ココロジー(@Cocologyinfo)さんの人気ツイート(いいね順)

51
①「全力で逃げたほうがいいヤバイ人」の特徴8つ ②逃げられないときの対策8つ ③疲れちゃったときの対策8つ の3本です。
52
攻撃的な人にロックオンされないためのコツを紹介するね。これ全人類身につけて身を守って欲しい🥲
53
繊細な人が「なかなか仕事が覚えられない」ときの原因と対策だよ〜!
54
3個以上当てはまる人は全力で休んでね🧙 ①「大丈夫?」と聞かれると泣きそうになる ②誰にも会いたくない ③「あれもこれもできてない…」と感じる ④自己否定が増えた ⑤すべてリセットしたいと思う
55
「人から批判されるのが怖すぎる」と思ったら読む記事です。
56
これすごい。言葉ひとつで視点が180度変わる😇
57
先延ばし癖が自然と消えちゃう4つの方法だよ〜! (1/2)
58
勘違いされがちなんだけど、不安や怒りは“コントロール”しちゃダメ。イヤな感情を根本的に改善する方法を紹介するね。 (1/2)
59
何をしてもムダと感じちゃう「学習性無力感」に陥りやすい人の特徴と改善法だよ〜! "意識が高い人"ほど要注意。 (1/2)
60
心理学でわかる「幸せになるお金の使い方」7選を紹介するね! 実は、メンタルとお金の使い方には深い関係があるんだ。
61
嫉妬感情が止まらないときの1つの対策だよ〜!
62
不安が消える「1分瞑想」のやり方だよ!
63
「自分軸」と「ワガママ」の決定的な違いは何かって話だよ〜! (1/2)
64
科学的に集中力を上げる4つの方法だよ〜! ・かわいい動物の画像を見る ・落書きする ・二酸化炭素濃度は450〜900ppmに ・おでこを冷やす
65
自律神経が整うスゴい呼吸法です。デスクでも満員電車の中でも簡単にできるから、絶対に試してほしい!
66
電話恐怖症の克服方法はこっち👇
67
なにかと嫌味を言ってきたりマウントとってきたりする相手とは、「同じ土俵に立たない」のが一番。 じゃあどうやって土俵から降りるの? …というわけで、「具体的な土俵からの降り方」を紹介するよ! (1/2)
68
イカれがちな自律神経を3分で整える「自律訓練法」のやり方だよ〜!
69
メンタル崩しやすい季節になってきたけど、10〜11月は気をつけてね。特に女のひと!
70
本当に「運がいい人」の特徴は、わりとマジでこれだと思う。 (1/2)
71
原因と3つの対策はこっち👇 焦らず、ゆっくりね😌
72
「大人の愛着障害」の特徴・症状をまとめたよ〜! 注意事項も読んでくれると嬉しいな。 (1/2)
73
仕事で同じミスを繰り返しがちな人の特徴です。
74
「先延ばし癖」の原因4選だよ〜!
75
不安を消す1番簡単な方法は「言葉にする」こと。悩みを誰かに相談するもよし、ノートに書くもよし。不安になると脳の扁桃体が興奮するんだけど、その興奮は言語情報で収められることが分かってるよ。不安になったら、不安を口に出したり文字に書いたりしてみてね。