けいきゅう~ん(@FUEL_CELL_BUS)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
1993年2月から約一年強、JR貨物富山機関区に転属して活躍した、JR貨物 門司区試験塗装のEF81 408。 1992年秋に転属後、車体再塗装やスノープロウ取付など整備を行ったものの、僅か1年ばかしでオリジナル色に戻され、門司区へ戻ってしまいました。 この富山駅、現在は全く跡形すら有りません。
202
15年前の今日、2004年3月12日。 東北新幹線から200系2000番台 H編成が引退。 最終日は暗い曇天日で、仕事の都合上、大宮で軽く撮った程度でした。 100系X編成より、200系2000番台H編成の方が好きでした。
203
1992年3月、215系登場。東海道線で公式試運転。 大井町の景色も懐かしいし、今はここで撮ることが出来ない。 しかし、デビューから27年にもなるのか~ 湘南ライナー・ホリデー快速ビューやまなしの印象が強いけど、湘南新宿ライン新宿行きで限定運用していた頃も有りました。
204
トワイライト色 EF8144号機 解体。 1991年4月3日のトワイライト色初運用が懐かしい。 原色時代から、様々な場面で33年間見て来た機関車。 10月8日、松任へ赴き、最後の別れをしてきました。 トワイライト機6機の中で、連結器改造前/後・Hゴム白/黒など、短期間に様々な形態変化をした異色機でした。
205
1992年、特急「白山」の489系白山編成クハにATS-P取付工事を行うことになり、取付対象がボンネットだったことから、300・700番台の白山色クハは失職。 金沢K編成先頭車に順次組み替え。 片側だったり両端が白山色の「しらさぎ」「加越」「雷鳥(和倉7連)」などが暫定的に走りビックリでした(@_@;)
206
1991年2月20~22日。トワイライトエクスプレス編成を使用したスキー臨が黒姫折返しで運転され、初めてEF64 1000番台(1051号機)がトワイライト編成を牽引。 北陸本線はEF81 45(一般色)が牽引し、こちらも注目。 関東・関西の友人ら30人で寒い中撮った思い出。
207
北陸本線が大変貌し、倶利伽羅でこのような編成すら拝めなくなりました。 475系+413系の6連が日々走っていましたが、乗るなら保温性・静寂性からも475系一択でしたね。特に冬場は413系単独編成が来ると「うわわ」でした。
208
北陸本線 野々市~松任 1991年。 現在は北陸新幹線の高架で何も見えません。 EF81貨物列車281レと、キハ181シュプール白馬栂池回送がすれ違う。 貨物列車の後部には、、、!? 松任入出場の客車・気動車は、入場が配280レ、出場が281レ。稀にこのような組成が見られました。
209
大井川鉄道の西武E31電機団臨に参加。 E32、E33、E34の三重連旧型客車が実現。 西武鉄道時代のE31を追い掛けていた頃、まさか静岡でこのようなシーンを撮るようになるとは思いませんでした。