301
トルコ&周辺国のスイーツ「キュネフェ」
小麦粉の生地を極細に焼いた「カダイフ」を器に敷き詰めて、ピスタチオや牛乳を煮詰めて作るクリーム「カイマック」を挟むのが多い気がするけれど、動画の捻ったものはブルマ(Burma)キュネフェ?
#トルコ料理 via @insiderfood 🙏🇹🇷🇸🇾
302
駄駄をこねて魚にしがみつく猫
ほとんど動かず無心でしがみついているのが可愛い!
お腹を開いて調味料とスパイスで漬けてから干す「腊魚/ラーユウ」や「咸魚/シエンユウ」といった干し魚があるんですが、これは捌かずに干してあるので、どうするのでしょうか?
#中国
303
世界最極寒の地・サハ共和国でのミルクティーの作り方
ロシアのサハ共和国は、氷点下71.2度を記録したことがあるそう。お湯を準備するのがとっても大変ですね。氷は秋に作っておくとのこと。蜂蜜が美味しそう!そして「パンダ」と日本語で書いてあるカップが可愛い!
#ロシア
304
これは「針線包(針や糸を入れるもの)」と呼ばれるもので、中国南部貴州省に暮らすトン族(侗族)に古くから伝わるものとのことです。
⬇️参考
mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzAxNz…
305
シベリア先住民族バンド「OTYKEN」の新MV
OTYKEN(オティケン)の新曲「Phenomenon」のMVが公式YouTubeに上がっていた。同名のアルバムがリリースされたみたい。前にも書いたが、衣装が日本のアイヌ民族のものにとても似ていて驚きます。口琴など楽器も独特。
⬇️ #ロシア #音楽
youtu.be/nD1f1Ian0kA
306
烙肉餅が「勝手に」できるまで
料理をアニメーションにしたものってあまり見ないですね。新鮮で面白いです!
#中国料理
307
4万食のインド料理の作り方
巨大鍋でカレーを作るのもすごい光景だが、ラジマ(赤いんげん豆のカレー)が蛇口から出てくるのも驚き!有名なアムリトサルのハリマンディル・サーヒブ(黄金寺院)ではなく、ラジャスタン州にあるNGOの施設とのこと。
#インド料理 via @insiderfood
308
シベリアの「歩く氷」
シベリア三大河川は全て北極海に注ぎ込みますが、そのうちの一つレナ川(イルクーツク州とサハ共和国を流れる)で2019年に撮影されたもの。まさに「歩く氷(Walking ice)」といった感じで、氷がどんどん迫ってくる様子がとても奇妙ですね!
#ロシア
309
西安名物「肉夾饃/ロウジャーモー」
中国のハンバーガーとも言われる肉夾饃。これ、ほんと美味しいので未体験の人は是非食べて欲しい!青唐辛子とパクチーを刻んで入っていることも多い。動画では肉は豚の前脚部分、赤身と脂身は7:3であるべきなどと言っています。
#中国料理
310
回転テーブル?
屋外で回転テーブルを再現していて面白いです。そもそもバーベキュースタイルで鍋をやる人も珍しい。ここは湖南省の田舎で、旧正月で帰省した家族や親戚との団らんの光景とのこと。スパイシーで美味しい湖南料理が食べたくなります。
#中国 via @ZhengguanCN
311
高い所が苦手な人には厳しい道!
黄河沿いの崖(山西省運城市)にあって、365段の階段からなり「黄河大梯子崖」と呼ばれているそう。元は北魏の時代に軍事目的で作られた古道で、1600年の歴史があるとのこと。風が強い日とかだと特に上り下りが怖いですね。
#中国
312
焼餅/シャオビン
後半の焼くところまで是非見て。小麦粉の生地を焼いて作るパン「焼餅」は中国の各地にあるが、これは浙江省麗水市縉雲県のもの。焼餅を焼く窯が、インドのナンを焼くタンドールみたいですね。餡は豚肉と梅干菜(高菜の干し漬物)。
#中国料理 via @TripInChina
313
314
小石をペットボトルに入れることで水位を上げて水を飲む鳥
鳥は人間が思っている以上に賢いのかもしれませんね。童話「狐と鶴のご馳走」を思い出します。鳥の種類は不明ですが、ミネラルウォーターが「農夫山泉」というブランドなので中国で撮影された動画と思われます。
#鳥
twitter.com/zone_astronomy…
315
パキスタンのマンゴー
マンゴーの生産国というと東南アジア諸国という曖昧なイメージを持っていたが、調べてみるとパキスタンは世界の生産量で4位(2021年)らしい。しかも、糖度20度以上で、ググってみると「世界一甘い」とか「衝撃的」とか出てきた。これまで全く知らなかった。食べたい!
#パキスタン twitter.com/pakseifu/statu…
316
超薄切りの妙技
脂身部分が透けてますね!大して切れるように見えない包丁なのに。四川省宜賓李庄鎮の名物「李庄白肉」で、スパイスと共に茹でた豚肉を刻みニンニク&唐辛子の入った醤油ベースのタレで食べる料理。蒜泥白肉とは少し味が違うみたい
#中国料理 via @TripInChina
317
孫悟空と猪八戒が作る「飛餅」
生地を(本来は軽く)回して作るクレープ「飛餅/フェイビン」。中国ではよく「印度飛餅」と言われていますが、実際はマレーシアのロティチャナイ(Roti canai)が由来。以前は孫悟空1人だったのに、猪八戒が増えた。
#中国料理 via @MyChinaTrip
318
エベレストの渋滞
近年、エベレスト(チョモランマ)の渋滞が問題となっており、標高8000mを超えた「死のゾーン」と呼ばれる領域での渋滞によって事故を招くという記事を目にする。この動画も山頂付近のヒラリー・ステップ(8790m)での渋滞。
#中国 #ネパール via @TripInChina
319
中国の獅子舞の形をした「饅頭/マントウ」
すごいディテールですね!こんなのが飲茶で出てきたらテンション上がります。この方の他の動画を探して見たら、目や口の周りはハサミを使うみたい。色は食用色素ではなく、野菜や果物由来のものというこだわりでした。
#中国料理
320
シナモンができるまで
シナモンと呼ばれるものには、セイロンシナモンと安価なカシアがあるという。前者は香りがマイルド。また、木を植えて4年経ってようやく収穫ができる。全て手作業のため熟練が必要とのこと。だが、今は後継者がいないことが課題だそうです。
#スリランカ
321
322
滝を利用した魚の捕まえ方
驚きのアイデア!画期的で面白い!小さい魚は勝手に落ちてきて籠に入っていますね。水に手を突っ込んでいるシーンがあるけれど、大きな魚はこうして落とすのでしょうか?アジアの国のようですが、最後に男性が話すのはタイ語?
via @footyandfails
323
324
焼きライスヌードル「湿炒牛肉粿条」
鍋に火が入りまるで燃やすかのように一気に炒めていますね。平らなライスヌードルは一般に河粉と呼ぶが広東省北部潮汕地区のものは米100%の材料で厚みがあり粿条と呼ぶ。べっとりした炒め方が湿炒とのこと。
#中国料理 via @TripInChina
325