オートミールのネギ塩雑炊が美味すぎた。昨日の夜食べたんけど、腹持ちが良すぎてむしろ後半苦しかった。(美味しいから完食した)
これは前も紹介したけどほんとに美味いからぜひ作って欲しい。超濃厚なオートミール茶漬け。 オートミール30g、お茶漬けの素1袋、水を切ったノンオイルツナ缶、豆乳150mℓ、水50mℓを入れてふんわりラップをし、600Wで2分半レンチンするだけ。 ワサビを添えてちょっとだけラー油を垂らしたら大勝利。
焼き鳥缶を使ったオートミールの塩ちゃんこ雑炊。 オートミール30g、水150mℓ、焼き鳥缶(塩)1つ、好きな具材、鶏ガラ5g、ごま油3g、生姜ニンニク少々を入れ、600Wで3分レンチンするだけ。味が薄い場合は醤油や白だしで調整。 冷蔵庫に余ってる食材一掃できておすすめ。
爆裂に美味いぞコレ...。スモークチキンのチーズ包み。 この満足度で138kcal(タンパク質14.7g)はおかしい。 ちぎったチーズをスモークチキンの上に乗せ、巻いて600Wで1分半レンチンするだけ。ブラックペッパーがめちゃくちゃ合う。
これ僕が知る限り一番ズボラかつめっちゃうまい豆腐の食べ方です。 豆腐を600Wで1分半レンチンして白だし10gをかけるだけ。笑 疲れて帰ってきた時や夜食におすすめ。リアル3分クッキング。
すみません、年始早々爆裂にうまいチーズケーキアイスを生み出してしまいました。 SUNAOのバニラアイス1/2個とカッテージチーズ(裏ごし)50gを混ぜ合わせるだけ。 なんと1個あたり113.6kcal(タンパク質10.3g、脂質3.6g、炭水化物10g)という脅威の栄養バランス。
【無料公開】 こちらは1年前に公開した有料note(980円)ですが、今見返しても大事な内容がたくさん書いてあったので無料公開します😌 ダイエットの目標達成に必要なプロセスを細かく書いていますのでお正月で暇してる方、ぜひ読んでみてください。 note.com/jun_diet/n/n23…
チーズとろ〜り。オートミールで作る韓国風キンパが最高すぎるからぜひ作って欲しい。 超美味いのはもちろんのこと、腹持ちが良すぎてこわい。 詳しいレシピはこちら‼︎ →youtu.be/k71PzYx1GvA
レンジで作る鶏キムチが絶品すぎる。 ①鶏胸肉300gをカットし、塩胡椒を振って揉む ②耐熱容器に①と野菜、キムチ100g、にんにく少々、めんつゆ大さじ2杯、鶏ガラ5gを入れる ③ふんわりラップして5分レンチン ④取り出して軽く混ぜ、片栗粉大さじ1をまぶして3分レンチン ⑤ごま油垂らしたら完成‼︎
ミルフィーユ鍋ってめんどくさいイメージあるけど、実はレンジだけで出来て洗い物も少なくてこの時期最高って知ってた? ①白菜200g、豚バラ200gを交互に挟んでカットする ②水200mℓ、白だし大さじ2杯、鶏ガラ5g、にんにく・和唐辛子適量を追加して軽くラップをし、600Wで8分レンチンするだけ!
鍋キューブを使った豆腐グラタンは低カロリーで超美味い。 キッチンペーパーにくるんで3分レンチンした豆腐1丁と全卵1個、砕いた鍋キューブ1/2個、好きな野菜を入れて混ぜ、上からスライスチーズ1枚を乗せ 600Wで3分レンチンしてブラックペッパーを振ったら完成‼︎
これはヤバイ。ブランパンと低糖質アイスを使ったフレンチトーストだなんて、言われなければきっと気が付かない。 ①レンチンして溶かしたアイス1/2にラカント大さじ1と全卵を入れて溶く ②ちぎったブランパンを卵液に入れ、両面40秒ずつレンチンする ③表面に焦げ目がつくまで弱火でじっくり焼く
これマジでお腹パンパンになる。ピリ辛卵スープ。 食べ応え抜群なのにカロリーめちゃんこ キャベツ1袋を2分レンチンし、ほぐしサラダチキン1袋と砕いたかきたまスープ、キムチ60gを追加してさらに3分レンチンしたら完成。 お好みで追いキムチをどうぞ。200kcal以下とは思えない満足度。
基本いつも自信作だけど、今回はマジの自信作です。 オートミールのデミグラスオムライス。これがレンジのみで出来ちゃうんだから、衝撃的です。 ふんわりした半熟たまごとモチモチのオートミール、そして濃厚なデミグラスが相性抜群すぎる..。 詳しいレシピはこちら‼︎ →youtu.be/s5d16AG75Xc
このパンプディング、見かけによらずタンパク質26.6g取れる強者です。 タッパーにちぎったブランパン2個、ミルクプロテイン120mℓ、溶いた全卵1個、ラカント大さじ1杯を入れて混ぜ、600Wで2分レンチンする。 耐熱容器に移して卵が固まるまでオーブントースターで焼いたら完成‼︎シナモンかけたら🤤
この時期は焼きリンゴが最高です。めっちゃ太りそうでしょ?でも実は150kcalくらいしかないんです。 りんごの芯をスプーンでくり抜きその中にハチミツ大さじ1杯とシナモンを振り、アルミホイルで包んで15〜20分オーブントースターで焼くだけ。 SUNAOのバニラアイス1/2をトッピングしたら天国。
ピーマンの肉詰め最終形態。 タコスミートとスライスチーズを混ぜ、ピーマンに詰めてオーブントースターで6〜7分焼くだけ。 1個当たり38kcal、全部食べても114kcal。簡単なのに満足度が高すぎる。 今すぐセブンイレブンへ走りましょう。
「疲れたから自炊する気力はないけど空腹だしガッツリ食べたい。でも太りたくない。」 ていうみんなのわがままを叶えるスパイシー肉豆腐が最高です。 耐熱容器に豆腐1丁、焼肉のタレ大さじ1.5杯、ほぐしサラダチキン1袋、和唐辛子を好きなだけ入れ、600Wで3分レンチンしたら完成‼︎ 満足度抜群‼︎
セブンのロールキャベツはそのまま食ってもうまい(そして低カロリー)けど、オートミール入れてリゾットにするとめちゃくちゃ美味い上に腹持ちが良すぎるからぜひ作って。 ここ最近3日連続で食べてる。
この情報を独り占めするのは心が痛むからシェアするね。 ファミマで売られているさつまいも煮はそのまま食べても美味しいけどスイートポテトにするとえげつないくらいうまくなる。マジで。
ヤバイの出来た。この秋飲みたい、焼き芋ラテ。
うますぎて脳が混乱する、えびのトマトクリームもやしパスタ。この濃厚さで約180kcalは正直驚き。 ▼作り方 ①もやしと冷凍えび(100g)を5分程レンチンして水を切り、塩胡椒で軽く和える ②粉々に砕いたセブンのミネストローネと豆乳150mℓを1分半レンチンし、混ぜる ①の上に②をかけるだけ!
やばいダイエットスイーツをまた生み出してしまった。さつまいもチーズケーキ。 レンチンしたさつまいも80gの中身をくり抜いてレモン汁数滴、カッテージチーズ・オイコス30gずつと混ぜ合わせ、詰め戻して冷蔵庫で冷やすだけ。 甘さ控えめ、カラダとココロに優しい味わい。旨味がギュッと詰まってる。
これからの季節は鍋キューブをストックしておくべきってくらいこいつは万能です。 耐熱容器にオートミール30g、サラダチキン、お好みの野菜、砕いた鍋キューブ、水180mℓを入れて軽く混ぜ、600Wで3分レンチンするとヘルシーなのに濃厚な鶏白湯雑炊が完成しちゃう。 味を変えたら無限にアレンジ可能!
「なにこれうまっ!!!」と叫んでしまったツナキムチーズ豆腐。マジうまいからぜひ試して欲しい。 この美味しさ、そして満足感の高さで約200kcalは反則級。 レシピは4枚目見てね!もちろん超簡単!