ジロウ(@jiro6663)さんの人気ツイート(古い順)

501
新入生対象の導入ゼミで「講義を休んでしまったので課題提出期限を延長してくれるように先生にお願いするメール」の書き方をみっちりやった。僕が彼らに教えられる他のどんな知識よりも彼らの人生の役に立つ知識だと思う。
502
未成年でもスマホとSNSアカウントを持ってる時代の「のぞき」って、軽犯罪どころか画像・動画の拡散可能性も含めて過去とは比べ物にならないほど重大な被害をもたらす行為になってるので、30年前の認識で責任の軽重を議論すべきでないでしょう。
503
今日、弊TLで話題になってた朝日の専門知のやつ。世論形成において客観的な事実より、真偽を問わずとも個人の感情に訴える主張が優位となるポスト・トゥルースの時代に有力紙("クオリティペーパー"ではない)はどういう立場を取るのかという点で、非常に興味深いなと思って見ました。
504
大学の講義に「先生が知識をひけらかしてばかりで不快だった」という感想が寄せられる昨今。ルネサンスより続いた啓蒙の時代が終わって本格的に共感の時代に入ったのだなあと思うけど、「大衆に正しい情報を広める」という啓蒙の時代を象徴するメディアだった新聞の進退も注目されるところですよね。
505
黒澤明『生きる』のパパ活シーンがあまりに強烈だったので定期的にフラッシュバックする。あの老いた男が若い娘にすがりつく浅ましさ。広義では性欲なんだろうけど別にセックスを至上目的とするわけでもなく、もっと生命そのものをずるずると啜るような欲望。あ、あれが「推し」かとやっと腑に落ちた
506
わー無料会員にしても有料会員にしても一日に読み込めるツイート数を制限するって、これまででいちばんツイッターの「おわり」を実感する出来事だな。どう考えても使えんだろ、そんなおもちゃ。
507
自分のツイートさえ見えないのに勘でツイートし続けるの、もはや剣術の達人のレベルだろ。
508
最近、古今の名作ドラマを見直してるお嫁さんが今は『カルテット』を見ているらしく、「その女性の文化的でミステリアスな雰囲気に惹かれて結婚したのに、結婚後は家庭に収まって幸せそうにしている様子に物足りなさを感じて突然失踪する元サブカル男の夫」について厳しく意見を求められている。
509
ひどい濡れ衣だな何だよそれと思ってすこし見てみたら、妻が家事をしながらご機嫌で流しているGReeeeNの音量をそっと下げる宮藤官九郎がある種の男をリアルに演じすぎていて、こんなにある種の男をリアルに演じるから全国の家庭に冤罪糾弾を巻き起こすんだよと思った。
510
大人って仲良くなりたい人にはとりあえず「飲みましょう」「食事しましょう」「お茶しましょう」って言うの面白いですよね。子供はいろんな遊びに誘うのに大人は仲良くなりたい人を見つけると、とにかく一緒に同じものを口に入れましょうって言う。
511
若い女性アイドルで高校生の制服をイメージさせる衣装を着るのはすっかり定番になったけど、若い男性アイドルで制服イメージの衣装って女性アイドルほどには見かけないの、同じ制服と性的消費という点からも面白い不均衡ですね。
512
関東の交通網は一見便利なように見えるがそれはすべて「東京都心部との往復」を便利するための交通網であり、それ以外の移動はめっちゃ時間かかる。 ↑ こちらに来て最初の数ヶ月に何度も聞いたアドバイス。たぶん僕も次の人に言うと思う。