76
実は、コミュ力の正体は「自分を大事にする気持ち」。
意外かもしれないけど、コミュ力を支えているのは「他人への興味」だよ。そして他人への興味は、自分を尊重してあげないと生まれてこないんだ。
枯れた井戸から水は汲めない。まずは井戸を満たしてあげてね。
81
83
先のばしグセが出そうな時は、ひと呼吸を10〜15秒に遅らせてみて。スタンフォード大学のマクゴニガル氏によると、呼吸を遅らせることで脳の最高中枢「前頭前皮質」が活性化して、脳と体が“自制心を発揮できる状態”に切り替えられるんだって。やめたい習慣がある人も試してみてね。
91
自己肯定感の上げ方。自分だけで上げていくのは難しいと思ったら、「この考え方楽だな」って感じる人の考え方を少しずつ取り入れてみて。二次元キャラでも芸能人でもいい。色々な人の考え方をちょっとずつ自分で組み合わせるんだ。自信を失くしたとき、それがお守りみたいに自分を守ってくれるよ。
96
怒りの感情をおさめたいときはアンガーマネジメントがおすすめだよ!
twitter.com/cocologyinfo/s…
97
絶対に叶えたい願いがあるときは、叶った時の状況を、匂いや音楽などの「五感」と結びつけて想像してみて。実は、記憶を司る脳の海馬は「将来こうなりたい」といった「未来への空想」によっても刺激されるよ。具体的に想像することで脳が過去から必要な情報を取りやすくなり、実現度が上がるんだね。
98
「野菜食え・寝ろ・筋トレ」に聞き飽きた人は、下のストレス解消法も参考にしてね。
でも本当に限界な人は病院へ🏥
twitter.com/Cocologyinfo/s…
99
【大発表🎊】
やっとみんなに報告できる日が来ました!
ココロジー初の本『自分いじめの呪いを解く本』が9/10に発売決定🎉
現在、心をこめて原稿作成中です。
自分を責めがちな心の呪いを解く言葉をたくさんお届けするよ。楽しみにしててね!
予約は下記URLからお早めに👇
amazon.co.jp/dp/4046807113
100
よく考えると怖い心理学用語4選です。
cocology.info/scary-term/