ココロジー(@Cocologyinfo)さんの人気ツイート(いいね順)

101
【聞き上手】「あなたと話すと楽になる」と言われる傾聴テクニック4選だよ〜!
102
「なりたい自分になれる」5つの心理学的テクニックだよ〜!
103
アダルトチルドレンの原因と特徴を解説したよ! cocology.info/adult-children/
104
大切な関係だからこそ、うつ病の人への接し方に悩む人も多いんじゃないかな。 主なNGワード・OKワードを紹介するから参考にしてみてね🐦
105
「小さな嘘」がやめられない人のための対策を紹介するね。
106
「あとから怒りがわいてくる人の心理」です。
107
IQより大事🧙 心の知能指数「EQ」の育て方を簡単に紹介するね。
108
口癖からバレる性格6選です。
109
(2/2)
110
誰かに言われたひどい言葉。ずっと心に貼り付けてない? 嫌な人に無理やり貼られた値札をベリベリ剥がせば、本当のあなたが出てくるよ。 明日も自分らしくいこうね
111
攻撃的な人から身を守る方法は、これが一番効率いいよ。 みんなの対処法もリプや引用RTで教えて欲しい! (1/2)
112
(2/2)
113
嫌な気分とサヨナラできる心理療法、「認知行動療法」を自分でやる方法を紹介するね!
114
今日は承認欲求の満たし方について紹介するね!
115
メンタル調子悪いけどどこに頼ればいいの?ってときのフローチャートを臨床心理士さんにつくってもらったよ!参考にしてね〜🍀
116
すぐ汚部屋にしちゃう人は「始めは5個ルール」やってみて。本でも服でもなんでもいいから、数を数えながら5個だけ物を片付けるんだ。脳は何事もやり始めればスイッチが入るよ。もし5個できたらもう5個…と、とにかく数えながら進めてみてね。片付けに自信がない人も、やり始めればなんとかなるよ
117
「すぐ焦りやすい人」のための原因と対策だよ〜!
118
誤解されがちだけど、自己肯定感が高い人=「自分を好きな人」じゃない。どんな人にも「イヤな自分」は存在する。存在を否定しても後で暴れられるだけ。イヤな自分を好きになるんじゃなく、「あなたがいること知ってるよ」と存在を認めてあげることが自己肯定感につながるんだ。
119
ゼロから始める友達のつくり方です。
120
メンタル崩しやすい季節になってきたけど、5〜6月、10〜11月は気をつけてね。特に女のひと!
121
報連相が怖くなくなる3つのコツです。
122
心に「大人の安全基地」をつくる方法だよ〜! (1/2)
123
(2/2)
124
イヤな記憶に限って鮮明に思い出せる理由が深い。
125
期待されると「嬉しい」より「しんどい」感情が勝つ人のための3つの対処法だよ〜!