651
アレだ、守護を信じず将軍から直接守護不入権を貰う寺社勢力だ
国防省信じず?プーチン氏盟友のキリル総主教“聖職者を動員しないよう法律に明記を”(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1c777…
652
この事体に北条時政は即日出家、
翌20日、時政は伊豆北条へ追放され、執権の座は義時に移ったとあります。
そして評議により、京に在る平賀朝雅を在京御家人によって誅殺する事も決定。
#鎌倉殿の13人
653
中世という時代はやっぱり、どの階層の人々も常に切羽詰まっている、という感を抱かざるをえないですね。自力救済社会というものの、あらゆる意味での余裕の無さが、間接的にも溢れ出してきます。
654
この時、実際に政子は阿野全成の妻である阿波局を保護。二十日に阿波局を出頭させるよう要請されるますが、ここで政子側は「阿波局は阿野全成が二月に駿河に下向して以降音信不通であった」と主張し、これを拒絶しています。
655
ホント広島が周辺県から尽く警戒されているの実に興味深いw
東西でここまで違うとは... 「苦手な都道府県といえば?」地域別マップが興味深い(2/4)|Jタウンネット j-town.net/2020/01/022992… @jtown_netより
656
「自力救済社会」の中では、神様仏様ですら、現世利益につながる霊験を見せつける事で「自力救済」しないといけなかったわけです。良く言えば「自由競争」と言えるかもしれませんが、極端に即物的であるのは、それだけ祈る側に余裕が無かった故とも言えるでしょう。
657
茶店の婆さんが三方ヶ原逃走の折食い逃げした家康を追いかけたという逸話がこちら #どうする家康
銭取由来 iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-389…