251
素晴らしい作業!
歌いながら踊るかのように負荷をかけて基礎杭(?)を沈めていく。みんなで強調しながらの見事作業であると同時に、労働すらも楽しみに変えようとするかのようで、見ている側までその楽しみをわけてもらえた気分。どこの国でしょうかね。
via @footyandfails
252
最後のゾウは、まるで「止まって待っててくれてありがとう。もう皆んな渡り切ったので大丈夫ですよ」って言ってるみたい!🐘🐘🐘
#タイ
twitter.com/AmazingNature0…
253
水鉄砲式の麺作り
乾燥トウモロコシを水に浸して発酵させた生地から作る「酸湯子」という麺です。この女性だけがこんな面白い作り方をしているのではなく、酸湯子の作り方としてこれが普通なのです。それにしても、とっても器用に麺の形にして飛ばしていますよね。
#中国料理
254
トルコの断食月のパン
断食月(ラマダン)に特別に食べる「ラマザン ピデシ(ラマザン・ピデ)」というパンだそうです。生地はふわふわで、焼いた後はもっちりしているように見えますね。生地に塗っているのは卵とのこと。美味しそう。
#トルコ料理 via @insiderfood 🙏🇹🇷🇸🇾
255
チベット高原に吹き荒れる砂嵐
荒野の中に伸びる一本の道。中国北西部の青海省海西モンゴル族チベット族自治州に広がるツァイダム砂漠。全てを飲み込んでしまいそうな巨大な砂嵐ですね。こんなのに実際に遭遇したらぞっとするかも。
#中国
256
蘇州の上海蟹づくし
上海蟹で有名な陽澄湖がある蘇州。上海蟹の蟹味噌と蟹肉を炒めた餡を麺に和えて食べる「蟹黄拌麺(蟹粉拌麺)」。食べたい!ここには出てこないが、蟹味噌&蟹肉を豆腐と炒めた蟹粉豆腐も最高に美味しいです。今が上海蟹の旬。
#中国料理 via @ZhengguanCN
257
「河州老炒」
麺片と呼ばれる平らで面積のある麺と、普通の細長い麺が混在したもの。焼きそばのように中華鍋で炒めるものの、スープも少しあるという面白い料理。ミンチ肉が麺の上によくのっていて美味しいです。甘粛省臨夏回族自治州臨夏の名物。
#中国料理 via @TripInChina
258
美しい!チベットの湖が凍っているのを初めて見たかも
どこの湖かと調べたら、チベット自治区のナムツォでした。特徴的な湖岸形状なのですぐ分かると思ったが意外と困難でした。ナムツォ北岸の聖象天門と呼ばれる場所で、このワードを入れないと検索で出てこなかった。
#中国
259
広東省の「腸粉」
米を水に一晩浸してからミキサーでペースト状にしたものを薄く流して蒸す。動画は彩りが悪いが、ネギ(or青菜)や卵が入ったものは見た目も良い。名前は豚の腸に似ていることから。「粉」とは、小麦以外(主に米)の粉物、麺を指す。
#中国料理 via @TripInChina
260
薄焼きパンに具材を詰めた「口袋餅」
ナンのような薄焼きパン(=餅)の間を切り開き、ポケット(=中国語で口袋)のようになった部分に、具材を詰めます。何を詰めるか決まりはないですが、大きな卵焼きは美味しそうですね。
#中国料理 via @TripInChina
261
揚げまんじゅう「油炸糕」
白玉粉に砂糖とイーストを加えた生地であんこの入ったまんじゅうを作り、それを揚げたもの。作り方はシンプルだけど揚げることで美味しさが増します。
#中国料理 via @ZhengguanCN
262
羊肉を使った「羊肉夾饃」
煮込んだ豚バラ肉を刻んで、饃(モー)と呼ばれるパンに挟んだものが一般的な肉夾饃(ロウジャーモー)。だが、こちらはもやしと炒めた羊肉を挟んだ料理。イスラム教徒である回族が多く暮らす河南省などで食べられています。
#中国料理 via @TripInChina
263
264
インドの言語マップ
インドには方言含め1721種(統計によって異なる)の言語があり、話者が1万人以上となると122種、100万人以上の話者がいる言語では30種の言語があるとのこと。また、公用語であるヒンディー語を母語とするものは、人口の18%にすぎないそうです。
#インド
reddit.com/r/MapPorn/comm…
265
子象を守りながら歩く象の群れ
道路を渡る際、大人の象たちが赤ちゃん象の両側と後ろを囲って歩いています。昨年、中国雲南省で象の群れが突如北上して話題になったが、その際も同じ行動が見られました。ゾウの習性なのでしょうね。素晴らしい!
#インド via @susantananda3
266
色鮮やかで大きな彩雲
弧を描いたような形状なので、なんだか雲の隙間から巨大なUFOが現れたように見えますね。
#中国 via @TripInChina
267
268
キレのあるダンスで可愛い!
この曲、聞き覚えあるなと思ったら、ジョン・ウー監督の映画『男たちの挽歌』で、マーク(チョウ・ユンファ)が、ホーの復讐のために台湾のレストランへ敵を撃ちに行くシーンで使われている曲ですね。陳小雲の「免失志」とのこと。
via @ZhengguanCN
269
携帯型ポップコーンメーカー
手軽にできて楽しそう。正確には、爆裂種のトウモロコシを使ったもの(ポップコーン)ではなく、ジャイアントコーンを膨化させたポリコーンですが。これでお米のポン菓子(米はぜ/ばくだん)を作りたい。
#中国 via @ZhengguanNews
270
天空の道?
両側に広がる湖。波一つなく鏡面状態となった湖面が雲を映し込み、とっても幻想的な光景ですね。何となくドラゴンボールで界王星へと続く蛇の道みたいです。場所は安徽省池州市とのこと。
#中国
271
江南地方の蒸し菓子「方糕」
米粉(うるち米)と白玉粉(もち米)に砂糖と少量の水を加えて手で揉み、粗い粉状になった生地を木型に入れて蒸したもの。小豆などの餡が入っているものも。地域によって「蒸糕」「米糕」など呼び名はいくつかある。
#中国料理 via @ZhengguanCN
272
巨大牛肉団子
牛肉団子(つみれ)といえば、潮州料理で有名な広東省の潮汕地区が有名だが、同省の河源市紫金県のものも有名とのこと。肉を包丁で念入りに叩くのできめ細かく弾力性がある。ただ、普通はこんなに巨大ではなく、このお店のが特別。
#中国料理 via @TripInChina
273
インド・ナガ族の餅つき
餅つきはどこも同じだなと思っていたら、後ろで歌いながら踊るおじさんに目を奪われて何度も見てしまった。音ありで是非。インド北東部ナガランド州。
#インド via @Hillsnaga
274
極太蘭州ラーメン
注文後に手延べで作る蘭州ラーメン(蘭州牛肉麺)は、一般的なラーメンの麺の太さを中心に細い、太い、平打ちなど太さ・形状が12種類あるそう。これは二柱子という種類で通常はうどん並みの太さのものだが、特別に太いものみたい
#中国料理 via @TripInChina
275