ジロウ(@jiro6663)さんの人気ツイート(いいね順)

76
最近、古今の名作ドラマを見直してるお嫁さんが今は『カルテット』を見ているらしく、「その女性の文化的でミステリアスな雰囲気に惹かれて結婚したのに、結婚後は家庭に収まって幸せそうにしている様子に物足りなさを感じて突然失踪する元サブカル男の夫」について厳しく意見を求められている。
77
将来の話はやめてください!苦手な人もいるんですよ!
78
男子校の男子にとって女性は「お母さん(保護者)と娼婦(性的対象)」しかいないとはよくいわれるけど、たしかに女子校の場合は「男はお父さんか痴漢」になるのか……
79
武勇伝とかパーフェクトヒューマンとかでネタとして「すごい男」「大物」を演じる役をやっていたオリラジの人が最終的にあんな感じになるの、しばしば見かける「本当の教師みたいに振る舞い始めた武田鉄矢」ルートですね。
80
今の男の子、現状として「女の子を守る」ほどの力(おもに金)はないのに幽霊みたいに「女の子を守らねばならない」という内実や具体性を失った規範だけ残存していて、いろいろおかしなことになってるなあと思う。
81
運転免許取るときどれだけ考えても僕の生活でマニュアル取る必然性が分からなくてオートマ限定で取ったのだけど、免許取得後に「いや、オートマ限定で取りました」と申告する度の周囲の反応で「ああ、だから男はマニュアルで取るのか」という分かりみがあった。あれ、気にする人はキツかろう。
82
少し前まで「件名がない、名乗らない、どの授業の受講生か分からない。学生から送られてくるメール作文がめちゃくちゃだ!」と憤慨してる教員がよくいたけど、ここ2年ほどで社会人マナーみたいなのをきっちり押さえたメールを送ってくる学生が急に増えた。学生とメールの関係に変化があったんだろう
83
うわ、ちょっと涙出た。土井先生が岡村を諭してる。なんだこの救済の光景。そうだよ、僕はずっと岡村に「あんたね、ちょっと囚われすぎ」って言ってほしかったんだよ、土井先生に。 土井善晴が“前世代的な考え方”を一刀両断する理由 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/441…
84
助けを求める訓練のためにも、そんな大きな困りごとでなくても普段から細々と相談する癖をつけましょう。そしたらいざという時がきても適切なサポートを受けやすくなります。
85
牡蠣って「海のミルク」とかいわれて明らかに自分より安価なものの代用品扱いになってるのはなんでなんだろう。牛乳の方が「陸の牡蠣」と呼ばれるべきではないのか。
86
そういえばむかし飛行機で乗り合わせた60代くらいの日本人男性に話しかけられたとき、最低限の自己紹介が終わると即これまでどのような仕事をしてきたかという語りが延々と続いて、この人はそれ以外のコミュニケーションを知らないんだなと思ったのを、教養がないと話題がなくなるという話で思い出した
87
よく言われる話だけど、人間の身体ってまじで45でメーカー保証期限が終わる実感があるな。そのあと稼働させるのって本当に自分で無理くり修理したりチューンアップしたりしていかないとどうにもならないのがよく分かる。
88
ファッションに熱心な若者ほど「新品で買う」ことから遠ざかりつつあるとよく言われるのは、若者が貧しくなったこと、持続可能性への関心、流行の多様化、そのほかに「新品として店頭に並ぶ服の品質が毎年劣化している」というのもめちゃくちゃ大きいと思う。いろんな方向から外堀が埋まっていく感じ。 twitter.com/wired_jp/statu…
89
合気道、もっぱら人体のバグみたいなところばかりを突いてくる格闘技なので、やられながら「いででででで!!!なんかずるい!なんかずるい!」みたいな感想になりがち。
90
最近若い人に「道徳的に許せないことをした作り手の作品を見れなくなってしまう」と相談される。別に見なくてもいいのだが、彼らにとって「作品を見ることはそれを賞賛すること」になっている問題もありそう。文化系の人たちでも作品と距離をとって批判的・批評的に見るという習慣がない。
91
「自分はいじめなんかしない!」と胸を張っていう人、単に自分の行いに無自覚なだけで「常に自分の行いは正義。よって自分によって危害を加えられた人がいるなら、それは先方が悪い」という人なのでいちばん気をつけた方がいいですよ。
92
これ、僕がしばしば言ってる今の中高は20世紀の中高よりびしばしに校則が厳しくなってる問題。ブラック校則問題って、昭和の名残りではなくて、いま現場で作られて続けている「新しい問題」。 twitter.com/nhk_news/statu…
93
電通本社ビル売却のニュースを見て「みんな淡路島に行けばいいんだよ」と思ったが、電通本社を淡路島に閉じ込めたら毎週末おおぜいの荒ぶる男達が明石海峡を渡って神戸あたりに合コンなどしに来ることになるかもしれないので、「いかんな。生態系に悪影響を与える可能性が大きい」と思い直しました。
94
陽キャやチャラ男はコミュニケーションおいて要介護の度合いが低いからです。陰キャや非モテとコミュニケーションを取ろうとすると手取り足取り介護しないと会話が成立しないので女性が大変なんです。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11228796…
95
加賀まりこが1960年代によく演じていた「プチブル娘(金持ちの男達と遊んでいる若い女くらいの意味)」役で、あれはプチブル娘の本質を表現できたというお気に入りのシーンが、「かつて関係のあった男と偶然すれちがう時に何の感情も伴わずに彼のことを見る」演技だったという話、じわじわかっこいいな。
96
とにかく僕はずっとしつこく日系アメリカ人ヒーローMr.KATO(グリーンホーネットの相棒)のリブートを主張してるんですが。DCはマジで考えてくれんか。50年前のヒーローがキャラデザそのままでこんなにかっこいいのないぞ。ジョーカーと並んでアメコミ史上最もスタイリッシュなアイコンだと思う。
97
あー人生を長くやってるとね、今が昼か夜か、夏か冬かも分からない窓のない独房に閉じ込められている気分になって気が狂いそうになるからだよ。柚湯に入ったりすることでみんなギリギリ正気を保ってるんだよ。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11758550…
98
都会では共同体のしがらみから自由になれるということについてはよく言われるが、そこで自由になるのは自分だけじゃなくて、自分とは分かり合えない他者も自由になるということ。
99
一人旅って失敗しても誰にも怒られないという一点においてだけでも最高の体験なので、みんな一度は経験してみるといいと思う(鍵ツイ見た
100
瀬戸内の旅も5泊目、4つ目の宿。尾道、100年前の富豪が茶会の為に建てた別荘。登録有形文化財。男女別のドミトリーで一泊3000円(税込)から。言葉を失う眺望だが、この景色の見える高さまで階段を上ったところにあるということ。バックパックではなくキャリーケースで来るのは(自力では)不可能。