ジロウ(@jiro6663)さんの人気ツイート(いいね順)

151
歴史的経緯としては日本で家の存続がガチで大事だった時代は婿取りが盛んに行われており、男性も普通に改姓していました。それが男性は改姓しない・女性が改姓するとなったのは家の存続が(生存に関わるような)一大事ではなくなってから。今の結婚改姓のありようはわりと新しいジェンダー役割なんです。
152
そういえばタバコをカッコ良く吸う年上の女を見つめる優男という天才的な構図があるのでついでに見ていきませんか? ①ココ・シャネルを見つめるダリ ②エリザベス・テイラーを見つめるデビッド・ボウイ
153
セックスにいたるまでの手順をハウツー化する恋愛工学より、「親しく心を開くことのできる友達」をつくる友情工学みたいなのをハウツー化した方が社会のためになりそうだな
154
わーこのツリー面白い。宝くじが当たった人のほとんどが破産/破滅する理由は、強欲や自堕落などではなく「収益ゼロで資産を切り崩しながらの生活は実はストレスがめちゃくちゃ溜まる」ことであるという話。めっちゃ腑に落ちるな。
155
学会が怖くてぶるぶる震えている研究者たちが眩い白い光の一閃で滅却されていく断末魔が見えた気がした。
156
犬よ…人の望みの喜びよ… 子ども被害証言に付き添い犬同伴 虐待事件公判で異例許可|全国のニュース|京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/374…
157
矢部さんが岡村さんに言ったという「お前は幽霊みたいだ」という言葉は重いなあ。成熟できないまま歳だけ取っていくの、まるでどこにもいけないゾンビみたいな心地がするんだよ。
158
うーん、なんかまた「誘導された誤読」が広まっているようですが、いま話題になっている独学カウンセラーのカウンセリングで鬱が良くなった男性の漫画。作者自身は女性で、あれはフィクションですよ。
159
航空会社はばんばん飛行機売り払い始めてるし(→航空券爆上がり)、その代わりオンライン会議にオンラインツアーがどんどん広がるだろうし。もともと世界的にも観光産業の薄利多売路線って行き詰まってて。みんな何とかそのチキンレースから降りるタイミング探してたところにコロナが来たのよね。
160
こういうマナーみたいな伝統的権威をめぐる議論の時に、「まあ、でも上皇(または天皇)がそうならそれが正解なんだろう」とそれまで議論をしていた人々もみんな納得するのを見ると、この国の天皇制はまだ機能しているんだなと実感する。
161
これ新しい「罪」の枠組みを作る裁判になりそうでいきなり面白くなってきたな……
162
あなたが捨てた街だけがあなたの故郷。
163
メーカー保証期限のあと20年以上もバリバリ働かされるシステム、絶対おかしいだろ。人間の身体は「仕事は実質45まで」の時代とほとんど変わらない仕様で出荷されてるのに。まず仕様を変えろよ。
164
今から結婚するわけでもないのに、夫婦別姓もそうだし新しい家族の形や人生の形を認めたくない上の世代の人々って、その制度の誕生によって自分の自分の人生は正しかった、選択肢はこれしかなかったんだという確信が揺らぐのが怖いんだと思う。
165
学生時代はほとんどお客さんの来ない本屋でバイトしてて店番しながらずっと本読んでたんですが、そうすると「欲しい本」が凄い勢いで増えていくんですよね。バイト中ずっと本の物色してるような生活なので。本屋で稼いだバイト代がそのままそのお店に吸い込まれていくような生活でした
166
自分の学校には行けないのに旅行はできるんだよな…
167
鬼滅ぐらいケタちがいに売れると「他社の作品が売れて悔しい」を通り越して業界全体、書店はもちろん取次や広告など関連業種全体に利益が波及して「みんなハッピーになるんです」という話を昨日聞いた。
168
この4種類の靴。順に①ローファー、②フルブローグ(米国ではウイングチップ)、③Uチップ、④ストレートチップと呼ばれます。どれも綺麗な靴に見えますが、フォーマルに使っても恥をかかないのは、このなかで一足だけです。おじさんは「わかる。みんな悩むよね」話題なのですが、女性の方、分かります?
169
いま学生でバンドでロックやってる子を見てると不良のイメージからはかけ離れていて、大人しくて繊細で育ちがよくて授業ノートとか綺麗に取ってそうなタイプの几帳面な文学少年/少女みたいな子たちが多いし、あと何年かしたら軽音は吹奏楽部みたいな雰囲気になるのかな。
170
『降霊』、映画として見た場合は「なかなかよくできたJホラー」といった感想なのだけど、監督が「見える人」に手当たり次第インタビューしまくって霊の表現方法を作り込んだらしく、「見える人」たちからは「あの映画がいちばんリアル」という評価なので、その辺を踏まえてからみるとより楽しめます。
171
やあ、アジア感が出てきて嬉しいな。 歩道 飲食店への開放がすすむ- Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6373105
172
金融庁が高校生向けにリリースしたライフプラン・シミュレーター。「何歳に結婚するか」「何歳まで働くか」などの条件を入力して生涯収入や支出をシミュレーションできるんだが、結婚相手が正社員なのかフリーターなのかで、自分の生涯収入がどう変わるか一瞬で見せてくれてまじ無慈悲。死ぬ。
173
「いや、おっしゃられることはごもっともなんですが」というこの感じ、まさに生類憐れみの令。
174
だから対等という関係を不安に感じる世界観がある、というか、われわれの文化や社会のベースにはそれがあると思っておくことはめっちゃ大事だと思う。なぜ我々が万事「欧米のように」やれないかを考える際には。
175
なんかちょっとだけ京都の人たちがかわいそうに見えてくるという初めての感情に襲われて胸がざわざわしてる。