1
When they say Japan is safe, they mean FOR MEN. Yeah, murder is rare. You can sleep on the streets drunk and be fine. Lost wallet will be returned.
But women have to worry about sexual assault, groping, upskirting, stalkers, catcalling(nanpa), etc. And we do not feel safe.
3
私が18歳で久しぶりに日本に戻ってきたときに、女性の格好にびっくりした。スカートの多さ。みんな髪をスタイリングしてる。みんなしっかり化粧してる。アメリカだったら特別な日の格好を女性が毎日してる。日本人女性の“ふつう”はアメリカ人女性の“めちゃめちゃ頑張ってる”レベル。
4
【性加害に関する内容です】
自衛を強いるのは日本だけじゃない。アメリカで育った私だけど、レイプされたらどうするか、というのを習ったことがある。
まずそのような状態になったら、できるだけ相手をひっかくようにと教わった。爪の中に皮膚細胞が残り、後々DNAテストができるから。
6
すごく癇に触るんですが、黒人はアジア人を下に見てるとか、アジア人が結局一番下、とか、おそらくアメリカに住んだこともそれを経験したこともない人たちがコメントしていますが、そんなことはありません。
人種の問題はそう発言する人たちが思ってるよりももっと複雑です。
7
自民党の答えが全部怖すぎて、逆に公にここまで差別肯定・人権無視できるのすげーなってなってる。
みんなの未来を選ぶためのチェックリスト choiceisyours2021.jp
8
トレヴァー・ノア「男性とセックスの権利について」に日本語字幕付けました!(Translated the clip into JP!)
男性が本当に必要としているのはセックスではなく「信愛」だという話。
こういったレトリックがテレビのゴールデン番組の司会者から聞ける社会は素晴らしい。
@Trevornoah @TheDailyShow
9
大阪なおみさんの試合ボイコットに対する日本語コメントが最悪すぎる。
「やっぱり日本人じゃなかった」
「スポンサーに対して迷惑」
「こんなことしても無駄」
「警察に殺されるようなことをした本人が悪い」
全て拾いきれない。本当に酷い。
10
私が通っていたアメリカの小学校、当時学生の8割以上が白人で、私のクラスには黒人が一人もいなかった。ある日、ハリケーンカトリーナの影響で避難してきた黒人の男の子がクラスメイトになったんだけど、彼は誰からも喋りかけられることはなく、お昼も一人で食べていた。
11
いい加減気付いてよ。これは日本の社会問題なんだよ。「日本人男性が全員そうじゃない。」とかぬかしてる場合じゃないんだよ。
news.yahoo.co.jp/articles/29f75…
12
イラン、女性の権利のためのプロテストが行われているけど次々に逮捕されていて、なんと参加者15000人に死刑宣告が。
逮捕者のうち処女は、そのまま死刑にはできないそうで、一度刑務官と無理矢理結婚させ、レイプしてから処刑されるそう。
酷すぎて言葉が出ない。
toronto.citynews.ca/video/2022/11/…
13
生理痛再現マシーン、男女の違い。
14
"GO TO トラベル"、数ある問題の中一つ思うのが、誰も文法指摘する人いなかったの…?"GOトラベル"でしょ。
15
16
生活に必須なインフラ(電気、ガス、水道、鉄道など)は自由化しない方が良いと何度も歴史が証明しているのに、日本は経済が苦しくなると国がすぐインフラを売る。「国の負担が減った」とまるで英断のように宣伝するが、それは単なる責任放棄。
(高くなった電気代を見ながら)
17
BBCが来週、ジャニーズエンターテイメント創設者のジャニー喜多川氏の長年続く少年たちへの性加害について、そしてそれを黙認し続けた日本メディアについてドキュメンタリーを放映するそうです。
BBC Two - Predator: The Secret Scandal of J-Pop bbc.co.uk/programmes/m00…
19
20
21
私は何度かカフェで知らない男の人に目の前に座られて「コーヒー奢るんで英会話の練習付き合って貰えませんか?」と頼まれたことがあるんだけど、見知らぬ外国人(らしき人)から搾取しようとせずにさっさと駅前留学してください。
22
23
アメリカに戻ってきて数ヶ月経つけど、やはり肥満は階級問題だなと肌で実感する。スーパーで野菜やお肉を買って家で調理するよりも、ファストフードのほうが何倍も安い。しかも時間がかからない。更にジムに通う費用も出せない。かといって街が公園などで運動できるような作りになっていない。
24
商船三井の船の座礁事故で1000トンの油が、絶滅危惧種が多く生存するモーリシャスの海に流れた… これによって壊された生態系はもう元に戻らないだろう。
これに対して日本が送るのは6人のチーム。6人…
いい加減にしろよ。 twitter.com/reutersjapan/s…
25
一度は女子中高生だったからだよ。
振り返って「あれは危険だった」「傷付いた」という経験があるから、未来の世代を守りたいと思う。というか、「子どもを守る」って大人として当然。
逆に一度も「女子中高生」を経験したことない人が引き上げに反対していることの方が色々と表れてますけどね。 twitter.com/chosakukenho/s…