ジロウ(@jiro6663)さんの人気ツイート(新しい順)

151
政治思想のちがいが性格のちがいに感じられるのは、それが個々人の生々しい利害に繋がっているという実感が希薄だからです。基本的にどんな政治思想も利害に直結してますので、「なぜこの人はこの政党/政策を支持するのか?支持しないのか?」など考える場合も利害から考えた方がいいです。
152
うあーこれは実質的にはホテルというより富裕層向けの都市の新しいあり方だよな。飛行し続ける都市。沈黙の艦隊というより超時空要塞マクロスだし、ラピュタだ。 一度飛んだら数年は着陸の必要なし、5000人収容の「空飛ぶホテル」が話題騒然 news.yahoo.co.jp/articles/cc363…
153
母から「早くアレを取りに来なさい」と呼び出し。3年前に94歳で亡くなった祖母が「アレはジロウに」と言い遺したという和裁に使う裁ち台。紙を貼り繕いながら使い続けたもので、いちばん新しいところで明治29年の通い帳が確認できる。おそらく江戸末期くらいから使っていたのではないかとのこと。
154
Twitterの人が自腹でExcelを復習する講習を受けてて、むかし大学でやったけど…とのことで、やはり勉強の価値は内容よりタイミングだと思った。どんな素晴らしい講義も、まだその必要を感じてない人には馬の耳に念仏なんよなあ。だから大学の勉強は本当は社会人を経てから入った方が楽しいのになと思う
155
いや、ほんとそういうことなんですよ。子が口にする「寂しい」とちがって親が子に口にする「寂しい」って、子の未来を自分の慰みものとして食い潰す言葉なので、子が十分に大人になって個人の揺るがない人生を確立するまでは禁句だと思いますよ。
156
ろくに稼がないし約束も何も守ってくれないけど、香水を選ぶのが上手で、あと気まぐれに作ってくれる夜食がめちゃくちゃ美味しいんですよね。災害が服着て歩いてるような男です。
157
織田作之助『夫婦善哉』の映画作品としては1955年の森繁久彌と淡路千景のやつが有名だけど、2013年にNHKで制作された森山未來と尾野真千子の『夫婦善哉』は、ちょっと危険なくらい「色気以外に取り柄のない大阪のダメ男」を描き切った名作でしたよ。こんなん子供に見せたらあかん!と思いました。
158
京都で何年か暮らすと京都しか無理になるのに京都って基本的には一時的な滞在(旅行とか学生時代とか)しか許されない建て付けになっているのは、本当に残酷だなと思う。
159
「ツイッターやってる?」 「あー友達にはやってるやつもいますけど、僕はよく知らないですね(教えるわけないだろ)」です。
160
また「若い子はツイッター使ってない」と話題になってますが、何度でも言います。真実は「若い子はツイッター使ってない」ではなくて「あなたに自分のアカウントを教えたくないだけ」です。若い子の方が情報管理しっかりしてるのよ。
161
うおー年パス更新して、今年も夜の天国(京都府立植物園)行ってきた。紅葉間に合うかなと思ったけど、静かな夜の森の向こうにため息の出る絶景。京都の中でもまだよそからの観光客にあまり知られていないスポットだから人も少なくて素晴らしい。
162
まあ、なので女を分配せよ!などと言って女性をモノ扱いする人たちは一方で自分に対してもコマとしての有用性に敏感でそこに強烈なコンプレックスを抱いていたりしますよね。他人をモノ扱いする人は往々にして自分のことも人間扱いできて無いんじゃないかなと思ったりします
163
なのでガチ家父長制の世界ほど男尊女卑で女性が抑圧され搾取されるのはもちろんのことですが、ではそこで男性なら個人として尊重されているかというとそんなこともなくて、結局、彼らも「お家の存続」のために動くコマ以外の自由な生き方ができるわけではない。
164
家父長制ってたしかに男尊女卑なんですが、そもそも「人間は個人として尊重されるべき」という概念自体がないので、男性なら人間として個人が尊重されるかというとそんなことはなくて、最重要事項はあくまで「お家の存続」なんです。女性だけでなく男性もそのための資源に過ぎない。
165
女性をモノとして見てる人ってよくよく聞いてみると自分のこともモノとして見ていることが多くて、たしかに家父長制の世界観ってそもそも人権という概念がないから、モノのように捉えられるのは女性だけじゃないんで… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11733002…
166
gmail、まじでこれやめてほしい……超仕事のメールが迷惑メールフォルダに回されるやつこれまでにも経験してるから毎日迷惑メールフォルダ確認してるのに、たまに数日間表示されないやつあるのなんなの……
167
仕事のメールが迷惑フォルダに回されてしかも数日遅れてやっと表示されるやつが発生して絶叫した
168
こないだお嫁さんが551で6個入りのシュウマイ買ってきて二人で食べてたんだけど僕が最後の一個を箸で掴んで口に入れた瞬間、「私、一個しか食べてないんだよね」って言われた。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11730235…
169
オードリーのANN聞いてて、自分がおじさんになると一同全員おじさんみたいな場が増えてきて、べつに悪い人たちなわけじゃないんだけど若くないから活気や熱がなくてその代わりみんな「お役に立てれば」って顔してる、の下りで隣の部屋に響くくらい笑ってしまった。
170
理不尽なこと言われても「は?知らんし」の一言がすぐに出てこない人は危ないのに引っかかってしまいがちなので、すぐに「は?知らんし」を言えるように毎朝練習しましょう。それか逃げ足を鍛える。
171
モラハラ気質って単体ではそんなに開花しなくて、「きっと自分に原因がある」と思ってしまう自責の念の強い人とセットになると満開になってしまうところがあるので、なにかにつけて「きっと自分に原因がある」と思ってしまう人は気をつけてください。
172
「見た目」に縛られて生きる日々が終わると、次に僕らを待ち受けているのは「健康」に縛られて生きる日々です。
173
中年人間がようやく「ルッキズムから自由になれた!」と思った頃に立ちはだかるのがヘルシズムです。
174
大昔、大学院に入ってはじめて学会というものを見に行ったら、うちの師匠が手ぶらで登壇して、メモ帳から一枚破った紙切れをポケットから取り出して「さっき電車の中で考えてきたんですが」と話し始めるのを目撃した時に僕の将来が何だかおかしくなってしまったのではないかと今でも思ってる。
175
本来のカーキ色と実際に市場に流通してるカーキ色についての記事。「カーキ色」であった昔の日本軍の軍服も緑色じゃなくて本来のカーキ色である薄茶色なんよね。 www2.fashion-guide.jp/color/khaki-ol…