ココロジー(@Cocologyinfo)さんの人気ツイート(いいね順)

251
一人っ子にありがちなこと8選です。
252
不安が強い人こそ成功をよびこむ1つの方法だよ〜!
253
(2/2)
254
「嫉妬すると幸せになれる」という話をします。 (1/2)
255
テレビやSNSをみて不安になったら、この3つを試してみてね。 ・深呼吸(やり方は画像をみてね) ・誰かと不安な気持ちをシェアする ・いったんテレビやSNSから離れる まずは自分の心を守ることが大切だよ。大丈夫。
256
マニュアル育児に陥らないための「2つの子育て術」を紹介するね。 人間関係に悩む大人自身にも使えるよ〜! (1/2)
257
寂しいときこそ「自分中心」。他人中心の考え方は外側の情報しかキャッチしないから、そこには「自分」がいないよ。自分が置いてけぼりになるから、ますます寂しくなっちゃうんだね。 なぜ寂しいのか、いまの自分の状態を知ることに関心を向けることで、自分で自分に寄り添うことができるんだ。
258
日本では、困ったとき「誰にも相談できない」と感じる人が年々増えてるみたい。その心理と背景について解説するね。
259
人の話を聞くとき、共感しすぎて疲れちゃう優しい人のための対策だよ〜!
260
「自分の性格に合った日記」を書くと幸福度が爆上がりするよ〜! (1/2)
261
やっかいな遅刻グセ対策の話だよ〜! (1/2)
262
「かまってちゃん」になりそうなときに心がけたい、たった一つのことは「アピールより相談」だよ😌🍀
263
生きづらさを生む「アダルトチルドレン」の原因について。 わりと突っ込んだ話をしてます。 (1/2)
264
好きな人が脈アリかどうかを示すサイン5選です。 (1/2)
265
(2/2)
266
「感情が無い人」の要因6選です。
267
お休みまでもうひと踏ん張り。6つの「元気スイッチ」押してみてね。 ①椅子にエラそうに座る(パワーポーズ) ②利き手と逆の手を使う(脳の活性化) ③自分が出来ていることを書き出す ④オレンジ色=やる気、赤色=行動力を高める ⑤つくり笑顔 ⑥空を見上げる
268
(2/2)
269
冬になると、やる気が出ない・寝過ぎ・食べ過ぎに悩む人も多いと思う。 冬のうつ回復には日光を浴びることが大切だよ。日中外に出にくい人は、日没と日の出を再現できるウェイクアップライトや光目覚ましもおすすめ。実際の治療でも使われていてセロトニン分泌を助けてくれるんだ。
270
頭の中がごちゃごちゃするときの対策だよ〜! (1/2)
271
こっちも面白いので読んでねー! twitter.com/Cocologyinfo/s…
272
SNSの「いいね」に振り回されない4つのルールの話をしたよ!
273
自分に合った"苦手"克服法がわかる心理テストだよ〜! (1/2)
274
「毒親」の4つの特徴です。 1. 子供を支配するドローンタイプ 2. とことんドライタイプ 3. 自立してないお子様タイプ 4. 子供の心身を傷つける破壊タイプ (1/2)
275
メンタル崩しやすい季節になってきたけど、5〜6月は気をつけてね。特に女のひと!(再掲)