーツがネガティブに捉えられてしまったようだ。 twitter.com/shu1tv/status/…
168
すごい。南アジア人(インドなど)は、イギリス占領下の18・19世紀の間に多大な富を奪われ、多くの人々が餓死した。栄養失調状態の人たちが子孫を作っていった結果、現代の南アジア人は筋肉がつきにくく(筋肉はカロリー消費が高いため)、脂肪がつきやすい(栄養を溜め込む)体型に。@DesidocMD twitter.com/ajplus/status/…
170
生理休暇、確かにUKにはないけど、体調悪かったら普通に休める。いちいち生理だと発表しなくていい。 目指すところってそこなんじゃない?
171
「戦争反対」は人類として言い続ける責任がある言葉ですよ。 揚げ足取って安全圏からおちょくるダサい大人にだけはなりたくないですね。
172
アジア系アメリカ人は外国人扱いを受けるが、システマティックレイシズム(社会制度上の差別)は黒人ほど大く経験しません(無に近い)。ローンだって降りるし、警察が特にアジア人をターゲットにすることもありません。ただ、アメリカ人としては扱われない。
173
「ハーフあるある」で、親の出会いを聞かれるのは多分全てのミックス当事者が経験してることだと思うんだけど、先日聞いた話で、親の出会いは統一教会員としての強制結婚だった、という当事者の方がいて、本当に安易に人のバックグラウンドを聞くことの暴力性に改めて気付かされた。
174
逮捕者の平均年齢は15歳… 10代の女の子たちを無理やりレイプしてから処刑。 本当に酷すぎる。 Iran says average age of arrested protesters is 15 al-monitor.com/originals/2022… @AlMonitorより
175
「ホビーギャップ」についても語りたい。ホビーギャップとは、「趣味の性差」なんだけど、主に男性的女性的と言われる趣味はそれにかかる時間や環境に差があると言われていて、例えば男性の場合は、釣り、ゴルフ、キャンプ、テレビゲームがあげられるのだけど、