178
「なんであの人こんなこともできないの?」と思ったモノにこそ、自分の「得意なこと」が隠れてるよ。
だって、“努力の自覚が無いほど”自然にできているということだから。自然にできることに、自分だけの「得意」が詰まってるんだ。
183
【初心者用】1分でできる瞑想のやり方はこっち👇
twitter.com/Cocologyinfo/s…
185
@MUGI1208 褒めるのは甘やかすことではなく、
「社員がすでに貢献している(しそうな)ことと、会社にとって利益になることの共通認識を作る」
という仕事の一部です👨💻
実際に米国の心理研究でも、叱るより褒めるほうが社員の業績が上がると示されています。
190
おはよう〜✨朝のコーヒーは起き抜けより、起床後60〜90分後がいいよ。起床後はストレスに対処してくれるホルモンであるコルチゾールが増えるんだけど、カフェインを取るとコルチゾールの分泌が減っちゃうんだ。あとカフェイン耐性がついて中毒になりやすくなる危険性も…。おすすめは10時〜正午☕
197
本音が言えない人のための「自己開示」のやり方4選だよ〜!
cocology.info/self-disclosur…
198
@ririka_rrk 小さな嘘をつきがちな人って、親が厳しい人だったケースが多いですね😢怒られるのが怖くてその場しのぎの嘘をついたら、それが成功体験になっちゃってやめられない…みたいなパターン。